2010.02/20(Sat)
【Libraian】MAGNETIC MOON@OSAKA MUSE 10/2/20
今回2部とも入ったので、MCがいつも以上に曖昧です。
順番とかもめちゃくちゃですが(覚えてるのを適当に突っ込んでます)、
雰囲気でひとつよろしくお願いします。
1) Bon voyage~素晴らしき冒険の旅~
2) Poker Face Joker
3) Prison Ghost
4) Demension
5) サンターナ~砂漠の女神~
6 )Night Train
7) Hold on my heart
8) 舞いおりた天使
9) TARANTULA
10) Les Miserables
11) Machine+Gun
12) Shangrila
13) De La Soul~さがしにゆこう~
14) 7th Highway
15) 摩天楼の雨
16) アテンションプリーズ
En.1
17) カサブランカ
18) 恋はデジャ・ヴ
19) Rock'n Roll Circus
En.2
20) 7th Highway
今回もTAKAさんとHIROさんの間くらいに陣取る。
ちなみに5列目。急にステージが遠く感じたw
でSEはRattle。これはもうお決まりなんでしょうか。
HIROさん髪がさらさらになってた!
シャワーしてセットがめんどくさくなったとかですか。
と思ったけど、時間なかったんかもしれないですね。
まあなんでも可愛いのでおkですけど。
TAKAさんはやっぱりサングラス。
サングラスしてるとちょっと怖いんですけどね…w
1) Bon voyage~素晴らしき冒険の旅~
だからiPodにいれてな…!w
でも前にいた方が凄くノリの良い方で、その人に合わせて乗ってました!
というか自然と乗れるこのキャッチーさ。
でもライヴっぽくかっこいいんですよね。
曲の途中でTAKAさんサングラス捨てた気がする。
2) Poker Face Joker
ほんとにテンションの上がる曲ですねー。
1部よりもアゲアゲノリノリではしゃぎましたw
やっぱりてーん、じゃーっく、のところはTAKAさんをガン見してしまいます。
MC
「TAKAを呼ぶ声が小さいな」やった。
「1部ではあんまりMCウケなかったんだよね」
ええー!ってなるよねw
「って言っといたらハードル下がるでしょ。ひよこでも大丈夫」
ひwよwこww
「今回のライヴ、MAGNETIC MOONっていうタイトルだけど、
月だけじゃなくて太陽も引きつけて、
凍える月と燃える太陽が合わさって(~なんたらかんたら。忘れた)」
まあ熱い空間にしようとかそんな感じ。
「次の曲は牢獄から抜け出して恋人に会いたいという曲です。
照明もそれをイメージしてあって。
1部ではみんな壁に張り付いたりして凄かった」
とかなんかよくわからない(私の頭の中が、です。1部と混ざってるかも)
3) Prison Ghost
これも今日2回目だし、存分に乗り暴れるw
しっかし聴けば聴く程変態だけどwその分楽しい曲やなあ。
4) Demension
あれ、ここの記憶が薄いんですけど…w
なんか凄いノリノリではあった。好きだもん。
多分TAKAさんをずーっと見てたかも(適当)
5) サンターナ~砂漠の女神~
やっぱりイントロはTAKAさんw
1部でやった曲は乗り方がわかるので、結構暴れましたねー。
MC
「ラクリマのライヴにDAIGOとかAcidBlackCherryのyasuとか来ててさ。
DAIGOに「お前TAKAを呼ぶ声が小さいなっていうやつパクってるらしいな」って
言ったら「はい、パクってます」って。
そしたらyasuも「僕も使わせて(パクらせて?)もらってます(挙手w)」って。
そこに明石さん、明石昌夫って男がいるんだけどその人が
「使用料~円(聞こえず)取ったら?」って、それもええなと思ったけど、
そしたら俺小さい男やん」
とかなんとか。
若干会場しーんてなった気がする。
「『Bullet Queen』が残り6枚になりました!」
初回の分が残り少ないよーと言う話なんですが。
でも正直やっとなのかとか思ったり。
うん、みんなリブライアンのこともっと知れば良いよ!
埋もれてちゃもったいないよ!
で、そのあと訂正が入って残りは5枚とのこと。
曲振り。
「みんなは今電車に乗っています。
でも空を飛んでいるから揺れとかは感じません。
夜の列車に乗って(何だったか忘れちゃったー!)」
でNight Trainへ。
6) Night Train
ひたすらHIROさんを見つめていましたw
うっとりしながら聴き入ってました。
7) Hold on my heart
続いてしっとり曲!!
これはなんかTAKAさんを見てた気がしますー。
8) 舞いおりた天使
iPodに入っt(ry
この曲は曲調が好きすぎてHIROさんの手元ばっかり見てましたw
なんかウルっと来たのはないしょですw
MC
多分「静かに聞いてくれてありがとう」って言ってた気がする。
静かに聞くとこ、ここくらいしかないからw
「ラクリマっていう母体があって、リブライアンはそのアナザーユニットなんだけど、
ここでもっと歌っていたいんだけど、ついてきてくれる?」
とか言ってまして。
もう、そんなん当たり前の事。
ついてくんなと言われてもついていく所存。
「1部でも言ってたんだけど、泊まったホテルにガラガラ回すくじがあって、
4人とも残念賞でティッシュもらったんだ。
だから’’ティッシュ王者’’って呼んでくれ」
で、私含め結構笑いが起こってる中、「ティッシュ王者ー」と呼ぶ声がw
そしたら「やっぱやめよう!」ってw
「今年はアルバムも作ります。かっこいい曲作るから。
Libraianにかっこわるい曲なんてないけど、
もっとかっこいい曲つくって帰ってくるから待ってて」
とか!
待ってるー!
出来るだけ早くお願いwで、早く次のライヴして下さいw
9) TARANTULA
10) Les Miserables
前回ライヴ(あるまげどん)、1部に続いてセットなんですねー。
テンションがグッとガッと上がるので大好きです。
1部では最初に持ってこられたけど、2部では十分あったまったとこで来たので
思い切り暴れるw 楽しいー!
11) Machine+Gun
で更にテンションあげさすって言うね。
頭振るわ拳突き上げるわの大騒ぎ(私がw)
MC
「1日に2回もライヴやると、こんな酸素薄くなるもんなんやね!」
確かにすっごい熱気でした。
「暑いね、砂漠みたい。て次砂漠の曲やるわけじゃないからね。
それはもうやった(笑)」
メンバー紹介どこかわからーん!ここに入れとく。
しかもこれがそうかもわからない。
まずSUNAOさん。
なんか凄いブーツ履いてるとかなんとか。
で、SUNAOさん見せてたんですけど、首を右に傾けても左に傾けても見えなかったのでw
どんなだったかは分かりません。
(上手に来たときも基本ベースしか見てないし…。なんてこったw)
「ベース誰かな!」
すなおー!
で、SUNAOさんベース弾く!かっこいいー!
ほっしーさん。
「ほっしーとはホテルで隣の部屋ですが、ドラマーの隣は嫌です!
カタカタカタカタ、鳴らせるもんはなんでも鳴らしてて寝られない!」
(笑)
ほっしーもわろてた。
「ドラム誰かな!」
ほっしー!
で、ドラムー!これまたかっこいい!
HIROさんなんですけど、覚えてなーい!w
一番肝心じゃない!?私HIROさんファンですけど!?っていうね。
「今日は気合い入ってます。今日も、気合い入ってます」
とかは言ってた気がする。
「ギター誰かな!」
ひろー!
でギター!ぎゅんぎゅうん弾いてました。
穴があく程見てました。
「ここにいる4人とそこにいるみんなでLibraianです!」
で次の曲で。
「みんなも歌ってくれ、Shangrila!」
って言った気がする。
12) Shangrila
もう好きすぎるんですけどどうすればいいですか。
なんか歌ってって言われた気がしたから歌いましたけど良かったですか。
なんかスミマセン。
そうそう、HIROさんがTAKAさんにもたれかかる感じでギター弾いてて!
TAKAさんずるいから!そこ場所変わって!みたいなアホな事考えたりw
13) De La Soul~さがしにゆこう~
でらそーるは楽しい、です。
イントロ→さーがしーにゆこーおー!で一気に持っていかれる。
(この「さがしにゆこう」は「情熱の風が吹く」と同じくらいインパクトあると
個人的には思います)
ノリノリで楽しんだ。
14) 7th Highway
疾走感たまらんイントロで高揚感ハンパない。
てかてかてか!
こう、TAKAさんファンに向かって来られるじゃないですか。
1部では躊躇してしまったんですけど、
もう、えーいと突っ込んだら(というより押しに流されるままだったんですけど)
たっち出来ましたー!わー!
で、ちょっと舞い上がり過ぎて指掴んでしまったごめんなさいあわわ…!
そんな感じで自分が何してるかちょっと分からなくなってました…。
ちょっと反省やねこれは。あう。
15) 摩天楼の雨
そして散々騒いだ後にこれですねー。
なんとなく万感の思いで聴き入っていましたw
16) アテンションプリーズ
これは前回あるまげどんで凄く楽しかったので、iPodに入ってなくても
ノリノリでちょう楽しかった!それしか覚えてないです!w
メンバー捌けていって、アンコールアンコール!
En.1
「同じ時代に生まれて、同じ時代を生きて、同じ空気を吸って、
同じ瞬間を味わえて嬉しいです」
あの、その言葉そっくりそのままお返しします。
で曲振りは「Prison Ghostの2曲目に入ってる曲です」だった。
そのままやで、と思ったのでw
17) カサブランカ
これはHIROさん凝視タイムでしたw
18) 恋はデジャ・ヴ
iPodに(ry
でもそれでもすぐに楽しめてしまうのがGold、Silverの曲の良いところかもしれない。
Lalala~を歌わされるわけですが、知らんがな!と思いつつ(自分が悪いんですけど)
TAKAさんが歌うのを聞いて覚えて歌いましたよー。
19) Rock'n Roll Circus
これはもう、暴れ倒すしかないよね、とw
熱かった、会場が!
楽しいったらなかったです。
終わって、隣の人と手繋いでーってのはここだったと思います。
そのあとほっしーがTAKAさんにファンの方へ押されてて、それを必死に拒んでたw
ええやん、おいでやほっしー!と思って見てましたけども。
HIROさんはマイクで「ありがとー」って。
で、すぐにアンコールアンコール!
En.2
メンバー出てきて、HIROさん「さっきありがとー言うたのにw」とかw
ピックもたくさん投げてましたねーw
ここだっけな、なんか楽屋弁当?ファンに渡してたw
え、いいのそれ?w
あとなんかTAKAさんの服が背中開きすぎな訳分からん服で笑いました。
え、いいのそれ?w
そんなTAKAさんに散々煽られてラスト!
20) 7th Highway
これがまたTAKAさんがグイグイくるもので!
またおさわりwできたわけですが。
お腹やら太ももやらもぺたぺたさわって。
そしたらTAKAさん、ステージ帰るあたりで指を!むぎゅと!掴まれたよね☆←
うわあぁぁーってなりました!w
いやいや、そらもう指どころか手を掴まれていらっしゃる方を間近で見ているわけで、
今更指くらいとは思うんですけど。
おさわり自体が初体験で、一方的にさわっちゃえーと
キャッキャウフフしてるところでむぎゅとw
まじでビックリしましたww
あ、いや別に狙って私の指が掴まれたわけではないのは分かってますのでw
だからこそ不意打ちで驚いたっていう。
最後の最後にこんな事があったので、これしか記憶にありませんw
が、凄く楽しかったー!です!
終わって、TAKAさんの見えてる背中(てか右肩あたりかな)をHIROさんがペチペチw
TAKAさんもHIROさんがタンクめくってたので見えてるお腹をペシペシとw
何してるんこのひとら、可愛すぎるんですけどー!と萌え萌えしてましたww
そのあとTAKAさんがHIROさんに叩かれたとこ見せびらかしてた、くっそー!←
あとあと、HIROさんが投げたドリンク入りのペットボトルが顔面というか
顎の当たりにヒットしましたw
ヒットしただけで拾えずw
いいんだ、HIROさんと間接タッチなんだ…
もう、一日Libraianにどっぷりで、すっごいすっごい楽しかったです!
TAKAさん、HIROさん、そしてSUNAOさん、ほっしーさん、
ありがとうございました!
順番とかもめちゃくちゃですが(覚えてるのを適当に突っ込んでます)、
雰囲気でひとつよろしくお願いします。
1) Bon voyage~素晴らしき冒険の旅~
2) Poker Face Joker
3) Prison Ghost
4) Demension
5) サンターナ~砂漠の女神~
6 )Night Train
7) Hold on my heart
8) 舞いおりた天使
9) TARANTULA
10) Les Miserables
11) Machine+Gun
12) Shangrila
13) De La Soul~さがしにゆこう~
14) 7th Highway
15) 摩天楼の雨
16) アテンションプリーズ
En.1
17) カサブランカ
18) 恋はデジャ・ヴ
19) Rock'n Roll Circus
En.2
20) 7th Highway
【More・・・】
昼の部からおよそ1時間半…いやーほんと初体験です。今回もTAKAさんとHIROさんの間くらいに陣取る。
ちなみに5列目。急にステージが遠く感じたw
でSEはRattle。これはもうお決まりなんでしょうか。
HIROさん髪がさらさらになってた!
シャワーしてセットがめんどくさくなったとかですか。
と思ったけど、時間なかったんかもしれないですね。
まあなんでも可愛いのでおkですけど。
TAKAさんはやっぱりサングラス。
サングラスしてるとちょっと怖いんですけどね…w
1) Bon voyage~素晴らしき冒険の旅~
だからiPodにいれてな…!w
でも前にいた方が凄くノリの良い方で、その人に合わせて乗ってました!
というか自然と乗れるこのキャッチーさ。
でもライヴっぽくかっこいいんですよね。
曲の途中でTAKAさんサングラス捨てた気がする。
2) Poker Face Joker
ほんとにテンションの上がる曲ですねー。
1部よりもアゲアゲノリノリではしゃぎましたw
やっぱりてーん、じゃーっく、のところはTAKAさんをガン見してしまいます。
MC
「TAKAを呼ぶ声が小さいな」やった。
「1部ではあんまりMCウケなかったんだよね」
ええー!ってなるよねw
「って言っといたらハードル下がるでしょ。ひよこでも大丈夫」
ひwよwこww
「今回のライヴ、MAGNETIC MOONっていうタイトルだけど、
月だけじゃなくて太陽も引きつけて、
凍える月と燃える太陽が合わさって(~なんたらかんたら。忘れた)」
まあ熱い空間にしようとかそんな感じ。
「次の曲は牢獄から抜け出して恋人に会いたいという曲です。
照明もそれをイメージしてあって。
1部ではみんな壁に張り付いたりして凄かった」
とかなんかよくわからない(私の頭の中が、です。1部と混ざってるかも)
3) Prison Ghost
これも今日2回目だし、存分に乗り暴れるw
しっかし聴けば聴く程変態だけどwその分楽しい曲やなあ。
4) Demension
あれ、ここの記憶が薄いんですけど…w
なんか凄いノリノリではあった。好きだもん。
多分TAKAさんをずーっと見てたかも(適当)
5) サンターナ~砂漠の女神~
やっぱりイントロはTAKAさんw
1部でやった曲は乗り方がわかるので、結構暴れましたねー。
MC
「ラクリマのライヴにDAIGOとかAcidBlackCherryのyasuとか来ててさ。
DAIGOに「お前TAKAを呼ぶ声が小さいなっていうやつパクってるらしいな」って
言ったら「はい、パクってます」って。
そしたらyasuも「僕も使わせて(パクらせて?)もらってます(挙手w)」って。
そこに明石さん、明石昌夫って男がいるんだけどその人が
「使用料~円(聞こえず)取ったら?」って、それもええなと思ったけど、
そしたら俺小さい男やん」
とかなんとか。
若干会場しーんてなった気がする。
「『Bullet Queen』が残り6枚になりました!」
初回の分が残り少ないよーと言う話なんですが。
でも正直やっとなのかとか思ったり。
うん、みんなリブライアンのこともっと知れば良いよ!
埋もれてちゃもったいないよ!
で、そのあと訂正が入って残りは5枚とのこと。
曲振り。
「みんなは今電車に乗っています。
でも空を飛んでいるから揺れとかは感じません。
夜の列車に乗って(何だったか忘れちゃったー!)」
でNight Trainへ。
6) Night Train
ひたすらHIROさんを見つめていましたw
うっとりしながら聴き入ってました。
7) Hold on my heart
続いてしっとり曲!!
これはなんかTAKAさんを見てた気がしますー。
8) 舞いおりた天使
iPodに入っt(ry
この曲は曲調が好きすぎてHIROさんの手元ばっかり見てましたw
なんかウルっと来たのはないしょですw
MC
多分「静かに聞いてくれてありがとう」って言ってた気がする。
静かに聞くとこ、ここくらいしかないからw
「ラクリマっていう母体があって、リブライアンはそのアナザーユニットなんだけど、
ここでもっと歌っていたいんだけど、ついてきてくれる?」
とか言ってまして。
もう、そんなん当たり前の事。
ついてくんなと言われてもついていく所存。
「1部でも言ってたんだけど、泊まったホテルにガラガラ回すくじがあって、
4人とも残念賞でティッシュもらったんだ。
だから’’ティッシュ王者’’って呼んでくれ」
で、私含め結構笑いが起こってる中、「ティッシュ王者ー」と呼ぶ声がw
そしたら「やっぱやめよう!」ってw
「今年はアルバムも作ります。かっこいい曲作るから。
Libraianにかっこわるい曲なんてないけど、
もっとかっこいい曲つくって帰ってくるから待ってて」
とか!
待ってるー!
出来るだけ早くお願いwで、早く次のライヴして下さいw
9) TARANTULA
10) Les Miserables
前回ライヴ(あるまげどん)、1部に続いてセットなんですねー。
テンションがグッとガッと上がるので大好きです。
1部では最初に持ってこられたけど、2部では十分あったまったとこで来たので
思い切り暴れるw 楽しいー!
11) Machine+Gun
で更にテンションあげさすって言うね。
頭振るわ拳突き上げるわの大騒ぎ(私がw)
MC
「1日に2回もライヴやると、こんな酸素薄くなるもんなんやね!」
確かにすっごい熱気でした。
「暑いね、砂漠みたい。て次砂漠の曲やるわけじゃないからね。
それはもうやった(笑)」
メンバー紹介どこかわからーん!ここに入れとく。
しかもこれがそうかもわからない。
まずSUNAOさん。
なんか凄いブーツ履いてるとかなんとか。
で、SUNAOさん見せてたんですけど、首を右に傾けても左に傾けても見えなかったのでw
どんなだったかは分かりません。
(上手に来たときも基本ベースしか見てないし…。なんてこったw)
「ベース誰かな!」
すなおー!
で、SUNAOさんベース弾く!かっこいいー!
ほっしーさん。
「ほっしーとはホテルで隣の部屋ですが、ドラマーの隣は嫌です!
カタカタカタカタ、鳴らせるもんはなんでも鳴らしてて寝られない!」
(笑)
ほっしーもわろてた。
「ドラム誰かな!」
ほっしー!
で、ドラムー!これまたかっこいい!
HIROさんなんですけど、覚えてなーい!w
一番肝心じゃない!?私HIROさんファンですけど!?っていうね。
「今日は気合い入ってます。今日も、気合い入ってます」
とかは言ってた気がする。
「ギター誰かな!」
ひろー!
でギター!ぎゅんぎゅうん弾いてました。
穴があく程見てました。
「ここにいる4人とそこにいるみんなでLibraianです!」
で次の曲で。
「みんなも歌ってくれ、Shangrila!」
って言った気がする。
12) Shangrila
もう好きすぎるんですけどどうすればいいですか。
なんか歌ってって言われた気がしたから歌いましたけど良かったですか。
なんかスミマセン。
そうそう、HIROさんがTAKAさんにもたれかかる感じでギター弾いてて!
TAKAさんずるいから!そこ場所変わって!みたいなアホな事考えたりw
13) De La Soul~さがしにゆこう~
でらそーるは楽しい、です。
イントロ→さーがしーにゆこーおー!で一気に持っていかれる。
(この「さがしにゆこう」は「情熱の風が吹く」と同じくらいインパクトあると
個人的には思います)
ノリノリで楽しんだ。
14) 7th Highway
疾走感たまらんイントロで高揚感ハンパない。
てかてかてか!
こう、TAKAさんファンに向かって来られるじゃないですか。
1部では躊躇してしまったんですけど、
もう、えーいと突っ込んだら(というより押しに流されるままだったんですけど)
たっち出来ましたー!わー!
で、ちょっと舞い上がり過ぎて指掴んでしまったごめんなさいあわわ…!
そんな感じで自分が何してるかちょっと分からなくなってました…。
ちょっと反省やねこれは。あう。
15) 摩天楼の雨
そして散々騒いだ後にこれですねー。
なんとなく万感の思いで聴き入っていましたw
16) アテンションプリーズ
これは前回あるまげどんで凄く楽しかったので、iPodに入ってなくても
ノリノリでちょう楽しかった!それしか覚えてないです!w
メンバー捌けていって、アンコールアンコール!
En.1
「同じ時代に生まれて、同じ時代を生きて、同じ空気を吸って、
同じ瞬間を味わえて嬉しいです」
あの、その言葉そっくりそのままお返しします。
で曲振りは「Prison Ghostの2曲目に入ってる曲です」だった。
そのままやで、と思ったのでw
17) カサブランカ
これはHIROさん凝視タイムでしたw
18) 恋はデジャ・ヴ
iPodに(ry
でもそれでもすぐに楽しめてしまうのがGold、Silverの曲の良いところかもしれない。
Lalala~を歌わされるわけですが、知らんがな!と思いつつ(自分が悪いんですけど)
TAKAさんが歌うのを聞いて覚えて歌いましたよー。
19) Rock'n Roll Circus
これはもう、暴れ倒すしかないよね、とw
熱かった、会場が!
楽しいったらなかったです。
終わって、隣の人と手繋いでーってのはここだったと思います。
そのあとほっしーがTAKAさんにファンの方へ押されてて、それを必死に拒んでたw
ええやん、おいでやほっしー!と思って見てましたけども。
HIROさんはマイクで「ありがとー」って。
で、すぐにアンコールアンコール!
En.2
メンバー出てきて、HIROさん「さっきありがとー言うたのにw」とかw
ピックもたくさん投げてましたねーw
ここだっけな、なんか楽屋弁当?ファンに渡してたw
え、いいのそれ?w
あとなんかTAKAさんの服が背中開きすぎな訳分からん服で笑いました。
え、いいのそれ?w
そんなTAKAさんに散々煽られてラスト!
20) 7th Highway
これがまたTAKAさんがグイグイくるもので!
またおさわりwできたわけですが。
お腹やら太ももやらもぺたぺたさわって。
そしたらTAKAさん、ステージ帰るあたりで指を!むぎゅと!掴まれたよね☆←
うわあぁぁーってなりました!w
いやいや、そらもう指どころか手を掴まれていらっしゃる方を間近で見ているわけで、
今更指くらいとは思うんですけど。
おさわり自体が初体験で、一方的にさわっちゃえーと
キャッキャウフフしてるところでむぎゅとw
まじでビックリしましたww
あ、いや別に狙って私の指が掴まれたわけではないのは分かってますのでw
だからこそ不意打ちで驚いたっていう。
最後の最後にこんな事があったので、これしか記憶にありませんw
が、凄く楽しかったー!です!
終わって、TAKAさんの見えてる背中(てか右肩あたりかな)をHIROさんがペチペチw
TAKAさんもHIROさんがタンクめくってたので見えてるお腹をペシペシとw
何してるんこのひとら、可愛すぎるんですけどー!と萌え萌えしてましたww
そのあとTAKAさんがHIROさんに叩かれたとこ見せびらかしてた、くっそー!←
あとあと、HIROさんが投げたドリンク入りのペットボトルが顔面というか
顎の当たりにヒットしましたw
ヒットしただけで拾えずw
いいんだ、HIROさんと間接タッチなんだ…
もう、一日Libraianにどっぷりで、すっごいすっごい楽しかったです!
TAKAさん、HIROさん、そしてSUNAOさん、ほっしーさん、
ありがとうございました!
スポンサーサイト
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
→http://harukanasora0526.blog.fc2.com/tb.php/8-6adcb67f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |