04月≪ 2019年05月 ≫06月

12345678910111213141516171819202122232425262728293031
2019.05/31(Fri)

艦隊これくしょん その269

19春イベント攻略!!その4

発動!友軍救援「第二次ハワイ作戦」
E-4 北太平洋ハワイ諸島戦域
第二次ハワイ作戦

19春E-4

●E-4について
連合艦隊マップ
・戦力ゲージのみ
・基地航空隊有り
スタート位置前進ギミック有り
(機動部隊)JマスS勝利、Lマス航空優勢、TマスS勝利
(水上部隊)Kマス航空優勢、SマスS勝利
基地防空優勢
ボスゲージ(HP3000以上?)削り

●ボス
中枢棲姫
19春E-4ボス
マサカ……

最終形態
19春E-4ボス最終

●マップ
19春E-4マップ
A:能動、C:潜水、D:空襲、G:水雷、I:潜水、J:空母水鬼、L:空襲、O:ル*3、Q:水上、T:補給連合、V:ボス
B:潜水、F:空襲、H:水上、K:空襲、N:水上+フラ潜*2、S:水母水鬼

<ギミック解除>
JマスS勝利
19春E-4ギミックJマス

Lマス優勢
19春E-4ギミックLマス

TマスS勝利
19春E-4ギミックTマス1

Kマス優勢
19春E-4ギミックKマス

SマスS勝利
19春E-4ギミックSマス

基地防空優勢
19春E-4ギミック基地防空

<ゲージ削り>(機動部隊)
●ルート
ADGJOV

●攻略艦隊
・第一艦隊
蒼龍改二150:烈風(601空)、流星(601空)、烈風一一型、司令部施設/噴進砲改二★4
翔鶴改二甲155:流星(601空)、零式艦戦53型(岩本隊)★M、零式艦戦52型(熟練)★M、烈風(601空)/噴進砲改二★2
加賀改150:烈風改二、烈風一一型、天山一二型(村田隊)、烈風改(試製艦載型/噴進砲改二★6)
摩耶改二92:20.3(3号)砲★M、20.3(3号)砲★M、32号電探、零式水上観測機/Bofors
霰改二95:内火艇★M、大発動艇(陸戦隊)★8、WG42
愛宕改99:20.3(2号)砲★M、20.3(2号)砲★M、32号電探、紫雲


・第二艦隊
高雄改97:20.3(2号)砲★M、20.3(2号)砲★9、32号電探、零式水上観測機★M
神通改二143:20.3(3号)砲★M、15.2砲改★M、WG42
初月改123:10砲高射★9、10砲高射★9、13号電探改★M/Bofors
浦風丁改111:10砲高射★9、10砲高射★9、22号電探改四★6
那智改二98:20.3(3号)砲★M、20.3(2号)砲★M、零式水上偵察機11型乙(熟練)、32号電探改
大井改二151:甲標的甲型、10砲高射★9、10砲高射★9/ポンポン砲


※はい、間違えて特効持ちの霰を使っていますね。ショック死です。
※道中厳しいので、旗艦空母に司令部施設積んで退避できるように。
電探4でボス固定なので、戦艦入れずに重巡*4に電探+退避担当でない浦風にも載せて5にして退避しても逸れないように。
※増設に砲詰める能代ちゃんでも使えば電探も載せられて戦艦入りもできたけど、神通ちゃん使いたかったんや!!
※キラの剥がれた重巡は第二旗艦に入れ替えて空襲マスでキラ付け。
※ただし、なっちは何故かずっと暴れまわってキラ剥がれた記憶があまりない

●基地航空隊
第一:一式戦隼II型(64戦隊)、一式陸攻、一式陸攻、一式陸攻(ボス集中)
第二:一式戦隼III型甲(54戦隊)、一式陸攻、一式陸攻、一式陸攻二二型甲(ボス集中)
第三:飛燕(244戦隊)、烈風改、紫電改(343空)、烈風改 (352空/熟練)(防空)


●支援
道中:砲撃支援
決戦:砲撃支援


●出撃戦果
01:571削り:同航:J摩耶(旗艦)大破O那智蒼龍中破:11
02:545削り:同航:J高雄退避O霰大井中破:8
03:295削り:同航:O神通中破:7
04:415削り:同航:J加賀蒼龍摩耶那智中破:10
05:315削り:同航:J翔鶴中破:9
06:373削り:同航:G神通(ネ)J高雄摩耶愛宕O初月中破:10
07:178削り:同航:J愛宕中破O初月退避:12
08:O初月大破浦風中破:3
09:264削り:同航:J愛宕退避O霰中破:9
10:514削り:反航:J初月浦風中破O摩耶中破(カスダメ)

基地は全てボスに投げて道中ケアは支援のみのため、毎度誰かしら……というか複数艦が中破や退避してのボス到達となったものの(撤退は1回だけ!!)、意外と削りはスムースに?

霰ちゃんによる集積ダメージコンテスト
01:1,900↑
02:1,100↑(大破)
03:1,100↑(大破)
07:1,200↑
10:1,100↑(大破)

<ゲージ破壊>(水上部隊)
●マップ
19春E-4マップ2
X:水上+潜水、Y:空襲、O:ル*3、V:ボス

●ルート
XYOV

●攻略艦隊
・第一艦隊
比叡改168:試製35.6砲★M、試製35.6砲★M、零式水上偵察機11型乙(熟練)、一式徹甲弾★M/ポンポン砲
霧島改二141:試製41砲★9、試製35.6砲★M、零式水上偵察機11型乙(熟練)、九一式徹甲弾★M/25機銃集中配備★6
Zara due136:二式水戦改(熟練)★M、20.3(2号)砲★
M、20.3(2号)砲★M、32号電探/Bofors
荒潮改二125:特大発動艇+戦車、WG42、22号電探/噴進砲
羽黒改二142:20.3(2号)砲★9、20.3(2号)砲★M、三式弾、32号電探/25機銃集中配備
大鳳改121:零式艦戦53型(岩本隊)★M、烈風改二、烈風一一型、烈風一一型/噴進砲改二★6


・第二艦隊
大淀改140:20.3(3号)砲★M、夜偵、WG42、WG42/10砲改+増設機銃
陽炎改二118:10砲高射★9、10砲高射★9、WG42/Bofors
霞改二136:10砲高射★9、10砲高射★9、内火艇★9/Bofors
谷風丁改109:三式ソナー★9、三式爆雷投射機★9、22号電探
筑摩改二146:20.3(3号)砲★M、20.3(2号)砲★M、三式弾、WG42/噴進砲改二★4
利根改二159:20.3(3号)砲★M、20.3(3号)砲★M、三式弾改、WG42/噴進砲改二★2


※最近イベント海域ではご無沙汰だった(嫁の方の)比叡ちゃんです!!特効持ち!!
※他の特効持ちとしては霧島、陽炎、霞、筑摩、利根
※霰こっちに入れるはずだったのになぁ……。
※谷風さんはXマスの潜水対策兼電探係。
※浦風も特効艦だったらしく、谷風と入れ替えて使えれば良かったかな?対潜だからそこまで違いはない?
※制空補助にZara due使ったけど、やっぱり射程が邪魔をするという感想。でも使いたかったんや!!
電探4でボス固定。もう少しやりくり考えれば、荒潮ちゃん完全対地にできたかな〜わからん!!

●基地航空隊
第一:一式戦隼II型(64戦隊)、一式陸攻三四型、一式陸攻三四型、一式陸攻三四型(ボス集中)
第二:一式戦隼III型甲(54戦隊)、一式陸攻(野中隊)、銀河、一式陸攻二二型甲(ボス集中)
第三:飛燕(244戦隊)、烈風改、烈風改(352空/熟練)、紫電改(343空)(防空)


●支援
道中(砲撃)
決戦(砲撃)


●出撃戦果
01:O荒潮Zara大破:4
02:X風雲大破(タ):1
03:900削り;利根:同航:5
04:O霧島大破(ヌ):3
05:A敗北:T有利:8
06:A敗北:反航:6
07:A敗北:同航:X荒潮中破(タ):7
08:夜撃破;霞:同航:Y荒潮中破

ゲージ破壊前哨戦!!と思いきやボスに到達できない不具合。
3出撃目、スナイプ成功して初撃破。
最終。
5出撃目、T有利で3択かつ3隻とも小破/旗艦479残りだったものの水鬼に吸われたりなんやかんやでA敗北つらい。
6出撃目、夜戦時4択中枢中破も元気な飛行場に吸われたりなんやかんや。
7出撃目、夜戦時4択かつ中枢ほぼ無傷でむりぽ。

破壊の8出撃目。

基地後
19春E-4基地後

支援後
19春E-4支援後

昼終了時
19春E-4昼終了時

撃破
19春E-4撃破

基地が砲台を確実に潰してくれてGJ。
支援はナを一隻潰し。開幕で羽黒ちゃんが中破しています。
砲撃戦、なななんと!!比叡ちゃんが弾着で中枢に400overダメージ!!半分持っていった!!
中破の羽黒ちゃんも地味にワンパン入れたり頑張る。

夜戦突入、4択。

よど→飛行場撃破
中枢→よど
陽炎→集積撃破
水鬼→陽炎
霞→中枢撃破!!

1,2番艦が確実に随伴を潰し、うまい具合に敵1,2番艦は行動済の艦を狙ってくれたおかげで中枢スナイプしやすくなり、3番手の霞ちゃんが見事にスナイプ撃破!!
谷風以降で水鬼を残80くらいにまで追い込んだのでみんな全力で頑張ってくれました。

●報酬
「勲章」、「戦闘詳報」、「洋上補給」*3、「航空兵装資材」*2、「GFCS Mk.37」
「烈風改二戊型」
19春E-4報酬「烈風改二戊型」

●E-4クリア!!
19春E-4クリア1
消えかけの比叡ちゃん……

19春E-4クリア2

●E-5へ。
19春E-5へ

●クリア後の艦隊。
19春E-4破壊第一

19春E-4破壊第二

スポンサーサイト



19:32  |  艦これ19春イベント攻略  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
2019.05/27(Mon)

艦隊これくしょん その268

19春イベント攻略!!その3

発動!友軍救援「第二次ハワイ作戦」
E-3 アリューシャン列島沖
敵戦力牽制!第二次AL作戦

19春E-3

●E-3について
連合艦隊マップ
戦力&戦力ゲージ
・基地航空隊有り
スタート位置前進ギミック有り
→Iマス航空優勢、Eマス航空確保、OマスS勝利

<第一ゲージ>
●ボス
重巡棲姫
19春E-3-1ボス

19春E-3-1ボス最終

●マップ
19春E-3マップ1
B:水上(ヌ改)、F:能動分岐、I:空襲、L:水上(フラタ)、N:ボス

●ルート
BFILN

●攻略艦隊
・第一艦隊
那智改二135:20.3(3号)砲、20.3(2号)砲★9、零式水上観測機、艦隊司令部施設
Richelieu改140:試製41砲★9、試製41砲★9、零式水上偵察機11型乙(熟練)、一式徹甲弾★M
足柄改二136:20.3(3号)砲★M、20.3(3号)砲★M、零式水上観測機★M、32号電探改
古鷹改二97:20.3(2号)砲★M、20.3(2号)砲★M、32号電探、紫雲
千歳航改二140:F4U-1D、天山一二型(村田隊)、F6F-5★M、烈風一一型/噴進砲改二★4
龍驤改二147:天山一二型(村田隊)、零式艦戦53型(岩本隊)★M、烈風一一型、彩雲(東カロリン空)/噴進砲改二★6


・第二艦隊
木曾改二142:甲標的甲型、20.3(2号)砲★6、20.3(2号)砲★6
多摩改二98:20.3(3号)砲★M、15.2砲改★9、夜偵
北上改二98:甲標的甲型、20.3(2号)砲★6、OTO砲★9
Верный117:10砲高射★9、10砲高射★9、13号電探改/噴進砲
大井改二98:甲標的甲型、20.3(2号)砲★4、OTO砲★9
Ташкент改121:六連装(酸素)魚雷★9、六連装(酸素)魚雷★9、五連装(酸素)魚雷★M、五連装(酸素)魚雷★M/25機銃集中配備★6


※削り時、Ташкент:10砲高射★9、10砲高射★9、GFCS、照明弾

道中らくちんしたかったのでサブのハイパーズも豆乳投入。

●基地航空隊
第一:一式戦隼II型(64戦隊)、一式陸攻三四型、一式陸攻三四型、一式陸攻三四型(ボス集中)
第二:一式戦隼III型甲(54戦隊)、一式陸攻(野中隊)、銀河、一式陸攻二二型甲(ボス集中)
第三:飛燕(244戦隊)、飛燕、紫電改(343空)、烈風改(352空/熟練)(防空)


※ギミックやることを考えて、防空部隊は半径4以上のもの。

●支援(破壊時のみ)
道中:砲撃支援
決戦:砲撃支援


●出撃戦果
01:夜撃破S;木曾:同航:L千歳退避:4
02:夜撃破S;木曾:反航:B龍驤中破(ヌ):5
03:夜撃破S;木曾:反航:B龍驤中破(ヌ):4
04:夜撃破S;多摩:T有利

基地後
19春E-3-1基地後

支援後
19春E-3-1支援後

開幕雷撃後(タイミング悪い)
19春E-3-1開幕雷撃後

昼終了時
19春E-3-1昼終了時

ねこぱんち!!
19春E-3-1撃破

ボスに到達できれば何も問題なかった。

<ギミック解除>
●マップ
19春E-3マップ2
A:潜水、D:水上、E:空襲、G:空襲、J:ヲ改とか、O:水上

・Iマス(水上部隊)
軽空母に艦戦ガン積み、基地の防空部隊を出撃に回しIマスへ
19春E-3ギミックIマス優勢


・Eマス、Oマス(機動部隊)
足柄→飛龍改二(サブ):艦戦ガン積み
北上→足柄
基地1部隊をJマス、防空部隊を出撃でEマスへ

Eマス
19春E-3ギミックEマス確保

Oマス
19春E-3ギミックOマスS勝

<第二ゲージ>
●ボス
北方棲妹
19春E-3-2ボス

19春E-3-2ボス最終
ほっぽちゃんの妹。ようじょ。

●マップ
19春E-3マップ3
S:潜水、H:能動分岐、J:ヲ改とか、P:空襲、R:ボス

●ルート
SHJPR

●攻略艦隊
・第一艦隊
神威改母84:特大発+戦車、タービン、新型高温缶/ダメコン
Richelieu改140:試製41砲★9、試製41砲★9、零式水上偵察機11型乙(熟練)、三式弾
古鷹改二97:20.3(2号)砲★M、20.3(2号)砲★M、三式弾、紫雲
大潮改二133:内火艇★M、戦車★8、WG42/Bofors
龍驤改二147:天山一二型(村田隊)、零式艦戦53型(岩本隊)★M、烈風一一型、烈風(601空)/噴進砲改二★6
千歳航改二140:天山一二型(村田隊)、烈風一一型、烈風(601空)、Fw190T改/噴進砲改二★4


・第二艦隊
多摩改二98:15.2砲改★9、20.3(3号)砲★M、WG42
Верный117:10砲高射★9、10砲高射★9、WG42/噴進砲
Ташкент改121:10砲高射★9、10砲高射★9、WG42、WG42/25機銃集中配備★6
那智改二135:20.3(3号)砲★M、20.3(2号)砲★9、夜偵、三式弾★6
足柄改二136:20.3(3号)砲★M、20.3(3号)砲★M、零式水上観測機★M、三式弾改
Гангут два135:試製35.6砲★M、38.1Mk.I砲★M、三式弾、新型高温缶/タービン


※なんでか神威に内火艇載せてませんでした。
※削り時、潜水マス対策にソナー積んでたけどあんま意味ないかも。

●基地航空隊
第一:一式戦隼II型(64戦隊)、一式陸攻三四型、一式陸攻三四型、一式陸攻三四型(ボス集中)
第二:一式戦隼III型甲(54戦隊)、一式陸攻(野中隊)、銀河、一式陸攻二二型甲(ボス集中)
第三:飛燕(244戦隊)、飛燕一型丁、紫電改(343空)、烈風改 (352空/熟練)(防空)


●支援
道中支援(砲撃)
決戦支援(砲撃)


Jマスのためだけに道中出す。それでもボコられる時はボコられます。

●出撃戦果
01:夜撃破A;足柄:T有利:9
02:J神威大破(開幕):4
03:680削り:反航:3
04:夜撃破S;足柄(大東):反航:J神威龍驤中破(開幕)
05:P千歳大破:J大潮千歳中破:4
06:S多摩大破(開幕):3
07:582削り:反航:8
08:夜撃破A;Гангут:反航:J足柄中破:10

09:A敗北:同航:8
10:夜撃破S;足柄(初風):反航:J龍驤中破(ヲ砲撃)

基地後
19春E-3-2基地後

開幕
19春E-3-2開幕後

支援
19春E-3-2支援後

昼終了時
19春E-3-2昼終了時

撃破!!
19春E-3-2撃破

戦果
19春E-3-2戦果1

19春E-3-2戦果2

集積姫を吹き飛ばせれば撃破できるといった感じの削り。

ラスト、久しぶりに大潮ちゃんが集積狙って1,500overで吹き飛ばしてくれて、的がほっぽ妹と飛行場のみに。
夜戦、ほっぽ妹がГангутを狙い大破にされてめちゃ焦ったけど、足柄おねーさんが決めてくれました!!

●報酬
「勲章」*2、「航空兵装資材」*2、「改修資材」*8
「烈風改(試製艦載型)」
19春E-3報酬「烈風改」

「烈風改二」
19春E-3報酬「烈風改二」

「軽巡 Giuseppe Garibaldi」
19春E-3報酬「軽巡Garibaldi」

●E-3クリア!!
19春E-3クリア1

19春E-3クリア2

●前段攻略完了!!
19春前段攻略完了

●E-4へ。
19春E-4へ

●クリア後の艦隊。
19春E-3-2第一艦隊

19春E-3-2第二艦隊


22:30  |  艦これ19春イベント攻略  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
2019.05/25(Sat)

艦隊これくしょん その267

19春イベント攻略!!その2

発動!友軍救援「第二次ハワイ作戦」
E-2 九州南部/南西諸島沖
防備拡充!南西諸島防衛作戦

19春E-2

●E-2について
通常艦隊マップ
輸送&戦力ゲージ
・基地航空隊有り
戦力ボスマス&ルート出現ギミック有り
→Bマス航空優勢以上、Cマス航空優勢以上(輸送と同時に遂行可)

<輸送ゲージ>
●TP280

●ボス
戦艦棲姫
19春E-2輸送ボス

●マップ
19春E-2マップ1
A:能動分岐、C:空襲、F:水雷、J:水雷、K:揚陸地点、L:ボス
B:空襲、D:水雷、I:潜水

●ルート
ACFJKL

●攻略艦隊
矢矧改98:20.3(3号)砲★M、15.2砲改★M、22号電探改四
涼月改131:10砲高射★9、10砲高射★9、33号電探/噴進砲
朝霜改127:ドラム缶、ドラム缶、33号電探
江風改二97:大発動艇、大発動艇、22号電探改四★6
巻雲改二96:大発動艇、特大発動艇、特大発動艇/Bofors
祥鳳改135:天山一二型(村田隊)、零式艦戦53型(岩本隊)★M、烈風一一型、F6F-5★M/噴進砲改二★6


●基地航空隊
第一:疾風、疾風、飛燕丁、飛燕丁(C集中)
第二:飛燕244、spitfireIX(熟練)、紫電改(343空)、一式戦隼II型(64戦隊)(C集中)


●支援
決戦支援(砲撃)
19春E-2輸送決戦支援

●出撃戦果
01:A勝利;TP50減少:反航:4
02:A勝利;TP50減少:同航:4
03:A勝利;TP50減少:反航:3
04:A勝利;TP50減少:?:5
05:A勝利;TP50減少:同航:C巻雲中破J涼月中破(閉幕):3
06:A勝利;TPゲージ破壊:T有利:2

ラストA勝利〜TPゲージ破壊
19春E-2輸送A勝利

19春E-2輸送破壊

支援のおかげで開幕で大体A勝利確定。

マップ解放ギミック;2出撃目にCマス優勢、4出撃目にBマス優勢取りました。

<戦力ゲージ>
●ボス
空母棲姫
19春E-2戦力ボス

●マップ
19春E-2マップ2
N:潜水、O1:能動分岐
P1:空襲、Q1:空襲、E:空襲、H:水雷、T:フラル*3
O2:敵影なし、P2:空襲、Q2:空襲、R:空襲

●ルート
NO1P1Q1EHTU

●攻略艦隊
矢矧改99:20.3(3号)砲★M、10砲高射★9、零式水上偵察機11型乙(熟練)
涼月改131:10砲高射★9、10砲高射★9、13号電探改★M/噴進砲
巻雲改二96:12.7砲D型改二★1、10砲高射★9、22号電探改四★6/Bofors
朝霜改127:12.7砲D型改二★1、12.7砲D型改二、三式ソナー★9/25機銃集中配備
江風改二97:10砲高射★9、10砲高射★9、22号電探改四
大和改137:試製51砲★1、16inch砲★6、一式徹甲弾★M、紫雲/噴進砲


削りと破壊時はこれです。
最終形態時、江風out祥鳳(艦戦キャリア)inとかも試しましたが、空襲増えてつらいのとボスでは少しでも手数が多い方がいいのではと結局上記の通りで。
矢矧は輸送で99になったけど指輪ケチりました。増設もケチってますね……。

●基地航空隊(ボス集中)
第一:一式戦隼II型(64戦隊)、一式陸攻、一式陸攻、一式陸攻
第二:一式戦隼III型甲(54戦隊)、一式陸攻(野中隊)、銀河、一式陸攻二二型甲


よくわからんけどこれで←
削り時は陸戦4を空襲マスに飛ばしたりしてました。

●支援
道中支援(砲撃)
決戦支援(砲撃)


※削り時は決戦のみ。
※削り時は基地を全てエアカバーに回したため、水上艦マスは警戒陣でなんとかした。

●出撃戦果
01:夜撃破S;江風(比叡):?:T大和矢矧中破:4
02:P1矢矧大破:1
03:夜撃破S;大和(山城):T有利:E涼月中破:5
04:P1矢矧大破:3
05:夜撃破S;大和(愛宕):T有利:P1巻雲中破T涼月中破:6
06:170削り:同航:E矢矧中破T大和中破:強編成:5
07:T大和大破
08:76削り:反航:T矢矧中破:強編成:6
09:T大和大破:1
10:P1矢矧大破:1
11:夜撃破A;大和:同航:江風涼月中破:強編成:4

12:R撤退
13:B敗北:T不利:大和朝霜巻雲中破
14:R撤退(Q2中破)
15:Q1中破R撤退
16:A敗北:反航:6
17:Q2撤退
18:C敗北:反航:巻雲大和矢矧中破
19:C敗北:同航:巻雲中破
20:Q2撤退
21:A敗北(16残し);(石垣):反航:江風中破
19春E-2ドロップ石垣

22:N涼月大破
23:T撤退
24:T撤退
25:T撤退
26:夜撃破S;涼月(高雄):T有利

基地後
19春E-2戦力基地後

支援後
19春E-2戦力支援後

昼終了時
19春E-2戦力昼終了時

撃破!!
19春E-2戦力撃破

11出撃目、いっぱい残って無理〜〜ってなってたけど巻雲ぱんちと大和ぱんちが決まって落とせました。次から最終。

編成のところにも書いた通り軽空母入れたら増えた空襲マスでの撤退や、そこで被弾後水上マスで大破撤退が繰り返された悲しみの連続(21出撃目のA勝利石垣ドロップは僥倖)

ボス到達時も基地が全く当たらずで手も足も出ず、重量編成に切り替えようかと思った最後の出撃時。
大和も中破しているし厳しいな〜と思っていたところ基地が少しハッスルして随伴空母姫とヌを小破に。
そして支援が中破に。ツ撃沈もお手柄すぎる。
まったく気づいていなかったけれど旗艦空母姫沈黙。
T有利も手伝ってちまちま随伴処理とダメージ蓄積し、昼終了時旗艦姫小破、随伴姫中破のみに。
夜戦。矢矧は随伴空母を確実に撃沈。空母姫は確か江風あたりに攻撃もmiss。
中破ながら大和も残っているし……と思っていたら涼月の特効連撃が華麗に決まり撃破!!
しんどかったあああああ!!!

●報酬
「勲章」、「航空兵装資材」、「試製甲板カタパルト」、「設計図」

「烈風改(352空/熟練)」
19春E-2報酬「烈風改352空:熟練」

「海防艦 八丈」
19春E-2報酬「八丈」

●E-2クリア!!
19春E-2クリア1

19春E-2クリア2

●E-3へ。
19春E-3へ

●クリア後の艦隊。
19春E-2攻略艦隊
みんなありがとう。


23:30  |  艦これ19春イベント攻略  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
2019.05/23(Thu)

艦隊これくしょん その266

19春イベント攻略!!その1

発動!友軍救援「第二次ハワイ作戦」
E-1 津軽海峡/北海道沖/南千島沖
艦隊集結地哨戒!単冠湾泊地

19春E-1

●E-1について
通常艦隊マップ
・基地航空隊有り
ボスマス出現ギミック有り
→Gマス到達、Uマス到達、SマスS勝利、OマスS勝利

●ボス
軽巡ツ級flagship

ついに黄色いの出ましたね。

●マップ
19春E-1マップ

19春E-1マップ2

D:能動分岐、B:静かな海、C:水雷、F:潜水、G:小樽港
H:静かな海、I:潜水、L:能動分岐、Q:水雷、T:潜水、U:単冠湾
P:潜水、S:水雷
O:水雷、W:ボス

●ルート
DHILOW

●攻略艦隊
Gotland改55:Bofors15.2砲Model1930、Bofors15.2砲Model1930、零式水上偵察機11型乙、32号電探
浦波改93:12.7高角砲(後期)、12.7砲★9、22号電探改四
Maestrale改91:120砲、12.7砲D型改二、三式ソナー★4
占守改118:12.7砲★9、120砲、三式ソナー★9
深雪改93:12.7高角砲(後期)、12.7砲D型改二、22号電探改四★6
叢雲改二93:12.7砲★9、130B-13砲、33号電探


なんかよくわからないけど出撃したかったので適当なメンツ。
占守は使いたかったので使いました。
ゴトはサブ。

●基地航空隊
第一:一式陸攻(野中隊)、天山一二型(村田隊)、天山一二型(村田隊)、天山一二型(友永隊)(ボス集中)


●支援
なし

●出撃戦果
01:夜撃破S;ゴト(国後):T有利:2
02:夜撃破S;叢雲(長波):同航:Oマエ占守中破(閉幕):5
03:A:反航
04:夜撃破S;ゴト(妙高):T有利:6
05:昼撃破S;閉幕(金剛):同航
06:夜撃破S;浦波(朝雲):反航

3出撃目、ツッツ*3が中大破で残って無理だった。

撃破時
19春E-1昼終了時

19春E-1撃破

●報酬
「戦闘詳報」、「間宮」*3、「補強増設」*2、「家具職人」、「航空兵装資材」
「烈風改」
19春E-1報酬「烈風改」

●E-1クリア!!
19春E-1クリア1

19春E-1クリア2

●E-2へ。
19春E-2へ


●クリア後の艦隊。
撮り忘れました。

22:48  |  艦これ19春イベント攻略  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
 | BLOGTOP |