11月≪ 2023年12月 ≫01月

12345678910111213141516171819202122232425262728293031
2019.09/09(Mon)

艦隊これくしょん その275

19夏イベント攻略!!その3-1

欧州方面反撃作戦 発動!「シングル作戦」
E-3 地中海/マルタ島沖/アンツィオ沖
発動!「シングル作戦」

19夏E-3

●E-3について
連合艦隊マップ(通常艦隊も使える)
戦力&戦力ダブルゲージ
ボスマス出現ギミックあり
スタート位置前進ギミックあり
ボス装甲破砕ギミックあり

<第一ゲージ>
●ボス
泊地水鬼バカンスmode
19夏E-3-1ボス1

最終
19夏E-3-1ボス2

●マップ
19夏E-3マップ1
A:水上、F:潜水新姫、I:空母夏姫、J:ボス

●ルート
AFIJ

●攻略艦隊
・第一艦隊
Nelson改142:試製41砲★9、試製41砲★9、零式水上偵察機11型乙(熟練)、新型缶/タービン
Pola改135:二式水戦改(熟練)★M、20.3(3号)砲★M、OTO砲★9、熟練見張員
Warspite改135:試製41砲★9、試製35.6砲★M、零式水上偵察機11型乙(熟練)、新型缶/タービン
Gotland改128:10砲高射★9、10砲高射★9、WG42、零式水上偵察機11型乙
Zara due136:二式水戦改(熟練)★M、20.3(3号)砲★M、OTO砲★9、熟練見張員/ポンポン砲
千歳航改二140:零式艦戦53型(岩本隊)★M、烈風改二、烈風改二戊型、彩雲(東カロリン空)/噴進砲改二★M


・第二艦隊
霞改二137:内火艇★9、大発動艇(陸戦隊)★M、熟練見張員/ポンポン砲
大潮改二133:内火艇★M、大発動艇(陸戦隊)★6、熟練見張員/ポンポン砲
北上改二159:三式ソナー★M、二式追撃砲改集中配備、甲標的/Bofors
大井改二151:三式ソナー★M、二式追撃砲改集中配備、甲標的/Bofors
日進甲129:甲標的丙型★4、WG42、WG42、M4A1 DD/噴進砲改二★4
阿武隈改二139:内火艇、特大発戦車、甲標的丙型★4/Bofors


第一はボスマスネルソンタッチするため高火力艦を3,5に。
第二は陸上ボスなので対地モリモリ。
駆逐はPT対策に見張員、ハイパーズは道中潜水マス対策にソナーも。

●基地航空隊
第一:二式陸偵、銀河、銀河、一式陸攻三四型(ボス集中)
第二:二式陸偵(熟練)、一式陸攻二二型甲、一式陸攻(野中隊)、一式陸攻三四型(ボス集中)
第三:東海(901空)、試製東海、試製東海、試製東海(Fマス集中)


1部隊は潜水マスへ。

●支援
道中:砲撃
決戦:砲撃(3出撃目から)


●出撃戦果
01:F阿武隈大破
02:437削り:同航:7
03:Iネルソン大破(obsn):2
04:昼撃破A;ネルソンタッチ:同航 :2
05:夜撃破A;霞:同航:I千歳中破(obsn):4
06:408くらい削り:T不利:6

最終
07:夜撃破;大潮:反航:Iゴト中破

基地
19夏E-3-1基地後

支援
19夏E-3-1支援

開幕雷撃
19夏E-3-1開幕雷撃

昼終了時
19夏E-3-1昼終了時

大潮ぱんちで撃破
19夏E-3-1撃破

集積燃やし
19夏E-3-1おまけ集積撃破

戦果第一
19夏E-3-1戦果第一

戦果第二
19夏E-3-1戦果第二


Nelson高速化忘れてて逸れたのはノーカンで←

1出撃目、基地カスリもせず開幕もらう(斜め)
2出撃目、タッチせず。
4出撃目、タッチが2発入って撃破。
6出撃目、夜戦入ったら第二とで与ダメちゃんと見られてない。
7出撃目、基地と支援まぁまぁの戦果。旗艦の霞ちゃん右集積(ミス)、泊地→日進、大潮→泊地で撃破。日進中破ながら集積燃やし。

ギミック解除編に続く→

スポンサーサイト



21:24  |  艦これ19夏イベント攻略  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

コメントを投稿する

URL
コメント
パスワード  編集・削除するのに必要
非公開  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

この記事のトラックバックURL

→http://harukanasora0526.blog.fc2.com/tb.php/461-295e916c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |