08月≪ 2023年09月 ≫10月

123456789101112131415161718192021222324252627282930
2016.11/24(Thu)

艦隊これくしょん その215

16秋イベント攻略!!その5

発令!艦隊作戦第三法
E-5 MS諸島北部 B環礁沖
渚を越えて

16秋E-5

●E-5について
連合艦隊マップです。

スタート位置前進ギミックあり。
・基地空襲を制空確保完全防空*3
・AマスS勝利*3

●ギミック解除艦隊
第一艦隊
比叡改155:試製35.6砲★M、試製35.6砲★M、零式水上観測機、九一式徹甲弾★9
摩耶改二136:20.3(3号)砲★M、20.3(2号)砲★M、90高角砲★9、FuMOレーダー
瑞鶴改二甲136:天山一二型(村田隊)、流星(601空)、Fw190T改、零式艦戦21型(熟練)★5
翔鶴改二甲146:天山一二型(村田隊)、流星(601空)、烈風(601空)、零式艦戦52型(熟練)★M
加賀改144:天山一二型(友永隊)、烈風(601空)、零式艦戦53型(岩本隊)★M、Fw190T改
龍驤改二133:爆戦62型(岩井隊)★2、烈風改、烈風、彩雲


第二艦隊
川内改二155:15.2砲改★9、20.3(2号)砲★9、夜偵★9
妙高改二133:20.3(3号)砲★9、20.3(3号)砲★9、零式水上観測機、14号電探
不知火改142:10砲高射★9、10砲高射★6、Bofors
秋月改126:10砲高射★9、10砲高射★6、13号電探改
大井改二143:20.3(2号)砲★6、OTO砲★9、甲標的
北上改二149:OTO砲★9、OTO砲★9、甲標的


※摩耶さまも対空カットインにしようか悩んだまま出撃していたようです……。

●道中支援(3出撃目から)
蒼龍改二79:99艦爆(江草隊)、99艦爆(江草隊)、99艦爆(江草隊)、32号電探
夕立改二90:120砲、22号電探改四、33号電探
吹雪改二90:120砲、22号電探改四、33号電探
飛龍改二78:99艦爆(江草隊)、99艦爆(江草隊)、99艦爆(江草隊)、32号電探
陸奥改:試製51砲★4、16inch砲、32号電探改、32号電探
山城改二:16inch砲、16inch砲、測距儀21号電探改二、32号電探


●基地航空隊
第一〜第三まで「防空」に。
完全防空後はAマスに陸攻を。
(メモ残してなかった……)

●マップ
16秋E-5マップ1
B:潜水マス、C:空襲マス、G:Wヲ改マス、I:能動分岐マス、H:ただの水雷マス
D:空襲マス、A:軽巡棲鬼マス

●ルート
BCGIHDA

●出撃戦果
01:Gマス北上大破:制空確保*1
02:Gマス秋月大破:制空確保*1
03:AマスS制空確保2
04:Bマス大井大破
05:Gマス大井大破(B中破)
06:AマスS:Bマス秋月中破、Gマス川内妙高中破
07:Gマス北上大破
08:AマスS:Dマス大井中破

●ボス撃破編
ボスの深海海月姫。
16秋E-5ボス

ボスの装甲破砕ギミックあり。
条件は以下。らしい。
・UマスS勝利
・KマスS勝利
・MマスS勝利
・NマスS勝利
・OマスS勝利
・PマスS勝利*2
・完全防空*4
・補給艦をたくさん撃破
すべてこなすと母港帰投時、任務達成のSE。
ボスのグラフィックも変化。
16秋E-5ボス弱体化

●マップ
16秋E-5マップ2
K:水雷マス、M:潜水マス、N:空襲マス、O:ヲ改*3マス、P:空襲マス、T:ボスマス

●攻略艦隊(Lvは破壊時のもの)
第一艦隊
霧島改二135:試製35.6砲★M、試製41砲★6、零式水上観測機、九一式徹甲弾★9
瑞鶴改二甲136:天山一二型(村田隊)、流星(601空)、烈風(601空)、烈風
翔鶴改二甲146:天山一二型(村田隊)、流星(601空)、烈風(601空)、零式艦戦52型(熟練)★M
赤城改141:流星改、97艦攻(友永隊)、烈風改、Fw190T改
加賀改144:天山一二型(友永隊)、Re.2005改、零式艦戦53型(岩本隊)★M、Fw190T改
摩耶改二137:90高角砲★9、FuMOレーダー、25機銃集中配備★2、20.3(2号)砲★9


第二艦隊
酒匂改78:20.3(2号)砲★M、20.3(2号)砲★M、零式水上観測機
羽黒改二137:20.3(3号)砲★9、20.3(3号)砲★9、夜偵★9、照明弾
不知火改142:10砲高射★6、10砲高射★6、Bofors
秋月改127:10砲高射★9、10砲高射★9、13号電探改★4
大井改二143:20.3(2号)砲★9、OTO砲★9、甲標的
PrinzEugen改131:20.3(3号)砲★M、20.3(3号)砲★M、夜偵、FuMOレーダー


●基地航空隊
削り
第一:飛燕(244戦隊)、飛燕一型丁、飛燕一型丁、飛燕一型丁(防空)
第二:二式大艇、零式艦戦21型(熟練)、零式艦戦21型(熟練)、零式艦戦52型(熟練)(Oマス集中)
第三:二式大艇、一式陸攻、一式陸攻二二型甲、一式陸甲三四型(ボス集中)


破壊
第一:飛燕(244戦隊)、飛燕一型丁、飛燕一型丁、飛燕一型丁(防空)
第二:二式大艇、一式陸攻(野中隊)、銀河、一式陸攻三四型(ボス集中)
第三:二式大艇、一式陸攻、一式陸攻二二型甲、一式陸甲三四型(ボス集中)


●道中支援、決戦支援
戦艦2、空母2、駆逐2のいつものやつを全力
キラが剥がれていろいろ使ったので書ききれませんw

●出撃戦果
出撃数:戦果;撃破艦娘(ドロップ):交戦形態:備考
01:157削り:同航:Nマス加賀中破、Oマス赤城中破:11
02:Oマス加賀大破(ヲ改):1
03:夜撃破S;酒匂(伊勢):反航:Oマス摩耶中破(ヲ改):6
04:夜撃破S;PrinzEugen(伊勢):T有利:4
05:夜撃破A;不知火(金剛):T有利:ギミック解除(PマスS2回目):3
06:夜撃破A;PrinzEugen(愛宕):反航:Nマス摩耶中破:8
07:夜撃破A;大井(PrinzEugen):同航:5
08:夜撃破S;大井(伊勢):同航:Oマス赤城中破:2

基地航空1
16秋E-5基地航空1

基地航空2
16秋E-5基地航空2

基地航空3
16秋E-5基地航空3

基地航空4
16秋E-5基地航空4

開幕航空戦
16秋E-5開幕航空

支援
16秋E-5支援

昼終了時
16秋E-5昼終了時

ゲージ破壊!!
16秋E-5破壊

●出撃まとめ。
1出撃目の削りはお試しで長門さん連れて行ってみたらボス到達したもの。支援もなにも出してないので一方的にボコられただけw
ちなみに長門さんのビッグセブンパンチは開幕航空戦で大破したので見られませんでした。
そのあとは高速統一で潜水マスを避けるルートを選択。一度撤退はあったものの、順調に撃破。
途中で装甲破砕ギミックも発動。
ゲージ破壊でも編成は変わらないので、結局長門さんを使わずにゲージ破壊。
第一艦隊の2巡に特効ないのはやや不安ではありましたが、旗艦の霧島さん、空母勢が頑張ってくれました。
第二艦隊では酒匂、PrinzEugenがいるので夜戦突入が確実なのが良かったですね。

●報酬
改修資材*10、勲章*2
F4F-4
16秋E-5報酬F4F-4

正規空母「Saratoga」
16秋E-5報酬Saratogapng

甲種勲章
16秋甲種勲章

●秋イベント攻略完了
16秋イベ後段攻略完了

16秋イベ攻略完了

●第一艦隊と第二艦隊のみんな
16秋E-5第一艦隊

16秋E-5第二艦隊

●16秋イベントも無事にALL甲クリア
16秋イベALL甲1

16秋イベALL甲2

では、掘りに向かいます、探さないでください……。

スポンサーサイト



20:38  |  艦これ16秋イベント攻略  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

コメントを投稿する

URL
コメント
パスワード  編集・削除するのに必要
非公開  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

この記事のトラックバックURL

→http://harukanasora0526.blog.fc2.com/tb.php/396-31621303
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |