2012.08/28(Tue)
零〜眞紅の蝶〜プレイ記 7
六の刻続きです!!
前回は人形の頭部と両腕をゲットしたので、人形の間の人形に嵌めに行きます。
部品を嵌めてもうんともすんとも言わないので、
もう一度設計図のあった開かずの間へ向かうことに。
開かずの間、部屋の隅を撮影するとからくり師の手記が手に入り、
「人形の魂は渡さねーぜ☆(意訳)」
ということらしいです。
部屋を出ようとすると、棚にあった人形が落っこちてきます。
うぅ、分かってたのにめっちゃビックリした…(´;ω;`)
部屋を出ると首吊り人形の部屋の方から声がするので、向かいます。
の、前にチキンセーブは忘れませんw
さて、「からくり師」との戦闘ですけどもー、人形を操ってそれで攻撃してくるんですけど、
ほんっまに面倒くさいw
壁に埋もれて撮影できないところから人形操るとかずるいと思うの。
そして、やっと倒したー!!と思ったら闇帰ったー!!!わーい!!!!
ふっざけんなーwww
相変わらずフェイタルを撮れないまま、ちまちま撮影して撃破。うーん…。
撃破後「ガラスの目玉」を入手。
人形の間、人形に目玉を嵌めるとからくりが動くようになったので、
入手したファイルを参考にを二つの人形を向かい合わせになるように動かします。
ファイルを参考に、と書いたけど、ここはペナルティもないので適当に動かすw
人形が向かい合ったところで、ラスト双子ちゃんとの戦闘!!
いきなり襲いかかられるのは分かっていたのに、振り向けず襲われるw
人形か?怨霊か??と思いつつシャッターチャンスを窺っていたらフェイタル発生!!
きちんと3連叩き込んで一気にHP削れました。
その後も撮ったのが怨霊ばかりで撃破…楽勝やん!!と思ったらまた闇帰ったー!!
でも、闇帰りしたあとは、紫のオーラが出ていて人形と見分けられるのでそこは楽でした。
が、なんか動きが速いしロックオンしたままクルクル追いかけてると、
人形の方に引っかかったりで最初はちょっと面倒でした。
撃破後、装置の所からはしごで地下へ。
深道を進んで行くとムービー入ります。
紗重が追いかけてきまする。こわいです。
射影機を構える澪ですが、紗重の姿が写りません。こわいです。
慌てて逃げようと澪、射影機(と懐中電灯)を落としてしまいます(;`@д@´)
拾う間もなく紗重が追いかけてくるので仕方なしに立花家の方のはしごを上ります。
ムービーここまで。
というか、六の刻ここまで!!
はい、こわい!!
七の刻。
はしごを上った先の大納戸からのスタート。
ここを出ると、紗重との追いかけっこが始まるよー☆(´;ω;`)
紗重には触れられると即死、一発ゲームオーバーですからね。こわいです。
ずんずん逃げて行くものの、途中で間違って納戸にin☆
あわあわしながらなんとか紗重をスルーして部屋に逃げ込む…。
我ながら慌てすぎ…orz
入った階段廊下で忘れずセーブ。
二階には上がらず、取り敢えず一階を探索してアイテム回収。
その際、封印の扉がいくつかありますが、射影機がないので開けられません。
そして玄関で扉を調べてしまい、村人さんたちに襲われる☆
射影機ないから無理☆
というわけで、慌てて逃げますた。
階段廊下に戻り、セーブしていざ二階へ。
進むとムービーになり、お姉ちゃん発見…と思いきや紗重でしたー☆
追いかけられるので逃げます。こわい。
どんどん逃げつつ先に進み、納戸で鍵をゲット。
紗重に追いかけられながら扉を開けて行きます。
桐生家との橋の扉にたどり着くも、からくりが有り、人形がひとつありません。
鍵のあった納戸にあるので取りに戻ります。
人形を入手したらからくりを動かします。
今回は2回失敗すると紗重に追いつめられてしまうので慎重にw
というか、事前にちゃんと考えて動かしましょう。
無事に人形を向かい合わせに出来たらさっさと立花家を出ます。
渡り廊下を渡って再び桐生家に。
射影機を取り戻さないとお話になりませんからね。
というわけで、さくっと人形の間から深道に降りて、射影機を取り戻します。
ふぅーーー、一安心!!ww
再び立花家に入り、セーブを済ませてから一階の封印扉を開けつつ探索。
…したところで、今日は終わりです。
はぁー、紗重との追いかけっこは本当に心臓に悪いです。こわいです。
前回は人形の頭部と両腕をゲットしたので、人形の間の人形に嵌めに行きます。
部品を嵌めてもうんともすんとも言わないので、
もう一度設計図のあった開かずの間へ向かうことに。
開かずの間、部屋の隅を撮影するとからくり師の手記が手に入り、
「人形の魂は渡さねーぜ☆(意訳)」
ということらしいです。
部屋を出ようとすると、棚にあった人形が落っこちてきます。
うぅ、分かってたのにめっちゃビックリした…(´;ω;`)
部屋を出ると首吊り人形の部屋の方から声がするので、向かいます。
の、前にチキンセーブは忘れませんw
さて、「からくり師」との戦闘ですけどもー、人形を操ってそれで攻撃してくるんですけど、
ほんっまに面倒くさいw
壁に埋もれて撮影できないところから人形操るとかずるいと思うの。
そして、やっと倒したー!!と思ったら闇帰ったー!!!わーい!!!!
ふっざけんなーwww
相変わらずフェイタルを撮れないまま、ちまちま撮影して撃破。うーん…。
撃破後「ガラスの目玉」を入手。
人形の間、人形に目玉を嵌めるとからくりが動くようになったので、
入手したファイルを参考にを二つの人形を向かい合わせになるように動かします。
ファイルを参考に、と書いたけど、ここはペナルティもないので適当に動かすw
人形が向かい合ったところで、ラスト双子ちゃんとの戦闘!!
いきなり襲いかかられるのは分かっていたのに、振り向けず襲われるw
人形か?怨霊か??と思いつつシャッターチャンスを窺っていたらフェイタル発生!!
きちんと3連叩き込んで一気にHP削れました。
その後も撮ったのが怨霊ばかりで撃破…楽勝やん!!と思ったらまた闇帰ったー!!
でも、闇帰りしたあとは、紫のオーラが出ていて人形と見分けられるのでそこは楽でした。
が、なんか動きが速いしロックオンしたままクルクル追いかけてると、
人形の方に引っかかったりで最初はちょっと面倒でした。
撃破後、装置の所からはしごで地下へ。
深道を進んで行くとムービー入ります。
紗重が追いかけてきまする。こわいです。
射影機を構える澪ですが、紗重の姿が写りません。こわいです。
慌てて逃げようと澪、射影機(と懐中電灯)を落としてしまいます(;`@д@´)
拾う間もなく紗重が追いかけてくるので仕方なしに立花家の方のはしごを上ります。
ムービーここまで。
というか、六の刻ここまで!!
はい、こわい!!
七の刻。
はしごを上った先の大納戸からのスタート。
ここを出ると、紗重との追いかけっこが始まるよー☆(´;ω;`)
紗重には触れられると即死、一発ゲームオーバーですからね。こわいです。
ずんずん逃げて行くものの、途中で間違って納戸にin☆
あわあわしながらなんとか紗重をスルーして部屋に逃げ込む…。
我ながら慌てすぎ…orz
入った階段廊下で忘れずセーブ。
二階には上がらず、取り敢えず一階を探索してアイテム回収。
その際、封印の扉がいくつかありますが、射影機がないので開けられません。
そして玄関で扉を調べてしまい、村人さんたちに襲われる☆
射影機ないから無理☆
というわけで、慌てて逃げますた。
階段廊下に戻り、セーブしていざ二階へ。
進むとムービーになり、お姉ちゃん発見…と思いきや紗重でしたー☆
追いかけられるので逃げます。こわい。
どんどん逃げつつ先に進み、納戸で鍵をゲット。
紗重に追いかけられながら扉を開けて行きます。
桐生家との橋の扉にたどり着くも、からくりが有り、人形がひとつありません。
鍵のあった納戸にあるので取りに戻ります。
人形を入手したらからくりを動かします。
今回は2回失敗すると紗重に追いつめられてしまうので慎重にw
というか、事前にちゃんと考えて動かしましょう。
無事に人形を向かい合わせに出来たらさっさと立花家を出ます。
渡り廊下を渡って再び桐生家に。
射影機を取り戻さないとお話になりませんからね。
というわけで、さくっと人形の間から深道に降りて、射影機を取り戻します。
ふぅーーー、一安心!!ww
再び立花家に入り、セーブを済ませてから一階の封印扉を開けつつ探索。
…したところで、今日は終わりです。
はぁー、紗重との追いかけっこは本当に心臓に悪いです。こわいです。
スポンサーサイト
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
→http://harukanasora0526.blog.fc2.com/tb.php/97-53552eb5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |