11月≪ 2023年12月 ≫01月

12345678910111213141516171819202122232425262728293031
2012.03/22(Thu)

【KAT-TUN】『QUEEN OF PIRATES』感想

まず。
本日は!!!!
KAT-TUN6周年!!!!!!!
おめでとうございます!!!!!!!!!!
ずっとハイフンでいます!!!!!!!!!


本編ここから
アルバム発売当時、mixiに載っけてたものです(使い回し…)
微妙に加筆修正はしてありますが!!
淳仁担とか懐かしい響きやな…。


01 T∀BOO
なんですかね、おっきく入りましたね。壮大といいますか。
出だしの仁さまのせつなげなお声に惚れ惚れ…
一気に世界に引き込まれる感じの大変良い曲です!!
二曲目のキプフェへの繋がりもいいですし、はい。
「当たりアルバムだな」と確信できましたね〜。

02 Keep the faith
シングル曲。ドラマ有閑倶楽部の主題歌でしたね。
これ、どれくらいヒムロックなんでしょうか。
氷室氏の曲聞いた事ないんで、全くわかんないんです。
個人的にちょっとギター弱いかなとか思ったり。
ドラムがドコドコ、ベースがゴリゴリ、
ギターがギュインギュインいってるのがめちゃ好きなもので。
ちょいと物足りない感じが…。
でも!! 一時は個人的KAT-TUN好き曲ランク一位になってたくらいに
好きな良い曲です!!

03 AFFECTION〜もう戻れない〜
タイトルからして切ない。 そしてイントロも切ない。
綺麗な曲なんですけどもね、うん。余計に切なさが際立ちますねー。
個人的には間奏のかめちゃん仁さまと女性コーラスとの掛け合いが好きです。

04 HELL,NO
格好いい!!!!です。
ストライクゾーンに入ってます。
この曲は聖のラップも格好良いんですよね〜。
かなり好きな一曲です(*´∀`*)
あ、じゅんのが低音苦しそうなのが可愛いw←

05 DISTANCE
じゅんのの高らかなソロから始まる、昭和の香り漂う一曲でございます。
KAT-TUNもこんな曲やるんだねぇ。
上の世代向けな感じですね。
私は昭和の歌好きなので、なんの問題なく、違和感なく。
ところで、じゅんのの歌声について。
非常に良い声してると思うし、好きなんですけども、
キーが高いと裏返ってしまうのが惜しいなぁと思っちゃうんですよね。
でもじゅんのメインで凄くウハウハwな曲ですよ!!
あとあれです、淳仁担としては仁さんフェイクのなか
じゅんのが歌ってるだけで 幸せになれますww
てか、単純に新鮮なんですが。

06 MOTHER/FATHER
えーとタイトル通り、両親に向けた曲ですね。
いい曲です(*´ω`*)こうきのラップも泣かせてくれますし。
これは結構スルメでした、個人的には。

07 LIPS
シングル曲です。これ初聴はラジオ(カツスタ)だったんですけど、
かめソロから始まって、どういう感じになるのかと思った次の瞬間。
どエライ激しくきたもので。
「!!!!!!!!!ぎゃあぁーーーきたぁーーーーー!!!!!!!!!!!!」
と、布団の中で叫びそうになるのを必死で抑え、ゴロンゴロンしてましたw
頭振りたすぎてww(我ながらどんだけ…ww)
そしてテレビ初披露時、かめちゃんがシャウトして下さってもう。
それそれ、それなくっちゃダメだよね!!! と再びキター!!ですw
なんでCDにシャウトないの。ばか。そこが不満ですw

これ出た時のテレビ情報誌のインタビューで、じゅんのが「ヘドバンしてね」
と言っていまして、じゅんのの口から「ヘドバン」いう言葉が出て
ビックリしました。
が、色々見てるとKAT-TUNの中ではいちばんのロックっ子なんですねぇ。

はい、そんなこんなでジャニーズでもこんな曲を(しかもシングルで)
出すのだなぁと感心しました。いいぞ、もっとやれ!!!
あ、キプフェに代わって一位になったのは勿論この曲でした。

08 喜びの歌
こちらもシングルでした。
この曲は聴いてるだけでテンション上がりまくります。大好きです!!!(*´∀`*)
というか、いつの間にか好きになってた曲です。
なんと言っても「愛してる」の連呼、素晴らしすぎるw
ただ、聖の「止まらねええええ!!」のあと、
もうちょい「止まらねえ」感があったら良かったかな?
こんなに愛してくれる人に出会いたいですねw

09 「un-」
この曲のじゅんの、めっさいい声で歌う〜!!
さわやかな曲調でピッタリじゃないですか(*´∀`*)
これ、ラストの方までKAの二人が入ってこないのが新鮮。
そんでそのサビの仁さまの歌い方が「そっと与え」る感じで 、
素敵なんですうっとり…。 仁さますき…。
あとこの曲は鍵盤入ってるのが個人的にポイント高い!!!!
(元鍵盤叩きなので!!)

10 OUR STORY〜プロローグ〜
ドル誌で「女の子に聴かせるならどの曲?」とかいう質問に
ほとんどのメンバーがこの曲を挙げてました。女の子は好きそうとか。
うん、確かに空気感があっていい曲ですし好きですけども。
私は「LIPS」とか「HELL,NO」とか「愛のコマンド」とかの方が好きだよw
この曲はラストが好きだなぁ。「忘れないその声〜」以降ね。
ゆっちがこれ好きだって言ってましたけど、確かにゆっちが好きそうww

11 何年たっても
通常盤ではラストの曲です。
出だしからゆっちがきたぁーっ!!(*´Д`*)
あのですね、わたくし、 純粋に歌声だけならゆっちがいちばん好きなんですもう本当にすてき。
これはあれですね、KAT-TUNとファンを歌ってると思い込む歌ですねw
ライヴでは是非ともやってほしい曲なんですけど…ねぇ…。
仁さまソロのあとの「じんじん熱いよ」は確かに笑える…w

12 SHOT!
この曲以降、初回盤のボーナストラックです。
ビッグバンドをバックにKAT-TUNが歌う!!
この曲はサビの音の流れが好きです。
というか、基本的にバックの音を聞いてしまう曲ですねー。
ビッグバンドもいいなぁすきだなぁ。

13 12o'clock
曲に入る前の仁聖ゆちの掛け合い!!! ほぇー耳がしあわせ〜(*´ω`*)
てかこのやりとりとか「LIPS」のPVとか聴いてる(見てる)と
一回アカペラで曲やってほしいとか思っちゃうんですが。
曲についてですが、これ、エフェクトかかりすぎですよねーw
でもこう、コーラスが沢山はいってると多人数の良さを感じますね。
すてきすてき。
この曲もテンション上がる系です。個人的に。

14 愛のコマンド
いやぁーやられましたねw しょっぱなからもってかれました。
これも思わず叫びそうになりました。いや、実際叫んじゃったっけ?
まぁいいやw

Aメロの妖しさ満点のギター萌える…w
あ、じゅんののソロかっこいいんですが!! いい声!!
ていうか、ちょー冷たい声で歌ってるんですけど!!
やばい、痺れまくるっww
いつもの突き抜けた明るい声はどこ?? ほんと素敵すぎ。
そのあとの聖もすてきなんですよぉ〜。
あの、じゅんのも言っていたんですけども、聖のラップのあとのギター!!
良いですね。ちょっとラクリマで聴いた感じ〜。
仁さまの「逃げないで」「寂しいんだよ」、完全にキましたねw
リピしまくってるほど好きです。

が、不満点一個だけ。
ラストの「Switchon!」は6回あるんだから、
一人ずつ回せばよかったのにとか、ね。 そんだけですけどなにか。

15 SIX SENSES
ウタワラでやってた曲!!と聴いた瞬間「懐かしいーっ!!」
(ウタワラ当時まだKAT-TUNファンではなかったですけど)
作詞は聖なわけですが、聖節w 改めて聴いてみても好きだなぁ、うん。
ライブで絶対盛り上がる!!!!
昔の音源化されてない曲入れようって言ってくれた仁さま(じゅんのも)
愛してる。…ちがった、ありがとう!!


取り敢えず本当にはずれ曲のないアルバムです。
今回はソロ曲が一曲も入っていない、まるっとKAT-TUNなアルバムですし!!
バラエティに富んでいますから、KAT-TUNファンでない人にも、
ジャニーズなんて…と思ってる人にもお勧めしたいですね。
スポンサーサイト



19:59  |  KAT-TUN  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

コメントを投稿する

URL
コメント
パスワード  編集・削除するのに必要
非公開  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

この記事のトラックバックURL

→http://harukanasora0526.blog.fc2.com/tb.php/53-d6fe31bf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |