2018.02/27(Tue)
艦隊これくしょん その255
18冬イベント攻略!!その6
捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(後篇)
E-6 サマール沖東方
追撃!第二遊撃部隊

●E-6について
・通常艦隊/遊撃部隊マップ。
・戦力ゲージ*3。
→志摩(札)艦隊→栗田(札)艦隊→志摩(札)艦隊での攻略
・マップギミックあり。
→1ゲージ目破壊後、KマスA勝利以上、IマスA勝利以上?で2ゲージ目出現
→2ゲージ目破壊後、基地防空優勢以上を3回で3ゲージ目出現
<ゲージ1本目>
夜戦時、友軍艦隊あり
●ボス
水母棲姫

●マップ

A:なし、B:なし、C:空襲、D:なし、H:潜水、G:水雷(大体黄色)、O:ヌ改、P:空襲、U:ボス
F:なし、J:水雷、N:能動分岐、K:空母姫
L:水雷(警戒陣もあるよ)、I:水雷補給
●ルート
ABCDHGOPU
●攻略艦隊
霞改二133:10砲高射★7、10砲高射★7、遊撃司令部/25機銃集中配備
Roma改135:381mm砲改★9、試製41砲★9、強風改、紫雲/四連装FlaK38
涼月改126:10砲高射★9、10砲高射★9、13号電探改★M/25機銃集中配備
三隈改141:二式水戦改★M、二式水戦改(熟練)★M、強風改★6、二式水戦改(熟練)★M
潮改二118:10砲高射★9、10砲高射★9、13号電探改
足柄改二135:20.3(3号)砲★M、20.3(3号)砲★M、ポンポン砲、零式水上偵察機11型
Bismarck drei141:38.1Mk.I砲★M、16inch砲★5、零式水上偵察機11型乙、一式徹甲弾★M/四連装FlaK38
●基地航空隊
第一:一式戦隼II型(64戦隊)、SpitfireMk.IX(熟練)、一式陸攻、一式陸攻二二型甲(Oマス集中)
第二:SwordfishMk.III(熟練)、試製東海、東海(901空)、東海(901空)(Hマス集中)
第三:零式艦戦53型(岩本隊)★M、一式陸攻三四型、一式陸攻三四型、銀河(Uボスマス集中)
●支援(決戦/道中ラストのみ)
砲撃支援
●出撃戦果
01:夜撃破S;Bismarck(熊野):T不利:O足柄退避霞中破:ソ独5:7
02:63削り:T不利:O足柄退避P潮中破:ソ連3:7
03:夜撃破S;Roma(足柄):反航:西村4:5
04:Oビス三隈大破:C潮中破G涼月退避:4
05:夜撃破S;足柄:反航:CRoma潮中破O霞中破:ソ連3:3
開幕中破これくしょん

基地1

基地2

支援

撃破

戦果

1、2出撃目連続で足柄さん退避からのボスT不利。つらい。
4出撃目は悲しみの中大破これくしょんで撤退。
ラストも中破これくしょんでしたが基地、支援の頑張りと、何と言っても2出撃目ではクソみたいだった友軍ソ連艦隊が3隻ともカットインを繰り出し随伴処理、旗艦を中破に。
締めは飢えた狼、足柄さん!!(ここぞという時頼りになる……!!)
・2ゲージ目出現ギミック(栗田艦隊札で行けます)
KマスS勝利

IマスS勝利

<ゲージ2本目>
●ボス
武蔵戦艦棲姫改

●マップ

F:なし、J:水雷(リ改も出るよ)、N:能動分岐、L:水雷(警戒陣もあるよ)、Q:水雷、V:ボス
●ルート
FJNLQV
●攻略艦隊
長波改二106:五連装(酸素)魚雷★9、六連装(酸素)魚雷★9、六連装(酸素)魚雷★9/ポンポン砲
榛名改二115:試製35.6砲★M、16inch砲★6、一式徹甲弾★9、零式水上偵察機11型
金剛改二115:試製35.6砲★M、試製41砲★9、紫雲、九一式徹甲弾★M
羽黒改二140:20.3(3号)砲★M、20.3(3号)砲★M、夜偵★M、照明弾/25機銃集中配備
利根改二155:20.3(2号)砲★9、強風改★6、二式水戦改(熟練)★M、二式水戦改(熟練)★M
島風改129:10砲高射★9、10砲高射★9、13号電探改★M
大井改二97:20.3(2号)砲★9、20.3(2号)砲★9、甲標的
●基地航空隊
第一:一式戦隼II型(64戦隊)、一式陸攻、一式陸攻三四型、一式陸攻二二型甲
第二:一式戦隼III型(54戦隊)、一式陸攻三四型、一式陸攻三四型、一式陸攻(野中隊)
第三:零式艦戦53型(岩本隊)★M、一式陸攻、一式陸攻三四型、銀河
すべてボス集中
●支援(道中/決戦)
砲撃支援
●出撃戦果
01:623削り:同航:Q利根中破(カスダメ蓄積):6
02:Q島風大破:L島風中破:4
03:313削り:反航:6
04:681削り:同航:3
05:Q大井大破(エリネ):1
06:J長波大破(リ改):2
07:A敗北:反航:5
08:A敗北:T不利:L長波中破(閉幕):6
09:Q長波大破:L長波島風羽黒中破
10:夜撃破S;長波:T有利
基地1

基地2

基地3

基地4

基地5

基地6

支援

開幕雷撃(ょゎぃ)

昼終了時

撃破

戦果

2出撃目道中出すの忘れました。
3出撃目基地出すの忘れました。夜戦まで1ミリも削れず焦ったw
4出撃目基地補給忘れてました。がハッスルしてくれた。
5,6出撃目キレそう^^
9出撃目道中と決戦間違えて出しました。全部来たけどLマスのナカスにやられた。
10出撃目、基地・支援で5隻撃沈、T有利を引いて昼終了時に大破の旗艦のみに。
夜戦、運改修はしていない長波サマを旗艦に据えてカットインを狙ったものの単発魚雷……あかんかった(カットイン出なかった)かーと思ったその瞬間151のダメージを叩き出しゲージ破壊。笑うしかなかったです。めっちゃ笑いました。
ちなみに9出撃目までは長波サマは随伴に置いていて、上記の通り大破撤退したり、中破でボス到達からの大破で夜戦できてなかったんですよね。パワーを溜めていたんでしょう。たぶん。
・3ゲージ目出現ギミック
基地防空で優勢*3なので基地3つを防空にして、志摩札(あるいは札なし)の潜水艦で出撃するだけ。潜水マスまでに空襲来ないと敗北ついてしまいますが。
<ゲージ3本目>
夜戦時、友軍艦隊あり
●ボス
空母水鬼

めっちゃ久しぶりやん、元気してた??
●マップ

A:なし、B:なし、C:空襲、D:なし、H:潜水、G:水雷(大体黄色)、O:ヌ改、R:空襲、W:ボス
●ルート
ABCDHGORW
●攻略艦隊
那智改二97:20.3(3号)砲★M、20.3(2号)砲★M、零式水上観測機、遊撃司令部
Bismarck drei141:38.1Mk.I砲★M、試製41砲★9、零式水上偵察機11型、一式徹甲弾★M/四連装FlaK38
涼月改126:10砲高射★9、10砲高射★9、13号電探改★M/25機銃集中配備
Roma改135:試製41砲★9、381mm砲改★9、紫雲、九一式徹甲弾★9/四連装FlaK38
霞改二133:五連装(酸素)魚雷★9、六連装(酸素)魚雷★9、六連装(酸素)魚雷★9/25機銃集中配備
北上改二154:10砲高射★9、20.3(2号)砲★M、甲標的/ポンポン砲
足柄改二135:20.3(3号)砲★M、20.3(3号)砲★M、ポンポン砲、夜偵★M
※足柄さんの夜偵なんで載ってるのかな……w 観測機選んだつもりで間違えたのだと思います。
※削り時はRoma:九一式徹甲弾★9→二式水戦改(熟練)★M
水雷マスの事故防止に。
●基地航空隊
第一:一式戦隼III型(54戦隊)、一式陸攻、一式陸攻(野中隊)、一式陸攻三四型
第二:一式戦隼II型(64戦隊)、一式陸攻三四型。一式陸攻二二型甲。銀河
第三:一式陸攻三四型、一式陸攻、一式陸攻、一式陸攻
すべてボス集中
●支援(ボス・道中ラストのみ)
砲撃支援
●出撃戦果
01:夜撃破S;那智(比叡):反航:G霞中破RRoma中破:第四戦隊:5
02:夜撃破S;霞(Z3):反航:R霞中破:ソ連:7
03:夜撃破S;那智(秋雲):T有利:O北上中破:ソ連:5
04:A敗北:反航:C北上中破G霞中破R北上退避:ソ連
05:A敗北:T有利:G足柄中破O北上中破:独ソ:7
06:夜撃破A;北上さま:T不利:O足柄中破(開幕):ソ連
基地1

基地2

基地3

基地4

基地5

基地6

支援

開幕雷撃

昼終了時

夜戦開始時(友軍でダイソン1大破に)

撃破!!

4出撃目霞ちゃん中破ci足りず。
5出撃目夜戦で小破霞ちゃんダイソンにぶち抜かれ終了。
6出撃目、基地・支援でもダイソン健在、T不利でなんやかんやあり昼終了時で残敵4。
友軍艦隊は何回目だよのソ連組。ダイソン1隻大破に追い込んだがヌ級を転がして欲しかった。
夜戦、涼月がヌ級を沈め、カットイン霞がダイソンへ飛んで旗艦ともう一隻のダイソンのスナイプゲーになったところで、北上さまが旗艦を吹っ飛ばしてくれました。
やっぱり北上さまは最高だぜ!!
●報酬
「女神」*2、「補強増設」、「紫電改四」、「勲章」
「SK+SGレーダー」

●E-6クリア!!

●E-7へ

●クリア後の艦隊。


捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(後篇)
E-6 サマール沖東方
追撃!第二遊撃部隊

●E-6について
・通常艦隊/遊撃部隊マップ。
・戦力ゲージ*3。
→志摩(札)艦隊→栗田(札)艦隊→志摩(札)艦隊での攻略
・マップギミックあり。
→1ゲージ目破壊後、KマスA勝利以上、IマスA勝利以上?で2ゲージ目出現
→2ゲージ目破壊後、基地防空優勢以上を3回で3ゲージ目出現
<ゲージ1本目>
夜戦時、友軍艦隊あり
●ボス
水母棲姫

●マップ

A:なし、B:なし、C:空襲、D:なし、H:潜水、G:水雷(大体黄色)、O:ヌ改、P:空襲、U:ボス
F:なし、J:水雷、N:能動分岐、K:空母姫
L:水雷(警戒陣もあるよ)、I:水雷補給
●ルート
ABCDHGOPU
●攻略艦隊
霞改二133:10砲高射★7、10砲高射★7、遊撃司令部/25機銃集中配備
Roma改135:381mm砲改★9、試製41砲★9、強風改、紫雲/四連装FlaK38
涼月改126:10砲高射★9、10砲高射★9、13号電探改★M/25機銃集中配備
三隈改141:二式水戦改★M、二式水戦改(熟練)★M、強風改★6、二式水戦改(熟練)★M
潮改二118:10砲高射★9、10砲高射★9、13号電探改
足柄改二135:20.3(3号)砲★M、20.3(3号)砲★M、ポンポン砲、零式水上偵察機11型
Bismarck drei141:38.1Mk.I砲★M、16inch砲★5、零式水上偵察機11型乙、一式徹甲弾★M/四連装FlaK38
●基地航空隊
第一:一式戦隼II型(64戦隊)、SpitfireMk.IX(熟練)、一式陸攻、一式陸攻二二型甲(Oマス集中)
第二:SwordfishMk.III(熟練)、試製東海、東海(901空)、東海(901空)(Hマス集中)
第三:零式艦戦53型(岩本隊)★M、一式陸攻三四型、一式陸攻三四型、銀河(Uボスマス集中)
●支援(決戦/道中ラストのみ)
砲撃支援
●出撃戦果
01:夜撃破S;Bismarck(熊野):T不利:O足柄退避霞中破:ソ独5:7
02:63削り:T不利:O足柄退避P潮中破:ソ連3:7
03:夜撃破S;Roma(足柄):反航:西村4:5
04:Oビス三隈大破:C潮中破G涼月退避:4
05:夜撃破S;足柄:反航:CRoma潮中破O霞中破:ソ連3:3
開幕中破これくしょん

基地1

基地2

支援

撃破

戦果

1、2出撃目連続で足柄さん退避からのボスT不利。つらい。
4出撃目は悲しみの中大破これくしょんで撤退。
ラストも中破これくしょんでしたが基地、支援の頑張りと、何と言っても2出撃目ではクソみたいだった友軍ソ連艦隊が3隻ともカットインを繰り出し随伴処理、旗艦を中破に。
締めは飢えた狼、足柄さん!!(ここぞという時頼りになる……!!)
・2ゲージ目出現ギミック(栗田艦隊札で行けます)
KマスS勝利

IマスS勝利

<ゲージ2本目>
●ボス

●マップ

F:なし、J:水雷(リ改も出るよ)、N:能動分岐、L:水雷(警戒陣もあるよ)、Q:水雷、V:ボス
●ルート
FJNLQV
●攻略艦隊
長波改二106:五連装(酸素)魚雷★9、六連装(酸素)魚雷★9、六連装(酸素)魚雷★9/ポンポン砲
榛名改二115:試製35.6砲★M、16inch砲★6、一式徹甲弾★9、零式水上偵察機11型
金剛改二115:試製35.6砲★M、試製41砲★9、紫雲、九一式徹甲弾★M
羽黒改二140:20.3(3号)砲★M、20.3(3号)砲★M、夜偵★M、照明弾/25機銃集中配備
利根改二155:20.3(2号)砲★9、強風改★6、二式水戦改(熟練)★M、二式水戦改(熟練)★M
島風改129:10砲高射★9、10砲高射★9、13号電探改★M
大井改二97:20.3(2号)砲★9、20.3(2号)砲★9、甲標的
●基地航空隊
第一:一式戦隼II型(64戦隊)、一式陸攻、一式陸攻三四型、一式陸攻二二型甲
第二:一式戦隼III型(54戦隊)、一式陸攻三四型、一式陸攻三四型、一式陸攻(野中隊)
第三:零式艦戦53型(岩本隊)★M、一式陸攻、一式陸攻三四型、銀河
すべてボス集中
●支援(道中/決戦)
砲撃支援
●出撃戦果
01:623削り:同航:Q利根中破(カスダメ蓄積):6
02:Q島風大破:L島風中破:4
03:313削り:反航:6
04:681削り:同航:3
05:Q大井大破(エリネ):1
06:J長波大破(リ改):2
07:A敗北:反航:5
08:A敗北:T不利:L長波中破(閉幕):6
09:Q長波大破:L長波島風羽黒中破
10:夜撃破S;長波:T有利
基地1

基地2

基地3

基地4

基地5

基地6

支援

開幕雷撃(ょゎぃ)

昼終了時

撃破

戦果

2出撃目道中出すの忘れました。
3出撃目基地出すの忘れました。夜戦まで1ミリも削れず焦ったw
4出撃目基地補給忘れてました。がハッスルしてくれた。
5,6出撃目キレそう^^
9出撃目道中と決戦間違えて出しました。全部来たけどLマスのナカスにやられた。
10出撃目、基地・支援で5隻撃沈、T有利を引いて昼終了時に大破の旗艦のみに。
夜戦、運改修はしていない長波サマを旗艦に据えてカットインを狙ったものの単発魚雷……あかんかった(カットイン出なかった)かーと思ったその瞬間151のダメージを叩き出しゲージ破壊。笑うしかなかったです。めっちゃ笑いました。
ちなみに9出撃目までは長波サマは随伴に置いていて、上記の通り大破撤退したり、中破でボス到達からの大破で夜戦できてなかったんですよね。パワーを溜めていたんでしょう。たぶん。
・3ゲージ目出現ギミック
基地防空で優勢*3なので基地3つを防空にして、志摩札(あるいは札なし)の潜水艦で出撃するだけ。潜水マスまでに空襲来ないと敗北ついてしまいますが。
<ゲージ3本目>
夜戦時、友軍艦隊あり
●ボス
空母水鬼

めっちゃ久しぶりやん、元気してた??
●マップ

A:なし、B:なし、C:空襲、D:なし、H:潜水、G:水雷(大体黄色)、O:ヌ改、R:空襲、W:ボス
●ルート
ABCDHGORW
●攻略艦隊
那智改二97:20.3(3号)砲★M、20.3(2号)砲★M、零式水上観測機、遊撃司令部
Bismarck drei141:38.1Mk.I砲★M、試製41砲★9、零式水上偵察機11型、一式徹甲弾★M/四連装FlaK38
涼月改126:10砲高射★9、10砲高射★9、13号電探改★M/25機銃集中配備
Roma改135:試製41砲★9、381mm砲改★9、紫雲、九一式徹甲弾★9/四連装FlaK38
霞改二133:五連装(酸素)魚雷★9、六連装(酸素)魚雷★9、六連装(酸素)魚雷★9/25機銃集中配備
北上改二154:10砲高射★9、20.3(2号)砲★M、甲標的/ポンポン砲
足柄改二135:20.3(3号)砲★M、20.3(3号)砲★M、ポンポン砲、夜偵★M
※足柄さんの夜偵なんで載ってるのかな……w 観測機選んだつもりで間違えたのだと思います。
※削り時はRoma:九一式徹甲弾★9→二式水戦改(熟練)★M
水雷マスの事故防止に。
●基地航空隊
第一:一式戦隼III型(54戦隊)、一式陸攻、一式陸攻(野中隊)、一式陸攻三四型
第二:一式戦隼II型(64戦隊)、一式陸攻三四型。一式陸攻二二型甲。銀河
第三:一式陸攻三四型、一式陸攻、一式陸攻、一式陸攻
すべてボス集中
●支援(ボス・道中ラストのみ)
砲撃支援
●出撃戦果
01:夜撃破S;那智(比叡):反航:G霞中破RRoma中破:第四戦隊:5
02:夜撃破S;霞(Z3):反航:R霞中破:ソ連:7
03:夜撃破S;那智(秋雲):T有利:O北上中破:ソ連:5
04:A敗北:反航:C北上中破G霞中破R北上退避:ソ連
05:A敗北:T有利:G足柄中破O北上中破:独ソ:7
06:夜撃破A;北上さま:T不利:O足柄中破(開幕):ソ連
基地1

基地2

基地3

基地4

基地5

基地6

支援

開幕雷撃

昼終了時

夜戦開始時(友軍でダイソン1大破に)

撃破!!

4出撃目霞ちゃん中破ci足りず。
5出撃目夜戦で小破霞ちゃんダイソンにぶち抜かれ終了。
6出撃目、基地・支援でもダイソン健在、T不利でなんやかんやあり昼終了時で残敵4。
友軍艦隊は何回目だよのソ連組。ダイソン1隻大破に追い込んだがヌ級を転がして欲しかった。
夜戦、涼月がヌ級を沈め、カットイン霞がダイソンへ飛んで旗艦ともう一隻のダイソンのスナイプゲーになったところで、北上さまが旗艦を吹っ飛ばしてくれました。
やっぱり北上さまは最高だぜ!!
●報酬
「女神」*2、「補強増設」、「紫電改四」、「勲章」
「SK+SGレーダー」

●E-6クリア!!

●E-7へ

●クリア後の艦隊。


スポンサーサイト
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
→http://harukanasora0526.blog.fc2.com/tb.php/440-68cd8ff4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |