2017.03/23(Thu)
LaLa40周年記念原画展
阪神百貨店にて開催されている「LaLa40周記念年原画展」(会期:2017年3月22日〜3月28日)に行ってきました。
ので、自分用覚え書き。
入ってすぐ、LaLa40年の歩みを綴った年表&表紙展示。
そのあといよいよ原画ゾーン。
「Pretty」「School」「Ikemen」「Fantasy」「Love」という5つのテーマに沿った作品が展示されていました。
ただただ素晴らしいカラー原画の迫力に圧倒されるばかり。
やはり少女漫画誌なので華やかで色鮮やかな原画が多く、また書き込み、塗り込みも細やかで……。
普段表紙やカラー扉など「あ、可愛い!!」とか「わー綺麗」程度にさらっと見て終わってしまうことが多いのですが、
誰もあまり気にしないようなキャラの服や背景の細々した模様が丁寧に描かれていて、まさにプロのお仕事だ……!!と。
合間合間にLaLaで活躍されている(活躍された)作家さん方のお祝いの色紙も展示されていました。
デジタルカラーの作家さんは貴重なアナログ!!
途中には葉鳥ビスコ先生のお仕事道具の展示。と、ネーム、下絵の展示コーナーも。
道具はこのペンはどういう時に使うかという説明つきでなるほどなるほど!!勉強になります。
ネームはわりとザカザカ、推したいコマは表情などはっきりとよくある感じで。
それがあの綺麗な作品になっていくのでやはりすごいです。
最後に創刊〜現在までのLaLa本誌、コミックスがいくつか展示。
と、大雑把に掻い摘む程度ですが、とにかく素晴らしい空間でした、本当に。
少女漫画がお好きな方は是非とも足を運んでいただきたいなぁと思います。
ので、自分用覚え書き。
入ってすぐ、LaLa40年の歩みを綴った年表&表紙展示。
そのあといよいよ原画ゾーン。
「Pretty」「School」「Ikemen」「Fantasy」「Love」という5つのテーマに沿った作品が展示されていました。
ただただ素晴らしいカラー原画の迫力に圧倒されるばかり。
やはり少女漫画誌なので華やかで色鮮やかな原画が多く、また書き込み、塗り込みも細やかで……。
普段表紙やカラー扉など「あ、可愛い!!」とか「わー綺麗」程度にさらっと見て終わってしまうことが多いのですが、
誰もあまり気にしないようなキャラの服や背景の細々した模様が丁寧に描かれていて、まさにプロのお仕事だ……!!と。
合間合間にLaLaで活躍されている(活躍された)作家さん方のお祝いの色紙も展示されていました。
デジタルカラーの作家さんは貴重なアナログ!!
途中には葉鳥ビスコ先生のお仕事道具の展示。と、ネーム、下絵の展示コーナーも。
道具はこのペンはどういう時に使うかという説明つきでなるほどなるほど!!勉強になります。
ネームはわりとザカザカ、推したいコマは表情などはっきりとよくある感じで。
それがあの綺麗な作品になっていくのでやはりすごいです。
最後に創刊〜現在までのLaLa本誌、コミックスがいくつか展示。
と、大雑把に掻い摘む程度ですが、とにかく素晴らしい空間でした、本当に。
少女漫画がお好きな方は是非とも足を運んでいただきたいなぁと思います。
スポンサーサイト
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
→http://harukanasora0526.blog.fc2.com/tb.php/409-0e90945f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |