2012.08/13(Mon)
零〜眞紅の蝶〜プレイ記 4
今日も前回に引き続いて四の刻!!
座敷牢に入る為の鍵を探すところから。
仏間の方へ進むと浮遊霊出現!!撮れない!!リセット!!ww
2回目はきちんと撮って、仏間の中へ。
中では「顔を隠した宮司」(めんどくさい)を倒します。
地下を経由して一階渡り廊下へ。
縄の御堂に入る為に左右の扉の前のスイッチを踏む訳ですが、
一瞬でもお姉ちゃんと離れるのこわいw
別に何もないのわかっててもこわいわー。
スイッチを踏んで中に入ると浮遊霊!!撮れない!!ww
出現するのを覚えてないと、慌てるし操作に(ry
御堂に入り、「陰の鍵」入手。
仏間に戻り、今度は二階へ。
アイテム落ちてたので拾うと後ろに「顔を隠した宮司」が!!
ごめんなさい!!ごめんてッ!!!!!
とリアルに叫びつつ倒しました。こわいからやめようよ…
(零シリーズで一番怖かったのは色んなところで何度も書いてますけど、
扉を開けたら緒方さんです…。)
そして、扉を開けようとするも開きません。
ここ、目の前に扉を開けるスイッチあったのに一階になってるし…。
一旦一階に下りてお姉ちゃんにスイッチを踏んでてもらい、
扉を進んで日記入手と浮遊霊撮影。
これで当主の間に行けるようになったので、さあ行きましょうと一階に降りると
またまた「顔を隠した宮司」出現。
逃げられるけど、ポイント貯める為に倒しておきました。フィルムも余ってるしねー。
当主の間に行きますと、書架パズル。
まぁ簡単なのでさくっと。
これで「陽の鍵」ゲット。
というわけで、座敷牢に戻ろうとするとアイテムが落ちてるので拾う。
浮遊霊出る。撮れない。はーい。
そして怨霊も出現なさるので撃破撃破ー!!
座敷牢に入ると浮遊霊が出るのは分かっていましたが撮れませんでした。
黒澤家から出る為の鍵を入手し、牢から出ようとするとイベント発生。
お姉ちゃんが閉じ込められます。
置いてかないでーのイベントの後、四の刻終了!!
まぁもうちょっと進めるか…と思い、お姉ちゃん撮影しようと振り返ると
赤い灯籠(セーブポイント)が…あれ、こんなとこにあったっけ?w
地下貯蔵庫に降っると「箱に隠れた女」が出たので倒しておきまして、
もうこわいからいいや、とここで終わりw
そういえば、仏間に戻ると子供の怨霊たちと戯れられたはずなので、
戯れに行こうかなーw
(ポイント貯めてバンバン射影機強化していきたいので)
3体いたはずだからちょっと面倒だけど…。
スポンサーサイト
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
→http://harukanasora0526.blog.fc2.com/tb.php/94-1c36561d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |