11月≪ 2023年12月 ≫01月

12345678910111213141516171819202122232425262728293031
2016.08/18(Thu)

艦隊これくしょん その201

16夏イベント攻略!!その4

迎撃!第二次マレー沖海戦
E-4 南西海域マラッカ海峡沖 マラッカ海峡沖夜戦

16夏E-4

連合艦隊マップです。

このマップもギミックあり。
C,D,H,IマスでS勝利が条件とのこと。
(3箇所のみでも解除できた報告もあり。ただし、同一マス*2Sで計4回S勝利したようです)
※追記。C,D,H,I,Kマスいずれか4箇所?4回?という条件かもという話があがっております。
D,H,Iマスへは機動部隊で、Cマスへは水上部隊で出撃しました。
艦隊はE-3のものをほぼそのまま流用。
第二の駆逐を対空カットイン艦にしたくらいです。
後記の通り、Iマスは「港湾姫マス」なので、基地航空隊でやっつけちゃいましょう。
E-3同様、解除完了後母港帰投でピコーン鳴ります。
またボスのセリフ(ボイス)に「カエリウチダ」が追加されます。(テキストなし)

攻略編成
ゲージ削り時(1〜3出撃目)
●第一艦隊
摩耶改二133:90高角砲★9、Bofors、14号電探、司令部施設
榛名改二85:38砲改★9、試製35.6砲★M、零式水上観測機、九一式徹甲弾★9
金剛改二82:38砲改★9、試製35.6砲★M、零式水上観測機、九一式徹甲弾★9
翔鶴改二甲145:天山一二型(友永隊)、97艦攻(友永隊)、烈風(601空)、14号電探
瑞鶴改二153:天山一二型(村田隊)、流星(601空)、烈風改、Fw190T改
加賀改143:流星改、零式艦戦53型(岩本隊)★M、天山一二型(村田隊)、烈風(601空)


●第二艦隊
川内改二155:15.2砲改★9、20.3(2号)砲★9、夜偵★M
PrinzEugen改130:五連装(酸素)魚雷★6、五連装(酸素)魚雷★7、四連装(酸素)魚雷★4、照明弾
綾波改二132:五連装(酸素)魚雷★9、五連装(酸素)魚雷★9、五連装(酸素)魚雷★9
羽黒改二136:20.3(3号)砲★9、OTO砲★9、OTO砲★9、OTO砲★9
秋月改125:10砲高射★6、10砲高射★6、13号電探改
北上改二147:四連装(酸素)魚雷★M、五連装(酸素)魚雷★9、甲標的

※護衛退避時、綾波→雪風改133、時雨改二125(六連★8、六連★6、艦首)

ゲージ削り時(4〜9出撃目)
●第一艦隊
摩耶改二133:90高角砲★9、Bofors、14号電探、司令部施設
武蔵改135:41砲★8、試製46砲6、九一式徹甲弾★9、紫雲
大和改131:試製41砲★6、46砲6、零式水上観測機★M、九一式徹甲弾★9
翔鶴改二甲145:天山一二型(友永隊)、97艦攻(友永隊)、烈風(601空)、14号電探
瑞鶴改二153:天山一二型(村田隊)、流星(601空)、烈風改、Fw190T改
加賀改143:流星改、零式艦戦53型(岩本隊)★M、天山一二型(村田隊)、烈風(601空)


●第二艦隊
川内改二155:15.2砲改★9、20.3(2号)砲★9、夜偵★M
PrinzEugen改130:五連装(酸素)魚雷★6、五連装(酸素)魚雷★7、四連装(酸素)魚雷★4、照明弾
綾波改二132:五連装(酸素)魚雷★9、五連装(酸素)魚雷★9、五連装(酸素)魚雷★9
秋月改125:10砲高射★6、10砲高射★6、13号電探改
Iowa改125:38砲改★9、試製41砲★6、夜偵、九一式徹甲弾★9
北上改二147:四連装(酸素)魚雷★M、五連装(酸素)魚雷★9、甲標的

※護衛退避時、綾波→雪風改133、時雨改二125(六連★8、六連6★、艦首)

ゲージ削り時(10〜13出撃目)
●第一艦隊
飛龍改二145:流星改、97艦攻(友永隊)、Fw190T改、司令部施設
武蔵改135:41砲★8、試製46砲6、九一式徹甲弾★9、紫雲
大和改131:試製41砲★6、46砲6、零式水上観測機★M、九一式徹甲弾★9
翔鶴改二甲145:天山一二型(友永隊)、97艦攻(友永隊)、烈風(601空)、烈風
瑞鶴改二153:天山一二型(村田隊)、流星(601空)、烈風改、Fw190T改
加賀改143:流星改、零式艦戦53型(岩本隊)★M、天山一二型(村田隊)、烈風(601空)


●第二艦隊
川内改二155:15.2砲改★9、20.3(2号)砲★9、夜偵★M
PrinzEugen改130:五連装(酸素)魚雷★6、五連装(酸素)魚雷★7、四連装(酸素)魚雷★4、照明弾
綾波改二132:五連装(酸素)魚雷★9、五連装(酸素)魚雷★9、五連装(酸素)魚雷★9
秋月改125:10砲高射★6、10砲高射★6、13号電探改
雪風改133:六連装(酸素)魚雷★8、六連装(酸素)魚雷★6、艦首魚雷
北上改二147:四連装(酸素)魚雷★M、五連装(酸素)魚雷★9、甲標的


ゲージ削り14出撃目、
ゲージ破壊時
●第一艦隊
武蔵改135:41砲★8、試製46砲6、九一式徹甲弾★9、紫雲
大和改132:試製41砲★6、46砲6、零式水上観測機★M、九一式徹甲弾★9
翔鶴改二甲145:天山一二型(友永隊)、97艦攻(友永隊)、烈風(601空)、14号電探
瑞鶴改二153:天山一二型(村田隊)、流星(601空)、烈風改、Fw190T改
加賀改143:流星改、零式艦戦53型(岩本隊)★M、天山一二型(村田隊)、烈風(601空)
速吸改78:二式水戦改、洋上補給、洋上補給/ダメコン


●第二艦隊
川内改二155:15.2砲改★9、20.3(2号)砲★9、夜偵★M
PrinzEugen改130:五連装(酸素)魚雷★6、五連装(酸素)魚雷★7、四連装(酸素)魚雷★4、照明弾
綾波改二132:五連装(酸素)魚雷★9、五連装(酸素)魚雷★9、五連装(酸素)魚雷★9
秋月改125:10砲高射★6、10砲高射★6、13号電探改
雪風改133:六連装(酸素)魚雷★8、六連装(酸素)魚雷★6、艦首魚雷
北上改二147:四連装(酸素)魚雷★M、五連装(酸素)魚雷★9、甲標的


●道中支援
陸奥改136:試製51砲★3、試製41砲★6、試製46砲、32号電探
長門改132:試製51砲★1、41砲★6、46砲、測距儀21号電探改二
飛龍改二77:99艦爆(江草隊)、99艦爆(江草隊)、彗星一二型甲、32号電探
蒼龍改二79:99艦爆(江草隊)、99艦爆(江草隊)、99艦爆(江草隊)、22号電探改四
天津風改823:10砲、33号電探、33号電探
陽炎改82:12.7砲、12.7砲、22号電探改四


●決戦支援
扶桑改二130:試製41砲、試製41砲、46砲、FuMOレーダー
山城改二128:試製41砲★6、試製46砲、16inch砲、32号電探
蒼龍改二78:99艦爆(江草隊)、99艦爆(江草隊)、99艦爆(江草隊)、22号電探改四
飛龍改二78:99艦爆(江草隊)、99艦爆(江草隊)、99艦爆(江草隊)、32号電探改
黒潮改81:12.7砲、22号電探、22号電探
親潮改81:10砲、22号電探、22号電探


●基地航空隊
ゲージ削り時
第一:烈風、烈風、一式陸攻、一式陸攻三四型(Iマス集中)
第二:烈風、一式陸攻一式陸攻(野中隊)、一式陸攻(Iマス集中)
第三:烈風、一式陸攻、九六式陸攻、九六式陸攻(Iマス集中)


ゲージ破壊時
第一:烈風、烈風、一式陸攻、一式陸攻三四型(Iマス集中)
第二:烈風、一式陸攻一式陸攻(野中隊)、一式陸攻(Iマス集中)
第三:二式大抵、零戦52型(熟練)、零戦52型(熟練)、零戦21型(熟練)(Mマス集中)


●マップ
16夏E-4マップ
Bマス:能動分岐マス、Eマス:うずしお(燃料)、Iマス:港湾マス
Jマス:気のせい、Kマス:夜戦マス(戦艦夏姫)、L:空襲マス
Mマス:空襲マス、Qマス:ボスマス

●ルート
BEHIJKLMQ(長い)

●ボス旗艦
16夏E-4ボス
重巡夏姫。夏を満喫中。

●出撃戦果
出撃回数:戦果;撃破艦娘(ドロップ):交戦形態:備考
01:0削りA(利根):T有利:I綾波中破→K綾波退避
02:275削りC:T有利:K北上オイゲン中破
03:164削りD:同航:I摩耶、秋月中破→K秋月退避

〜編成変更(金剛型→大和型、羽黒→アイオワ)〜
04:459削りC:同航:L秋月退避
05:83削りA(由良):同航
06:240削りC:反航?:M綾波退避
07:Iオイゲン大破
08:490削りA;オイゲン(白雪):反航:時雨小破
09:424削りC:反航:H北上中破(フラヲ)

〜編成変更(摩耶→飛龍)〜
10:281削りC:反航:K北上中破
11:250削りC:同航:Kオイゲンアイオワ中破(ともに夏ソン)
12:K北上大破(夏ソンで小破、駆逐で大破)
13:201削りC:同航?T有利かも?

〜編成変更(速吸in)〜
14:490削りS;雪風(江風):反航

〜最終〜
15:C敗北:反航:M秋月K雪風北上中破
16:撃破S;綾波(陸奥):同航:K綾波秋月北上中破

開幕航空戦
16夏E-4開幕航空戦
決戦支援
16夏E-4支援
昼終了時
16夏E-4昼終了時
綾波カットイン
16夏E-4クリア
S勝利クリア
16夏E-4S勝利

1出撃目、まさかの与ダメ0。すごい。まぁ支援出してなかったので仕方ない。
4出撃目、北上様のカットインもわずかに足りず。
5出撃目、え?
7出撃目、航空隊仕事せず(終了時全て残り)、小破港湾のワンパンで。
9出撃目、昼終了時ほぼ削れていなかったのを、川内ちゃんが割合でガツンと削り、Iowaもそのあとすこし削ってくれた。
11出撃目、夜戦突入時カットイン艦残ってたけど、敵が艦これうまかった。しね。
13出撃目、カットイン艦全員不発。今回も川内ちゃんの地味削りのみ。
14出撃目、速吸導入してみたところ、初のS勝利。ゲージはミリ残しでラストへ。

15出撃目、ボスまでに中破した3人が昼戦で見事に大破し、手も足も出ずC敗北。
16出撃目、またも中破3でボス突入も、開幕航空戦、支援がハッスル!!
 第二艦隊も中破していた北上さんが大破したのみで切り抜け、第一艦隊へバトンタッチ。
 第一艦隊、敵の攻撃をかわしまくり、終了時重巡夏姫小破、2番艦戦艦夏姫大破のみというこれ以上ない状況に。
 夜戦、旗艦(嫁)川内ちゃんが重巡夏姫を殴り削り。
 2番艦オイゲンちゃんカットイン発動は戦艦夏姫に刺さり撃沈。
 旗艦にとどめを刺したのは3番艦綾波ちゃんのカットインでした!!

みんな本当に本当に頑張ってくれました。ありがとう!!

●報酬
回収資材*8、勲章*2
Re.2005改
16夏E-4報酬Re2005改

戦艦「Warspite」
16夏E-4報酬warspite

甲種勲章
16夏甲種勲章


というわけで、16夏イベント作戦完遂!!
16夏E-4完了

16夏イベント完遂

●攻略艦隊、道中支援、決戦支援のみんな
16夏E-4第一

16夏E-4第二

16夏E-4道中支援

16夏E-4決戦支援

●消費バケツ:127
(資源は面倒になったので省略←)

今回もALL甲クリア!!
16夏ALL甲1

16夏ALL甲2

ニムたんとアクィラ探しの旅に出ます。探さないでください。

スポンサーサイト



00:10  |  艦これ16夏イベント攻略  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

コメントを投稿する

URL
コメント
パスワード  編集・削除するのに必要
非公開  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

この記事のトラックバックURL

→http://harukanasora0526.blog.fc2.com/tb.php/381-2a03dabc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |