11月≪ 2023年12月 ≫01月

12345678910111213141516171819202122232425262728293031
2012.11/03(Sat)

☆プラネタリウム☆


プラネタリウムを見に、明石市立天文科学館に行ってきました。
初体験☆でしたよおおおおお!!!(遠足とかでも行った記憶がないので…!!)

その前に、ちょっと時間があったので、展示室を軽く見て回ったりしました。
明石=子午線のまち、ということで、時計とかいっぱい並んでたり。
天文ギャラリーでは季節の星座とか、太陽系の惑星とか展示してあって、
あとからもっとじっくり見れば良かったかなー。
あと、ポスカとかお土産買えばよかった…(´・ω・`)うっかりしてた…。

そしてプラネタリウム!!
座席はリクライニング式でほぼ横たわる感じになってドキドキ。
最初は「今夜見える明石の空」(だっけ?)で夏の大三角とか、
ベガとかアルタイルとか懐かしい響きがw
後半は「南米アンデスの星空」で、南米の星空を投影。
…なんですけど、一緒に見てた人にしばしばちょっかいをかけられて、
あんまり頭に入ってこなかったんですけどww
でも、地元では夜空を見上げても星が見えなくなってしまってるので
(月と金星くらいしか見えないです)楽しめました!!

プラネタリウムを見た後は展望室に行って、明石海峡大橋とか明石の町並みを見渡したり。

天文科学館を出て、すぐ近くの柿本神社でお参り。
絵馬がたくさん掛けてあったのを見たんですけど、安産や初宮詣が有名(?)らしく、
そういったお願いが多かったです。
そして明石公園をブラリと。
せっせと階段を上って明石城跡見つつ天守台からまた町を見渡したり。

そして晩ご飯に明石焼をいただきました。
明石焼も初めて!!でしたが美味しかったー(*´ω`*)
ふわふわだし、お出汁がおいしい…。
一緒にいただいたたこ飯もたこが柔らかくって美味しかったなぁ。


初めて尽くしの明石、楽しかったです(*´∀`*)ノシ
そしてよっこさんはオトナになったのでした。
スポンサーサイト



23:30  |  日記  |  TB(1)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

コメントを投稿する

URL
コメント
パスワード  編集・削除するのに必要
非公開  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

この記事のトラックバックURL

→http://harukanasora0526.blog.fc2.com/tb.php/111-aa166960
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

まとめ【☆プラネタリウム☆ 】

プラネタリウムを見に、明石市立天文科学館に行ってきました。初体験☆でしたよおおおおお!!!(遠足とかで
2012/11/26(月) 16:29:00 | まっとめBLOG速報

▲PageTop

 | BLOGTOP |