2016.08/16(Tue)
艦隊これくしょん その200
16夏イベント攻略!!その3
迎撃!第二次マレー沖海戦
E-3 南西海域マレー沖 第二次マレー沖海戦

連合艦隊マップです。
艦娘による最短ルート固定あり。
金剛榛名+最上三隈鈴谷熊野鳥海鬼怒由良吹雪白雪初雪から5隻とのこと。
またギミックがあるとのことで。
・Aマス及びDマス(両方空襲マス)でS勝利
(A,Dマスへは史実艦を減らし、低速艦を混ぜると行けます。)
・母港空襲を防空で完封
(空襲完封は基地航空隊を局地戦闘機や戦闘機で埋めて防空させます。)
以上が完了すると、母港帰投後任務達成時のピコーンというSEが鳴ります。
一度に完了させる必要はなく、分割で大丈夫です。
●第一艦隊
鳥海改二130:20.3(2号)砲★9、20.3(2号)砲★6、零式水上観測機、司令部施設
榛名改二81:試製35.6砲★M、38砲改★9、紫雲、九一式徹甲弾★9
金剛改二79:試製35.6砲★M、38砲改★9、零式水上観測機★M、九一式徹甲弾★9
三隈改117:20.3(2号)砲★6、零式水上観測機、20.3(2号)砲★9、三式弾
千歳航改二130:天山一二型(村田隊)、天山一二型(友永隊)、烈風改、烈風(601空)
龍驤改二131:天山一二型(村田隊)、零式艦戦53型(岩本隊)★M、烈風、Fw190T改
●第二艦隊
Bismarck drei136:38砲改★9、381mm砲改★9、夜偵★9、一式徹甲弾★9
霞改二129:12.7砲★9、12.7砲★6、内火艇★6
大潮改二125:12.7砲★9、12.7砲★6、内火艇★9
鬼怒改93:四式ソナー★6、三式ソナー★9、三式爆雷★6
鈴谷改136:20.3(3号)砲★9、20.3(2号)砲★6、三式弾、WG42
熊野改137:20.3(3号)砲★9、20.3(2号)砲★4、三式弾、WG42
※護衛退避時、霞改二→ヴェールヌイ95(装備同じ)
●道中支援
陸奥改136:試製51砲★3、試製41砲★6、試製46砲、32号電探
扶桑改二130:試製41砲、試製41砲、46砲、FuMOレーダー
飛龍改二78:99艦爆(江草隊)、99艦爆(江草隊)、彗星一二型甲、32号電探
蒼龍改二78:99艦爆(江草隊)、99艦爆(江草隊)、99艦爆(江草隊)、22号電探改四
黒潮改82:10砲、33号電探、33号電探
潮改二80:12.7砲、12.7砲、22号電探改四
●決戦支援
長門改132:試製51砲★1、41砲★6、46砲、測距儀21号電探改二
飛龍改二77:99艦爆(江草隊)、99艦爆(江草隊)、99艦爆(江草隊)、32号電探改
時津風改:12.7砲、22号電探、22号電探
叢雲改二81:10砲、22号電探、22号電探
蒼龍改二79:99艦爆(江草隊)、99艦爆(江草隊)、99艦爆(江草隊)、32号電探
山城改二128:試製41砲★6、試製46砲、16inch砲、32号電探
●基地航空隊(ボスマス集中)
第一:烈風、烈風、一式陸攻、一式陸攻三四型
第二:烈風、一式陸攻一式陸攻(野中隊)、一式陸攻
●マップ

Bマス:潜水マス、Gマス:ヲ改マス、H:W夏ダイソンマス
●ルート
BCGHJ
●ボス旗艦

港湾夏姫。バカンス姫。
最終形態は↓

●出撃戦果
出撃回数:戦果;撃破艦娘(ドロップ):交戦形態:備考
01:514削り:反航:ギミック解除に向かうはずがなぜかボスマスへ……?(編成間違ってた)
02:700削り;ビス(翔鶴):同航
03:455削り:T有利:G三隈退避
04:H撤退金剛鈴谷大破:G龍驤退避
05:B鈴谷大破
06:H龍驤大破:G最上退避
07:H龍驤大破(司令部忘れ)
08:H金剛榛名大破
09:505削り:T有利:G龍驤退避、H榛名金剛三隈中破
10:700削り;ヴェル(鳥海):反航:H三隈龍驤大潮中破
11:H金剛千歳大破:G三隈退避
12:700削り;ビス(名取):同航:G千歳退避
13:旗艦撃破S;熊野(初風):T有利:H金剛龍驤中破

●報酬
熟練搭乗員、勲章
QF2ポンド8連装ポンポン砲

銀河

鎮守府夏時間の窓

というわけで、前段作戦完了。


●攻略艦隊、道中支援、決戦支援のみんな




●消費バケツ:79
(資源は面倒になったので省略←)
では、ラストE-4へ……!!

迎撃!第二次マレー沖海戦
E-3 南西海域マレー沖 第二次マレー沖海戦

連合艦隊マップです。
艦娘による最短ルート固定あり。
金剛榛名+最上三隈鈴谷熊野鳥海鬼怒由良吹雪白雪初雪から5隻とのこと。
またギミックがあるとのことで。
・Aマス及びDマス(両方空襲マス)でS勝利
(A,Dマスへは史実艦を減らし、低速艦を混ぜると行けます。)
・母港空襲を防空で完封
(空襲完封は基地航空隊を局地戦闘機や戦闘機で埋めて防空させます。)
以上が完了すると、母港帰投後任務達成時のピコーンというSEが鳴ります。
一度に完了させる必要はなく、分割で大丈夫です。
●第一艦隊
鳥海改二130:20.3(2号)砲★9、20.3(2号)砲★6、零式水上観測機、司令部施設
榛名改二81:試製35.6砲★M、38砲改★9、紫雲、九一式徹甲弾★9
金剛改二79:試製35.6砲★M、38砲改★9、零式水上観測機★M、九一式徹甲弾★9
三隈改117:20.3(2号)砲★6、零式水上観測機、20.3(2号)砲★9、三式弾
千歳航改二130:天山一二型(村田隊)、天山一二型(友永隊)、烈風改、烈風(601空)
龍驤改二131:天山一二型(村田隊)、零式艦戦53型(岩本隊)★M、烈風、Fw190T改
●第二艦隊
Bismarck drei136:38砲改★9、381mm砲改★9、夜偵★9、一式徹甲弾★9
霞改二129:12.7砲★9、12.7砲★6、内火艇★6
大潮改二125:12.7砲★9、12.7砲★6、内火艇★9
鬼怒改93:四式ソナー★6、三式ソナー★9、三式爆雷★6
鈴谷改136:20.3(3号)砲★9、20.3(2号)砲★6、三式弾、WG42
熊野改137:20.3(3号)砲★9、20.3(2号)砲★4、三式弾、WG42
※護衛退避時、霞改二→ヴェールヌイ95(装備同じ)
●道中支援
陸奥改136:試製51砲★3、試製41砲★6、試製46砲、32号電探
扶桑改二130:試製41砲、試製41砲、46砲、FuMOレーダー
飛龍改二78:99艦爆(江草隊)、99艦爆(江草隊)、彗星一二型甲、32号電探
蒼龍改二78:99艦爆(江草隊)、99艦爆(江草隊)、99艦爆(江草隊)、22号電探改四
黒潮改82:10砲、33号電探、33号電探
潮改二80:12.7砲、12.7砲、22号電探改四
●決戦支援
長門改132:試製51砲★1、41砲★6、46砲、測距儀21号電探改二
飛龍改二77:99艦爆(江草隊)、99艦爆(江草隊)、99艦爆(江草隊)、32号電探改
時津風改:12.7砲、22号電探、22号電探
叢雲改二81:10砲、22号電探、22号電探
蒼龍改二79:99艦爆(江草隊)、99艦爆(江草隊)、99艦爆(江草隊)、32号電探
山城改二128:試製41砲★6、試製46砲、16inch砲、32号電探
●基地航空隊(ボスマス集中)
第一:烈風、烈風、一式陸攻、一式陸攻三四型
第二:烈風、一式陸攻一式陸攻(野中隊)、一式陸攻
●マップ

Bマス:潜水マス、Gマス:ヲ改マス、H:W夏ダイソンマス
●ルート
BCGHJ
●ボス旗艦

港湾夏姫。バカンス姫。
最終形態は↓

●出撃戦果
出撃回数:戦果;撃破艦娘(ドロップ):交戦形態:備考
01:514削り:反航:ギミック解除に向かうはずがなぜかボスマスへ……?(編成間違ってた)
02:700削り;ビス(翔鶴):同航
03:455削り:T有利:G三隈退避
04:H撤退金剛鈴谷大破:G龍驤退避
05:B鈴谷大破
06:H龍驤大破:G最上退避
07:H龍驤大破(司令部忘れ)
08:H金剛榛名大破
09:505削り:T有利:G龍驤退避、H榛名金剛三隈中破
10:700削り;ヴェル(鳥海):反航:H三隈龍驤大潮中破
11:H金剛千歳大破:G三隈退避
12:700削り;ビス(名取):同航:G千歳退避
13:旗艦撃破S;熊野(初風):T有利:H金剛龍驤中破

●報酬
熟練搭乗員、勲章
QF2ポンド8連装ポンポン砲

銀河

鎮守府夏時間の窓

というわけで、前段作戦完了。


●攻略艦隊、道中支援、決戦支援のみんな




●消費バケツ:79
(資源は面倒になったので省略←)
では、ラストE-4へ……!!

スポンサーサイト
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
→http://harukanasora0526.blog.fc2.com/tb.php/380-de4f888b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |