2012.07/15(Sun)
【La'cryma Christi】第三夜 The Best ~Supreme~
いちおう感想文かきました。
超簡易版みたいな…。
MC内容とか場所とか適当です、というか全然覚えてません。ご了承ください…。
あくまで!!自分用の!!覚え書きです!!!(言い訳)
内容は続きから。
セットリスト
01 Lime rain
02 Blossom
03 偏西風
04 カリブで生まれた月
05 鳥になる日
06 Lhasa
07 未来航路
08 Without you
09 Mystical Glider
10 カメレオン
11 Ivory trees
12 イスラエル
13 雪になって消えた二人
14 With-you
15 White Period.
En.1
16 眠り薬
17 CANNONBALL
En.2
18 南国
19 THE SCENT
整番400番前半で、HIROさん前4列目にいけました(*´∀`*)
基本的にずーっとHIROさんの手元凝視してましたえへへ。
17時を2、3分過ぎて開演!!
01 Lime rain
02 Blossom
SE流れてメンバーさん登場。
1曲目なにかなーと思ってたら。
Lime rain!!!ちょっと想像してなかった!!!w
今回も「殺してしまいたい」ではなかったですねー。
続いてはBlossom。そうくるのかー。咲き乱れておきましt
しょっぱなからHIROさんしか見てないしHIROさんのギターしか聞いてなくて申し訳なす。
(3公演参戦中、名古屋が一番番号良かったから許して!!)
MC
暗転中にメンバー指差して名前呼ばすのやってた(気がする)
で、TAKAさん自分指して、
「久しぶりの名古屋なのにLa'cryma ChristiのTAKAを呼ぶ声が小さいなっ」
と、いつものやつやって。
「後ろの方(?)から風が吹いてきました」
03 偏西風
04 カリブで生まれた月
05 鳥になる日
06 Lhasa
というわけで、偏西風!!ゆにぞん!!!好き!!!!
からのカリブ!!
これはtwitterでメンバーさんがなにやらツイートしていたのを、
カリブかな?とそわそわしていらっしゃった方を見ていたので驚きもせず。
でもカリブは初めてライブで聴けたので嬉しかったです(*´∀`*)
そして鳥になる日→Lhasaの流れはずるいって…!!!
プルプルして聴いていましたよ…。
手をぎゅっと握っとかんと耐えられなかったw
MC
なんかまたウェーブさせられたけど、この辺だったかなぁ??
「La'cryma Christi15周年ということで。
この曲がなかったら出会わなかったかもしれない」
07 未来航路
08 Without you
09 Mystical Glider
ぎゃーきたああああ。・゚・(ノД`)・゚・。
未来航路!!!!!
まさしく、この曲があったからラクリマと出会った人のうちの一人です!!!
もう、曲中ずっと涙ぐんでました(´;ω;`)
手をつないでとか背面ギター&ベースとかかわいいけど!!!泣いてた!!!!w
(しゅーちゃん最後のぎゅいーんってやつ、ちゃんとできなかった??)
そしてWithout you。あんまり思い入れがないけど(←)好きな曲にはかわりないです!!
んでっ、Mystical Gliderきたあああああああっっ!!!!!
聴きたかった、ほんっとうに聴きたかった!!!!!(*´∀`*)
大はしゃぎで楽しみましたっ!!!!
MC
「Zepp Nagoyaでライブするのは初めてだよね?」
とかいう話がありーの。
「名古屋着いてタクシーでここまで来たんだけど、運転手さんが耳の遠い人でね。
落語が大音量で流れててさ。おれ、曲がりなりにもロックスターじゃん?
だから落語とめてもらって。
で、Zepp Nagoyaまでお願いしますって言ったんだけど、Zepp Tokyoまでねって言われて…
行かないよ、そんな遠くまでw」
10 カメレオン
11 Ivory trees
12 イスラエル
曲振りわすれちゃったけどカメレオーン!!
最初のギターですべて持っていかれますね(*´Д`*)
続いてはIvory treesです、これも聴きたかったので嬉しいっ!!
最後のTAKAさんとKOJIさんが向かい合うところが最高に大好きです。
そしてイスラエル!!
HIROさんが格好いいし可愛いしでもう大変!!(*´Д`*)
MC
「LEVINが作詞した曲です」
…のあと、なんか煽られなかったっけ…?
13 雪になって消えた二人
14 With-you
15 White Period.
雪になって消えた二人って意外と(?)熱いですよね。
熱気で溶けて消えるわw
そしてWith-you(*´∀`*)
終演後にいつも歌うアレだよアレ!!ww
ライブで聴くのは久々だったけど、やっぱりいいね…。
そして本編ラストはホワピリ!!
頭振って歌って楽しんだー!!!
En.1
アンコール!!
HIROさん!!上着脱いでスケスケ!!!!!(*∩ω∩)
曲の間は手元しか見ないからマシだけど、目のやり場に困るの!!w
「今回のライブはLa'cryma Christi15周年だけど、次は…いつだろう。
20周年かな。50年…75年…それまでみんな、生きててくれよな!!」
お、おう…w
「俺たちのメジャーデビューアルバム、すかrthp(噛んだw)」
ええぇぇぇーwwwwww
「巻き戻そう」
と言ってスイッチをぽんと押して巻き戻すTAKAさんw
「20年…」
そっからかーいww
「50年、75年…100年…」
増えたwww
「俺たちのメジャーデビューアルバム………『Sculpture of Time』」
すっごい慎重に言ったww
「時の彫像っていう意味なんだけど、アルバムの曲、一曲一曲が彫像として云々」
(忘れてしまった…orz)
「次の曲も、みんなの中で彫像として残っていたら嬉しいです」
(みたいな…)
「ねむり薬」
16 眠り薬
17 CANNONBALL
で、ねむり薬!!ですが、これねー、物販でグッズ買ってるときに
リハの音が漏れて聞こえてきてたんですよねーww
あ、やるんやーみたいな…w
すんごい心地良くなってしまいました。いいよね、ねむり薬(*´ω`*)
とか、思ってたら。次の曲が。
CANNONBALLとか!!!!!!!!!!
うわあああああああああああ(゚Д゚)
うおおおおおおおおおおおお(`・д・´)
ってなりました。
まさかまさか、聴けるとは思ってなかった!!!!!!!
めっちゃくちゃ熱かった!!燃えた!!!!
En.2
TAKAさんひとり出てきて、下手からウェーブさせて、
それに合わせて…というかその波に乗って?wてってけ走ってくるww
そして上手からも波を起こして下手に走っていく…wかわいい…w
そしてそのままはけていこうとする…も、他のメンバーさんが出てくるww
で、目の前で、KOJIさんとHIROさんがいちゃいちゃ…。
KOJIさんがいえーいと腕をあげてるところにHIROさんが寄っていって、
それに気付いたKOJIさんがおろした腕をHIROさんの肩にまわし…
HIROさんはKOJIさんの腰に腕をまわし…
そしてKOJIさんにちゅーするふり…をしたところで、二人とも笑いながら離れていったのであった…
なんやねんこの人らはほんまにもーw
KOJIさん場所変われや!!!!wwwwずるいーずるいわーwww
そして、まだいける!?みたいに煽られたんだっけ?もう記憶が本当にないんですけど。
18 南国
19 THE SCENT
南国!!そしてTHE SCENT!!!
もう、熱くならないわけない!!!
全力で暴れたです!!!
最後にメンバー全員とラクリー全員が手をつないで、
15周年だから「15」からカウントダウンして、かーてんこーる
そして何事もなくメンバーさんははけていきました。
あれ、HIROさんがTAKAさんのお水投げてたのはここやったよね…。
終演後の影アナはHIROさん!!
なんか色々面白かったけど色々ありすぎて忘れた!!w
名古屋の雌豚言われたのは覚えてる!!
私は名古屋に遠征した雌豚だけどね!!w
えーと、どの曲だったか忘れたけど、KOJIさんがカミテに来まして、
その時に目が合ってニッコリすてきスマイルいただきました(勘違い乙)
あと、今回TAKAさんやたらマイク向けてましたねw
HIROさんしか見てないからあんまり歌えなくてごめんww
あれ、メンバー紹介どこだ…!?
なんか色っぽい感じの照明にしてって言って。
ピンクになってSHUSEさん、赤になってKOJIさん、緑になってLEVINさん、
紫になってHIROさん、で紹介だったと思う…。
KOJIさんはSでもMでもいけるとか言われてたw
HIROさんはいちばん紫が似合うとか言われてたかな。
超簡易版みたいな…。
MC内容とか場所とか適当です、というか全然覚えてません。ご了承ください…。
あくまで!!自分用の!!覚え書きです!!!(言い訳)
内容は続きから。
セットリスト
01 Lime rain
02 Blossom
03 偏西風
04 カリブで生まれた月
05 鳥になる日
06 Lhasa
07 未来航路
08 Without you
09 Mystical Glider
10 カメレオン
11 Ivory trees
12 イスラエル
13 雪になって消えた二人
14 With-you
15 White Period.
En.1
16 眠り薬
17 CANNONBALL
En.2
18 南国
19 THE SCENT
【More・・・】
整番400番前半で、HIROさん前4列目にいけました(*´∀`*)
基本的にずーっとHIROさんの手元凝視してましたえへへ。
17時を2、3分過ぎて開演!!
01 Lime rain
02 Blossom
SE流れてメンバーさん登場。
1曲目なにかなーと思ってたら。
Lime rain!!!ちょっと想像してなかった!!!w
今回も「殺してしまいたい」ではなかったですねー。
続いてはBlossom。そうくるのかー。咲き乱れておきましt
しょっぱなからHIROさんしか見てないしHIROさんのギターしか聞いてなくて申し訳なす。
(3公演参戦中、名古屋が一番番号良かったから許して!!)
MC
暗転中にメンバー指差して名前呼ばすのやってた(気がする)
で、TAKAさん自分指して、
「久しぶりの名古屋なのにLa'cryma ChristiのTAKAを呼ぶ声が小さいなっ」
と、いつものやつやって。
「後ろの方(?)から風が吹いてきました」
03 偏西風
04 カリブで生まれた月
05 鳥になる日
06 Lhasa
というわけで、偏西風!!ゆにぞん!!!好き!!!!
からのカリブ!!
これはtwitterでメンバーさんがなにやらツイートしていたのを、
カリブかな?とそわそわしていらっしゃった方を見ていたので驚きもせず。
でもカリブは初めてライブで聴けたので嬉しかったです(*´∀`*)
そして鳥になる日→Lhasaの流れはずるいって…!!!
プルプルして聴いていましたよ…。
手をぎゅっと握っとかんと耐えられなかったw
MC
なんかまたウェーブさせられたけど、この辺だったかなぁ??
「La'cryma Christi15周年ということで。
この曲がなかったら出会わなかったかもしれない」
07 未来航路
08 Without you
09 Mystical Glider
ぎゃーきたああああ。・゚・(ノД`)・゚・。
未来航路!!!!!
まさしく、この曲があったからラクリマと出会った人のうちの一人です!!!
もう、曲中ずっと涙ぐんでました(´;ω;`)
手をつないでとか背面ギター&ベースとかかわいいけど!!!泣いてた!!!!w
(しゅーちゃん最後のぎゅいーんってやつ、ちゃんとできなかった??)
そしてWithout you。あんまり思い入れがないけど(←)好きな曲にはかわりないです!!
んでっ、Mystical Gliderきたあああああああっっ!!!!!
聴きたかった、ほんっとうに聴きたかった!!!!!(*´∀`*)
大はしゃぎで楽しみましたっ!!!!
MC
「Zepp Nagoyaでライブするのは初めてだよね?」
とかいう話がありーの。
「名古屋着いてタクシーでここまで来たんだけど、運転手さんが耳の遠い人でね。
落語が大音量で流れててさ。おれ、曲がりなりにもロックスターじゃん?
だから落語とめてもらって。
で、Zepp Nagoyaまでお願いしますって言ったんだけど、Zepp Tokyoまでねって言われて…
行かないよ、そんな遠くまでw」
10 カメレオン
11 Ivory trees
12 イスラエル
曲振りわすれちゃったけどカメレオーン!!
最初のギターですべて持っていかれますね(*´Д`*)
続いてはIvory treesです、これも聴きたかったので嬉しいっ!!
最後のTAKAさんとKOJIさんが向かい合うところが最高に大好きです。
そしてイスラエル!!
HIROさんが格好いいし可愛いしでもう大変!!(*´Д`*)
MC
「LEVINが作詞した曲です」
…のあと、なんか煽られなかったっけ…?
13 雪になって消えた二人
14 With-you
15 White Period.
雪になって消えた二人って意外と(?)熱いですよね。
熱気で溶けて消えるわw
そしてWith-you(*´∀`*)
終演後にいつも歌うアレだよアレ!!ww
ライブで聴くのは久々だったけど、やっぱりいいね…。
そして本編ラストはホワピリ!!
頭振って歌って楽しんだー!!!
En.1
アンコール!!
HIROさん!!上着脱いでスケスケ!!!!!(*∩ω∩)
曲の間は手元しか見ないからマシだけど、目のやり場に困るの!!w
「今回のライブはLa'cryma Christi15周年だけど、次は…いつだろう。
20周年かな。50年…75年…それまでみんな、生きててくれよな!!」
お、おう…w
「俺たちのメジャーデビューアルバム、すかrthp(噛んだw)」
ええぇぇぇーwwwwww
「巻き戻そう」
と言ってスイッチをぽんと押して巻き戻すTAKAさんw
「20年…」
そっからかーいww
「50年、75年…100年…」
増えたwww
「俺たちのメジャーデビューアルバム………『Sculpture of Time』」
すっごい慎重に言ったww
「時の彫像っていう意味なんだけど、アルバムの曲、一曲一曲が彫像として云々」
(忘れてしまった…orz)
「次の曲も、みんなの中で彫像として残っていたら嬉しいです」
(みたいな…)
「ねむり薬」
16 眠り薬
17 CANNONBALL
で、ねむり薬!!ですが、これねー、物販でグッズ買ってるときに
リハの音が漏れて聞こえてきてたんですよねーww
あ、やるんやーみたいな…w
すんごい心地良くなってしまいました。いいよね、ねむり薬(*´ω`*)
とか、思ってたら。次の曲が。
CANNONBALLとか!!!!!!!!!!
うわあああああああああああ(゚Д゚)
うおおおおおおおおおおおお(`・д・´)
ってなりました。
まさかまさか、聴けるとは思ってなかった!!!!!!!
めっちゃくちゃ熱かった!!燃えた!!!!
En.2
TAKAさんひとり出てきて、下手からウェーブさせて、
それに合わせて…というかその波に乗って?wてってけ走ってくるww
そして上手からも波を起こして下手に走っていく…wかわいい…w
そしてそのままはけていこうとする…も、他のメンバーさんが出てくるww
で、目の前で、KOJIさんとHIROさんがいちゃいちゃ…。
KOJIさんがいえーいと腕をあげてるところにHIROさんが寄っていって、
それに気付いたKOJIさんがおろした腕をHIROさんの肩にまわし…
HIROさんはKOJIさんの腰に腕をまわし…
そしてKOJIさんにちゅーするふり…をしたところで、二人とも笑いながら離れていったのであった…
なんやねんこの人らはほんまにもーw
KOJIさん場所変われや!!!!wwwwずるいーずるいわーwww
そして、まだいける!?みたいに煽られたんだっけ?もう記憶が本当にないんですけど。
18 南国
19 THE SCENT
南国!!そしてTHE SCENT!!!
もう、熱くならないわけない!!!
全力で暴れたです!!!
最後にメンバー全員とラクリー全員が手をつないで、
15周年だから「15」からカウントダウンして、かーてんこーる
そして何事もなくメンバーさんははけていきました。
あれ、HIROさんがTAKAさんのお水投げてたのはここやったよね…。
終演後の影アナはHIROさん!!
なんか色々面白かったけど色々ありすぎて忘れた!!w
名古屋の雌豚言われたのは覚えてる!!
私は名古屋に遠征した雌豚だけどね!!w
えーと、どの曲だったか忘れたけど、KOJIさんがカミテに来まして、
その時に目が合ってニッコリすてきスマイルいただきました(勘違い乙)
あと、今回TAKAさんやたらマイク向けてましたねw
HIROさんしか見てないからあんまり歌えなくてごめんww
あれ、メンバー紹介どこだ…!?
なんか色っぽい感じの照明にしてって言って。
ピンクになってSHUSEさん、赤になってKOJIさん、緑になってLEVINさん、
紫になってHIROさん、で紹介だったと思う…。
KOJIさんはSでもMでもいけるとか言われてたw
HIROさんはいちばん紫が似合うとか言われてたかな。
スポンサーサイト
いきなりで、すいません。私もほんとに元祖 La' cryma Christi 好きで、記事を読んで涙でました。復活LIVEしてたなんて。ショックです。私、中野サンプラザすごいちかいんです。(笑)
いきなりで、熱いコメント本当にすいません。やはりDVDかいましたか?マジでほしいです。m(_ _)m
ブログなど、やってないので、返信など出来ないとおもいますが、よかったらまた、ラクリマ会話出来たらうれしいです。周りに居ないので。m(_ _)m。 最近YouTubeにラクリマUPしました。もしよかったら聞いて見てください。コメントくだされば、かなりうれしいです!宣伝とかじゃないです。m(_ _)m 本当にラクリマ友達になりたいです。 adam19840805 で、YouTube検索してみてください。Zambara などUPしています。よかったらメッセージください。m(_ _)m adam
いきなりで、熱いコメント本当にすいません。やはりDVDかいましたか?マジでほしいです。m(_ _)m
ブログなど、やってないので、返信など出来ないとおもいますが、よかったらまた、ラクリマ会話出来たらうれしいです。周りに居ないので。m(_ _)m。 最近YouTubeにラクリマUPしました。もしよかったら聞いて見てください。コメントくだされば、かなりうれしいです!宣伝とかじゃないです。m(_ _)m 本当にラクリマ友達になりたいです。 adam19840805 で、YouTube検索してみてください。Zambara などUPしています。よかったらメッセージください。m(_ _)m adam
adam | 2013.02.15(金) 08:29 | URL | コメント編集
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
→http://harukanasora0526.blog.fc2.com/tb.php/85-02fb979e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |