2019.05/25(Sat)
艦隊これくしょん その267
19春イベント攻略!!その2
発動!友軍救援「第二次ハワイ作戦」
E-2 九州南部/南西諸島沖
防備拡充!南西諸島防衛作戦

●E-2について
・通常艦隊マップ
・輸送&戦力ゲージ
・基地航空隊有り
・戦力ボスマス&ルート出現ギミック有り
→Bマス航空優勢以上、Cマス航空優勢以上(輸送と同時に遂行可)
<輸送ゲージ>
●TP280
●ボス
戦艦棲姫

●マップ

A:能動分岐、C:空襲、F:水雷、J:水雷、K:揚陸地点、L:ボス
B:空襲、D:水雷、I:潜水
●ルート
ACFJKL
●攻略艦隊
矢矧改98:20.3(3号)砲★M、15.2砲改★M、22号電探改四
涼月改131:10砲高射★9、10砲高射★9、33号電探/噴進砲
朝霜改127:ドラム缶、ドラム缶、33号電探
江風改二97:大発動艇、大発動艇、22号電探改四★6
巻雲改二96:大発動艇、特大発動艇、特大発動艇/Bofors
祥鳳改135:天山一二型(村田隊)、零式艦戦53型(岩本隊)★M、烈風一一型、F6F-5★M/噴進砲改二★6
●基地航空隊
第一:疾風、疾風、飛燕丁、飛燕丁(C集中)
第二:飛燕244、spitfireIX(熟練)、紫電改(343空)、一式戦隼II型(64戦隊)(C集中)
●支援
決戦支援(砲撃)

●出撃戦果
01:A勝利;TP50減少:反航:4
02:A勝利;TP50減少:同航:4
03:A勝利;TP50減少:反航:3
04:A勝利;TP50減少:?:5
05:A勝利;TP50減少:同航:C巻雲中破J涼月中破(閉幕):3
06:A勝利;TPゲージ破壊:T有利:2
ラストA勝利〜TPゲージ破壊


支援のおかげで開幕で大体A勝利確定。
マップ解放ギミック;2出撃目にCマス優勢、4出撃目にBマス優勢取りました。
<戦力ゲージ>
●ボス
空母棲姫

●マップ

N:潜水、O1:能動分岐
P1:空襲、Q1:空襲、E:空襲、H:水雷、T:フラル*3
O2:敵影なし、P2:空襲、Q2:空襲、R:空襲
●ルート
NO1P1Q1EHTU
●攻略艦隊
矢矧改99:20.3(3号)砲★M、10砲高射★9、零式水上偵察機11型乙(熟練)
涼月改131:10砲高射★9、10砲高射★9、13号電探改★M/噴進砲
巻雲改二96:12.7砲D型改二★1、10砲高射★9、22号電探改四★6/Bofors
朝霜改127:12.7砲D型改二★1、12.7砲D型改二、三式ソナー★9/25機銃集中配備
江風改二97:10砲高射★9、10砲高射★9、22号電探改四
大和改137:試製51砲★1、16inch砲★6、一式徹甲弾★M、紫雲/噴進砲
削りと破壊時はこれです。
最終形態時、江風out祥鳳(艦戦キャリア)inとかも試しましたが、空襲増えてつらいのとボスでは少しでも手数が多い方がいいのではと結局上記の通りで。
矢矧は輸送で99になったけど指輪ケチりました。増設もケチってますね……。
●基地航空隊(ボス集中)
第一:一式戦隼II型(64戦隊)、一式陸攻、一式陸攻、一式陸攻
第二:一式戦隼III型甲(54戦隊)、一式陸攻(野中隊)、銀河、一式陸攻二二型甲
よくわからんけどこれで←
削り時は陸戦4を空襲マスに飛ばしたりしてました。
●支援
道中支援(砲撃)
決戦支援(砲撃)
※削り時は決戦のみ。
※削り時は基地を全てエアカバーに回したため、水上艦マスは警戒陣でなんとかした。
●出撃戦果
01:夜撃破S;江風(比叡):?:T大和矢矧中破:4
02:P1矢矧大破:1
03:夜撃破S;大和(山城):T有利:E涼月中破:5
04:P1矢矧大破:3
05:夜撃破S;大和(愛宕):T有利:P1巻雲中破T涼月中破:6
06:170削り:同航:E矢矧中破T大和中破:強編成:5
07:T大和大破
08:76削り:反航:T矢矧中破:強編成:6
09:T大和大破:1
10:P1矢矧大破:1
11:夜撃破A;大和:同航:江風涼月中破:強編成:4
12:R撤退
13:B敗北:T不利:大和朝霜巻雲中破
14:R撤退(Q2中破)
15:Q1中破R撤退
16:A敗北:反航:6
17:Q2撤退
18:C敗北:反航:巻雲大和矢矧中破
19:C敗北:同航:巻雲中破
20:Q2撤退
21:A敗北(16残し);(石垣):反航:江風中破

22:N涼月大破
23:T撤退
24:T撤退
25:T撤退
26:夜撃破S;涼月(高雄):T有利
基地後

支援後

昼終了時

撃破!!

11出撃目、いっぱい残って無理〜〜ってなってたけど巻雲ぱんちと大和ぱんちが決まって落とせました。次から最終。
編成のところにも書いた通り軽空母入れたら増えた空襲マスでの撤退や、そこで被弾後水上マスで大破撤退が繰り返された悲しみの連続(21出撃目のA勝利石垣ドロップは僥倖)
ボス到達時も基地が全く当たらずで手も足も出ず、重量編成に切り替えようかと思った最後の出撃時。
大和も中破しているし厳しいな〜と思っていたところ基地が少しハッスルして随伴空母姫とヌを小破に。
そして支援が中破に。ツ撃沈もお手柄すぎる。
まったく気づいていなかったけれど旗艦空母姫沈黙。
T有利も手伝ってちまちま随伴処理とダメージ蓄積し、昼終了時旗艦姫小破、随伴姫中破のみに。
夜戦。矢矧は随伴空母を確実に撃沈。空母姫は確か江風あたりに攻撃もmiss。
中破ながら大和も残っているし……と思っていたら涼月の特効連撃が華麗に決まり撃破!!
しんどかったあああああ!!!
●報酬
「勲章」、「航空兵装資材」、「試製甲板カタパルト」、「設計図」
「烈風改(352空/熟練)」

「海防艦 八丈」

●E-2クリア!!


●E-3へ。

●クリア後の艦隊。

みんなありがとう。
発動!友軍救援「第二次ハワイ作戦」
E-2 九州南部/南西諸島沖
防備拡充!南西諸島防衛作戦

●E-2について
・通常艦隊マップ
・輸送&戦力ゲージ
・基地航空隊有り
・戦力ボスマス&ルート出現ギミック有り
→Bマス航空優勢以上、Cマス航空優勢以上(輸送と同時に遂行可)
<輸送ゲージ>
●TP280
●ボス
戦艦棲姫

●マップ

A:能動分岐、C:空襲、F:水雷、J:水雷、K:揚陸地点、L:ボス
B:空襲、D:水雷、I:潜水
●ルート
ACFJKL
●攻略艦隊
矢矧改98:20.3(3号)砲★M、15.2砲改★M、22号電探改四
涼月改131:10砲高射★9、10砲高射★9、33号電探/噴進砲
朝霜改127:ドラム缶、ドラム缶、33号電探
江風改二97:大発動艇、大発動艇、22号電探改四★6
巻雲改二96:大発動艇、特大発動艇、特大発動艇/Bofors
祥鳳改135:天山一二型(村田隊)、零式艦戦53型(岩本隊)★M、烈風一一型、F6F-5★M/噴進砲改二★6
●基地航空隊
第一:疾風、疾風、飛燕丁、飛燕丁(C集中)
第二:飛燕244、spitfireIX(熟練)、紫電改(343空)、一式戦隼II型(64戦隊)(C集中)
●支援
決戦支援(砲撃)

●出撃戦果
01:A勝利;TP50減少:反航:4
02:A勝利;TP50減少:同航:4
03:A勝利;TP50減少:反航:3
04:A勝利;TP50減少:?:5
05:A勝利;TP50減少:同航:C巻雲中破J涼月中破(閉幕):3
06:A勝利;TPゲージ破壊:T有利:2
ラストA勝利〜TPゲージ破壊


支援のおかげで開幕で大体A勝利確定。
マップ解放ギミック;2出撃目にCマス優勢、4出撃目にBマス優勢取りました。
<戦力ゲージ>
●ボス
空母棲姫

●マップ

N:潜水、O1:能動分岐
P1:空襲、Q1:空襲、E:空襲、H:水雷、T:フラル*3
O2:敵影なし、P2:空襲、Q2:空襲、R:空襲
●ルート
NO1P1Q1EHTU
●攻略艦隊
矢矧改99:20.3(3号)砲★M、10砲高射★9、零式水上偵察機11型乙(熟練)
涼月改131:10砲高射★9、10砲高射★9、13号電探改★M/噴進砲
巻雲改二96:12.7砲D型改二★1、10砲高射★9、22号電探改四★6/Bofors
朝霜改127:12.7砲D型改二★1、12.7砲D型改二、三式ソナー★9/25機銃集中配備
江風改二97:10砲高射★9、10砲高射★9、22号電探改四
大和改137:試製51砲★1、16inch砲★6、一式徹甲弾★M、紫雲/噴進砲
削りと破壊時はこれです。
最終形態時、江風out祥鳳(艦戦キャリア)inとかも試しましたが、空襲増えてつらいのとボスでは少しでも手数が多い方がいいのではと結局上記の通りで。
矢矧は輸送で99になったけど指輪ケチりました。増設もケチってますね……。
●基地航空隊(ボス集中)
第一:一式戦隼II型(64戦隊)、一式陸攻、一式陸攻、一式陸攻
第二:一式戦隼III型甲(54戦隊)、一式陸攻(野中隊)、銀河、一式陸攻二二型甲
よくわからんけどこれで←
削り時は陸戦4を空襲マスに飛ばしたりしてました。
●支援
道中支援(砲撃)
決戦支援(砲撃)
※削り時は決戦のみ。
※削り時は基地を全てエアカバーに回したため、水上艦マスは警戒陣でなんとかした。
●出撃戦果
01:夜撃破S;江風(比叡):?:T大和矢矧中破:4
02:P1矢矧大破:1
03:夜撃破S;大和(山城):T有利:E涼月中破:5
04:P1矢矧大破:3
05:夜撃破S;大和(愛宕):T有利:P1巻雲中破T涼月中破:6
06:170削り:同航:E矢矧中破T大和中破:強編成:5
07:T大和大破
08:76削り:反航:T矢矧中破:強編成:6
09:T大和大破:1
10:P1矢矧大破:1
11:夜撃破A;大和:同航:江風涼月中破:強編成:4
12:R撤退
13:B敗北:T不利:大和朝霜巻雲中破
14:R撤退(Q2中破)
15:Q1中破R撤退
16:A敗北:反航:6
17:Q2撤退
18:C敗北:反航:巻雲大和矢矧中破
19:C敗北:同航:巻雲中破
20:Q2撤退
21:A敗北(16残し);(石垣):反航:江風中破

22:N涼月大破
23:T撤退
24:T撤退
25:T撤退
26:夜撃破S;涼月(高雄):T有利
基地後

支援後

昼終了時

撃破!!

11出撃目、いっぱい残って無理〜〜ってなってたけど巻雲ぱんちと大和ぱんちが決まって落とせました。次から最終。
編成のところにも書いた通り軽空母入れたら増えた空襲マスでの撤退や、そこで被弾後水上マスで大破撤退が繰り返された悲しみの連続(21出撃目のA勝利石垣ドロップは僥倖)
ボス到達時も基地が全く当たらずで手も足も出ず、重量編成に切り替えようかと思った最後の出撃時。
大和も中破しているし厳しいな〜と思っていたところ基地が少しハッスルして随伴空母姫とヌを小破に。
そして支援が中破に。ツ撃沈もお手柄すぎる。
まったく気づいていなかったけれど旗艦空母姫沈黙。
T有利も手伝ってちまちま随伴処理とダメージ蓄積し、昼終了時旗艦姫小破、随伴姫中破のみに。
夜戦。矢矧は随伴空母を確実に撃沈。空母姫は確か江風あたりに攻撃もmiss。
中破ながら大和も残っているし……と思っていたら涼月の特効連撃が華麗に決まり撃破!!
しんどかったあああああ!!!
●報酬
「勲章」、「航空兵装資材」、「試製甲板カタパルト」、「設計図」
「烈風改(352空/熟練)」

「海防艦 八丈」

●E-2クリア!!


●E-3へ。

●クリア後の艦隊。

みんなありがとう。
スポンサーサイト
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
→http://harukanasora0526.blog.fc2.com/tb.php/452-5b4b7b8d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |