2015.02/14(Sat)
艦隊これくしょん その89
15冬イベントまとめ!!
※本文中の画像はクリックで拡大できます。
今回のイベントは司令部Lvによる難易度上昇はなく、個人で甲乙丙から選択できる方式。
まあ司令117なのでね、最初からすべて甲でクリアを目指しておりました。
まずは……
各マップ出撃数/ボス到達数/撤退数
E-1/5回/5回/0回
E-2/11回/8回/3回
E-3/8回/7回/1回
E-4/9回/8回/1回
E-5/40回/18回/22回
以下各マップの思い出語りみたいな何か。
※E-◯クリックで攻略記事に飛びます。多分。
E-1
潜水艦掃討ということでしたが、14夏のように事故多発することなくストレートクリア。
攻略メンバーの選出理由は……
ひっそりと育ててきた那珂ちゃんそろそろイベデビューさせたい、
東急遠征の合計Lv稼ぎ任務を終えた後暇してた対潜番長五十鈴、
育成したい暁、別府、
ケッコン後あまり出番がなかったので漣、大潮。
といった感じ。
みんなそれぞれ頑張ってくれました。満足☆
E-2
Fマス撤退3、旗艦撃破できず1回とややもたつきつつも11出撃でクリア。
ボスが空母群なので、防空駆逐艦である秋月ちゃんを使うべき!!と思い使用。
あとは霧島さんは火力、北上さまは開幕雷撃でのお掃除、
加賀さん隼鷹ちゃん、ささやかに利根ちゃんで制空。
軽巡ルートとか知ったのは結構あとでした。
E-3
連合艦隊マップ。
第一艦隊から動ける水上部隊編成にするために軽空*2を入れることにしたわけですが、
99で待ってた飛鷹ちゃんとケッコンしてからの出撃に。
飛鷹ちゃん使うので相方はもちろん隼鷹ちゃん。改二になって強くなったしね。
戦艦*2は通常海域ではあまり使う機会のない(低速的な意味で)長門さんとむっちゃん。
安定のとねちく。瑞雲でささやかに制空に貢献(したかは知らない)
第二艦隊のメンバーは川内ちゃん固定(嫁)
駆逐艦の4人は大体Lv上から(舞風ちゃんが弾かれた)
オイゲンちゃんはイベントデビュー☆
戦績は撤退1、敗北1、旗艦撃破できず2。
ここもボスマスに空母いるんだから秋月ちゃん入れて対空カットイン狙えば
もう少し楽だったかもしれないけど、嫁駆逐たちを使いたかったんだからしょうがないよね。
E-4
ここからEO。
空母おばさん(当時)がボスということで、秋月ちゃんを再び投入してみた。
3出撃目まで北上さまを入れていたけど、夜戦マス通るのが嫌だったので雪風にチェンジ。
制空は安定の加賀さんと嫁飛龍ちゃんに任せました。
EO突入なので、大和型2人も惜しみなく投入。
戦績は撤退1、旗艦撃破できず4の出撃数9回であまり苦労せず。
しかしこのマップ、野分舞風セットでルート固定あると知ったのはこれまたあとになってから。
うーん、二人セットで使いたかったなぁ。せっかく野分80まで育ててたのにぃ。
E-5
連合艦隊マップ。
ラストのE-5甲はボス最終形態にダイソンこと戦艦棲姫*2が随伴で出現。
これにより、攻撃がダイソンに吸い込まれることが多くなり、クリアはほぼ運に頼る形に。
またボス前のマスに確定で空母おばさんこと空母棲鬼も出現し、
随伴にフラヲも出るパターンもあり、このマスもヲを引かないパターンを祈るか、
道中支援が仕事するのを祈る形に……。
ゲージ削り段階。
第一艦隊。
削り段階ではボス随伴がフラヲなので制空権を得るために軽空母*2で行くことに。
これは再びヒャッハーズこと飛鷹隼鷹のお二人に任せました。
飛鷹ちゃんの艦載機搭載バランスのよさ、隼鷹ちゃんの回避の高さを活かす形で。
戦艦*4は大和型、そして嫁比叡ちゃんと霧島さん。
このときのために比叡ちゃんは温存しておいたのさ!!
(150だから経験値がもったいないからでは決してない)
第二艦隊。
ささやかに対空カットイン狙って秋月入れてたけどあんま意味なかったかも。
必須軽巡はもちろん川内ちゃん。
イベントで輝くと言ったらハイパーズこと北上さま&大井っち。
残りの枠はカットイン狙いの雪風と使いたいだけの利根ちゃん。
最初は秋月→時雨、利根→羽黒。こっちもただ使いたかっただけの模様。
以上のメンバーで削りと大破撤退を繰り返し、最終形態に移行。
ゲージ破壊段階。
第一艦隊。
初めは削りと同じ編成のまま行っていたけど、
ボスがトリプルダイソンになる代わりに空母が一隻になるため、
加賀さん一人で制空取ることにして、昼の攻撃の手数を増やすことに。
ひと枠空いたところに利根ちゃんを。瑞雲載せてささやかに制空に貢献(したかは知らない)
戦艦も途中から霧島さんがなんか調子悪いので、むっちゃんにチェンジ。
また装備も大和に46砲*2と徹甲弾などを載せていたけどやたら外すので、
41砲など軽いものに変え、命中アップを取って電探装備で昼連撃のみに。
第二艦隊。
旗艦撃破が目的となるため、秋月は外してカットイン狙いで時雨を再び投入。
利根ちゃんを第一に回して空いた枠に夜戦火力目当てでオイゲンちゃんなどを入れていましたが、
あまりにもうずしお(燃料)を踏んで撤退や、ボスでボコボコにされるので、
ルート固定に潜水艦を使用することに。
第一にダメコン積みの明石さんでも割合ダメが結構入るらしい、
と知ったのはあとになってからでした(3回目)
とにかく以上のメンバーで出撃し、撤退とボス到達も旗艦撃破できずを繰り返し、
資源とバケツが減っていく……。
支援はもちろん道中、決戦両方出していましたが、特に決戦が仕事してくれない。
ダイソンズは固いし、重巡も強いから仕方ない面はあるのかもしれないけどきつかった。
そしてあまりにも空母おばさんマスで追い返されたり、被害が多かったりを嘆いたところ、
『空母おねえさんと呼べばいい』とのアドバイスを頂きまして。
39出撃目に「空母おねえさん優しくしてください」とお願いしたところ、
中破なしに通してくれましたw(ただボスが倒せなかったのですが)
そして40出撃目、再び上記の呪文を唱えて空母マスを比叡ちゃん中破で切り抜け、
いざ、トリプルダイソン!!
ここで、(もしかしてボスでもお願いすれば倒れてくれるかも……)と思った私は
「トリプルお姉ちゃん優しくしてください、倒れてください」
とお願いしたところ、第二艦隊に大破出ず、上3隻残りで夜戦突入。
そして夜戦にて、雪風のカットインが旗艦に刺さり撃破!!したのであります!!
こうして無事に全マップ難易度「甲」でクリアできました。
今回も大変でしたが、楽しかったですね。
しばらくはのんびり?今回お迎えした艦娘ちゃんたちを育成モードで。
あと、今後もイベントで明石固定、香取固定、
あと今回なかったけどあきつ固定があるかもしれないので、彼女達もきちんと育てていかねば……ですね。
最後にイベントでお迎えした艦娘ちゃんたちの集合写真です☆

※本文中の画像はクリックで拡大できます。
今回のイベントは司令部Lvによる難易度上昇はなく、個人で甲乙丙から選択できる方式。
まあ司令117なのでね、最初からすべて甲でクリアを目指しておりました。
まずは……
各マップ出撃数/ボス到達数/撤退数
E-1/5回/5回/0回
E-2/11回/8回/3回
E-3/8回/7回/1回
E-4/9回/8回/1回
E-5/40回/18回/22回
以下各マップの思い出語りみたいな何か。
※E-◯クリックで攻略記事に飛びます。多分。
E-1
潜水艦掃討ということでしたが、14夏のように事故多発することなくストレートクリア。
攻略メンバーの選出理由は……
ひっそりと育ててきた那珂ちゃんそろそろイベデビューさせたい、
東急遠征の合計Lv稼ぎ任務を終えた後暇してた対潜番長五十鈴、
育成したい暁、別府、
ケッコン後あまり出番がなかったので漣、大潮。
といった感じ。
みんなそれぞれ頑張ってくれました。満足☆
E-2
Fマス撤退3、旗艦撃破できず1回とややもたつきつつも11出撃でクリア。
ボスが空母群なので、防空駆逐艦である秋月ちゃんを使うべき!!と思い使用。
あとは霧島さんは火力、北上さまは開幕雷撃でのお掃除、
加賀さん隼鷹ちゃん、ささやかに利根ちゃんで制空。
軽巡ルートとか知ったのは結構あとでした。
E-3
連合艦隊マップ。
第一艦隊から動ける水上部隊編成にするために軽空*2を入れることにしたわけですが、
99で待ってた飛鷹ちゃんとケッコンしてからの出撃に。
飛鷹ちゃん使うので相方はもちろん隼鷹ちゃん。改二になって強くなったしね。
戦艦*2は通常海域ではあまり使う機会のない(低速的な意味で)長門さんとむっちゃん。
安定のとねちく。瑞雲でささやかに制空に貢献(したかは知らない)
第二艦隊のメンバーは川内ちゃん固定(嫁)
駆逐艦の4人は大体Lv上から(舞風ちゃんが弾かれた)
オイゲンちゃんはイベントデビュー☆
戦績は撤退1、敗北1、旗艦撃破できず2。
ここもボスマスに空母いるんだから秋月ちゃん入れて対空カットイン狙えば
もう少し楽だったかもしれないけど、嫁駆逐たちを使いたかったんだからしょうがないよね。
E-4
ここからEO。
空母おばさん(当時)がボスということで、秋月ちゃんを再び投入してみた。
3出撃目まで北上さまを入れていたけど、夜戦マス通るのが嫌だったので雪風にチェンジ。
制空は安定の加賀さんと嫁飛龍ちゃんに任せました。
EO突入なので、大和型2人も惜しみなく投入。
戦績は撤退1、旗艦撃破できず4の出撃数9回であまり苦労せず。
しかしこのマップ、野分舞風セットでルート固定あると知ったのはこれまたあとになってから。
うーん、二人セットで使いたかったなぁ。せっかく野分80まで育ててたのにぃ。
E-5
連合艦隊マップ。
ラストのE-5甲はボス最終形態にダイソンこと戦艦棲姫*2が随伴で出現。
これにより、攻撃がダイソンに吸い込まれることが多くなり、クリアはほぼ運に頼る形に。
またボス前のマスに確定で空母おばさんこと空母棲鬼も出現し、
随伴にフラヲも出るパターンもあり、このマスもヲを引かないパターンを祈るか、
道中支援が仕事するのを祈る形に……。
ゲージ削り段階。
第一艦隊。
削り段階ではボス随伴がフラヲなので制空権を得るために軽空母*2で行くことに。
これは再びヒャッハーズこと飛鷹隼鷹のお二人に任せました。
飛鷹ちゃんの艦載機搭載バランスのよさ、隼鷹ちゃんの回避の高さを活かす形で。
戦艦*4は大和型、そして嫁比叡ちゃんと霧島さん。
このときのために比叡ちゃんは温存しておいたのさ!!
(150だから経験値がもったいないからでは決してない)
第二艦隊。
ささやかに対空カットイン狙って秋月入れてたけどあんま意味なかったかも。
必須軽巡はもちろん川内ちゃん。
イベントで輝くと言ったらハイパーズこと北上さま&大井っち。
残りの枠はカットイン狙いの雪風と使いたいだけの利根ちゃん。
最初は秋月→時雨、利根→羽黒。こっちもただ使いたかっただけの模様。
以上のメンバーで削りと大破撤退を繰り返し、最終形態に移行。
ゲージ破壊段階。
第一艦隊。
初めは削りと同じ編成のまま行っていたけど、
ボスがトリプルダイソンになる代わりに空母が一隻になるため、
加賀さん一人で制空取ることにして、昼の攻撃の手数を増やすことに。
ひと枠空いたところに利根ちゃんを。瑞雲載せてささやかに制空に貢献(したかは知らない)
戦艦も途中から霧島さんがなんか調子悪いので、むっちゃんにチェンジ。
また装備も大和に46砲*2と徹甲弾などを載せていたけどやたら外すので、
41砲など軽いものに変え、命中アップを取って電探装備で昼連撃のみに。
第二艦隊。
旗艦撃破が目的となるため、秋月は外してカットイン狙いで時雨を再び投入。
利根ちゃんを第一に回して空いた枠に夜戦火力目当てでオイゲンちゃんなどを入れていましたが、
あまりにもうずしお(燃料)を踏んで撤退や、ボスでボコボコにされるので、
ルート固定に潜水艦を使用することに。
第一にダメコン積みの明石さんでも割合ダメが結構入るらしい、
と知ったのはあとになってからでした(3回目)
とにかく以上のメンバーで出撃し、撤退とボス到達も旗艦撃破できずを繰り返し、
資源とバケツが減っていく……。
支援はもちろん道中、決戦両方出していましたが、特に決戦が仕事してくれない。
ダイソンズは固いし、重巡も強いから仕方ない面はあるのかもしれないけどきつかった。
そしてあまりにも空母おばさんマスで追い返されたり、被害が多かったりを嘆いたところ、
『空母おねえさんと呼べばいい』とのアドバイスを頂きまして。
39出撃目に「空母おねえさん優しくしてください」とお願いしたところ、
中破なしに通してくれましたw(ただボスが倒せなかったのですが)
そして40出撃目、再び上記の呪文を唱えて空母マスを比叡ちゃん中破で切り抜け、
いざ、トリプルダイソン!!
ここで、(もしかしてボスでもお願いすれば倒れてくれるかも……)と思った私は
「トリプルお姉ちゃん優しくしてください、倒れてください」
とお願いしたところ、第二艦隊に大破出ず、上3隻残りで夜戦突入。
そして夜戦にて、雪風のカットインが旗艦に刺さり撃破!!したのであります!!
こうして無事に全マップ難易度「甲」でクリアできました。
今回も大変でしたが、楽しかったですね。
しばらくはのんびり?今回お迎えした艦娘ちゃんたちを育成モードで。
あと、今後もイベントで明石固定、香取固定、
あと今回なかったけどあきつ固定があるかもしれないので、彼女達もきちんと育てていかねば……ですね。
最後にイベントでお迎えした艦娘ちゃんたちの集合写真です☆

スポンサーサイト
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
→http://harukanasora0526.blog.fc2.com/tb.php/260-2effd5ce
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |