2013.07/21(Sun)
♪有栖川3冊♪
この三日間で、買ったままずっと放置していた有栖川有栖さんの単行本を3冊読了。
『長い廊下がある家』、『高原のフーダニット』、『江神二郎の洞察』です。
それぞれの感想は控えますが、私が初めて読んだミステリーシリーズですので、
安心して楽しく読めましたね(登場人物の多くが関西弁を喋るのもひとつの要因かもですw)
特に学生アリスシリーズの短編集である『江神二郎の洞察』!!
江神さんが好きで好きでもう……。
学生アリスはあと長編1冊、短編集1冊と決まっていますので、
それらが早く読みたいようなまだ読みたくないような複雑な気持ちでいっぱいですね。
作家アリスの2冊はともに短編集、中編集でさっくり読めたのは良いのですが、
久しく長編を読んでいないので、長編はよ!!という気持ちでいっぱいですw
(来月8月に新刊が出るようですが、そちらも短編集のようで……楽しみですが!!)
『長い廊下がある家』、『高原のフーダニット』、『江神二郎の洞察』です。
それぞれの感想は控えますが、私が初めて読んだミステリーシリーズですので、
安心して楽しく読めましたね(登場人物の多くが関西弁を喋るのもひとつの要因かもですw)
特に学生アリスシリーズの短編集である『江神二郎の洞察』!!
江神さんが好きで好きでもう……。
学生アリスはあと長編1冊、短編集1冊と決まっていますので、
それらが早く読みたいようなまだ読みたくないような複雑な気持ちでいっぱいですね。
作家アリスの2冊はともに短編集、中編集でさっくり読めたのは良いのですが、
久しく長編を読んでいないので、長編はよ!!という気持ちでいっぱいですw
(来月8月に新刊が出るようですが、そちらも短編集のようで……楽しみですが!!)
スポンサーサイト
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
→http://harukanasora0526.blog.fc2.com/tb.php/137-f397f702
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |