2019.01/01(Tue)
艦隊これくしょん その265
19冬イベント攻略!!その3
邀撃!ブイン防衛作戦
E-3 中部ソロモン海域 ブーゲンビル島沖
南海第四守備隊輸送作戦

●E-3について
・輸送(通常艦隊)、戦力(連合艦隊)の2ゲージ
・ルート解放ギミックあり
<輸送ゲージ>
・TP380
●ボス
南方棲戦姫

●マップ

A:能動分岐、F:空襲、E:水雷、I:空襲、L:リ改、P:揚陸地点、S:ボス
●ルート
AFEILPS
●攻略艦隊
Nelson改125:試製41砲★9、16inch砲+FCRtype284、紫雲、32号電探/20連装7inchURL
瑞鶴改二甲162:流星改、彗星(江草隊)、烈風改、32号電探/噴進砲改二
鬼怒改二134:大発動艇、大発動艇、大発動艇/噴進砲
翔鶴改二甲155:流星改、99艦爆(江草隊)、零式艦戦53型(岩本隊)★M、32号電探/噴進砲改二
大潮改二132:22号電探改四(後期)、大発動艇、大発動艇/3.7FlaK
霞改二135:22号電探改四(後期)、大発動艇、大発動艇/噴進砲
●基地航空隊
第一:零式艦戦21型(熟練)★M、一式陸攻三四型、一式陸攻三四型、一式陸攻(ボス集中)
第二:一式陸攻二二型甲、一式陸攻三四型、一式陸攻(野中隊)、銀河(Lマス集中)
第三:一式戦隼III型甲★M、紫電改(343空)、SpitfireMk.IX(熟練)、疾風(Fマス、Iマス)
●支援
なし
●出撃戦果
01:A勝利;TP53減少:同航:4
02:A勝利;TP53減少:同航:5
03:S勝利;TP76減少:反航:4
04:A勝利;TP53減少:T有利:4
05:S勝利;TP76減少:反航:4
06:A勝利;TP53減少:?:3
07:A勝利;TPゲージ破壊:T有利:1

特に言うことありません。
<ギミック>
●マップ

C:潜水新姫、D:空襲、G:能動分岐、J:水雷、T:空襲、U:空襲、K:空襲、N:空襲
・SマスS勝利
→輸送ゲージの編成から装備だけ連撃にすればOK
以下のギミックに使用の共通基地航空隊

・Fマス、Iマス確保
→Commandant Teste改、伊勢改二、加賀改、SaratogaMk.II、駆逐2。水戦艦戦特盛。駆逐は対空で。


・Dマス、Tマス、Uマス確保
→機動部隊を編成。第一空母4隻、航巡1に艦戦水戦をできるだけ積み込む。第二は初手潜水マスなので対潜特化。



・Kマス、Nマス確保
→潜水艦隊だとOマスしか被害を受けるマスがないので楽です。水戦積めるだけ積みました。


・基地防空無傷2回
→基地を防空にして潜水で出撃。


<戦力ゲージ>
●ボス
深海日棲姫

最終形態

●マップ

A:能動分岐、C:潜水新姫、D:空襲、G:能動分岐、J:リorヌ改、T:空襲、ZZ:潜水新姫、Z:ボス
●ルート
ACDGJTZZZ
●攻略艦隊(破壊時)
・第一艦隊
Nelson改126:試製41砲★9、試製41砲★9、紫雲、32号電探/20連装7inchURL
瑞鶴改二甲162:流星改、零式艦戦53型(岩本隊)★M、烈風改、F6F-5★M、噴進砲改二★3
武蔵改二145:試製51砲★4、試製46砲★6、九一式徹甲弾、Ro.44水上戦闘機★7、紫雲/25機銃集中配備
鈴谷改二143:20.3(3号)砲★M、20.3(3号)砲★M、零式水上観測機、二式水戦改★M/噴進砲改二★6
摩耶改二148:20.3(3号)砲★M、20.3(3号)砲★M、FuMOレーダー、90高角砲★M/Bofors
Commandant Teste改124:二式水戦改(熟練)★M、二式水戦改(熟練)★M、強風★8、強風/25機銃集中配備
・第二艦隊
川内改二172:20.3(3号)砲★M、15.2砲改★M、夜偵★M/ポンポン砲
磯風乙改109:12.7砲C型改二★6、10砲高射★9、22号電探改四(後期)/噴進砲
嵐改100:10砲高射★9、12.7砲C型改二★6、22号電探
萩風改100:10砲高射★9、12.7砲C型改二★6、22号電探改四
不知火改二152:五連装(酸素)魚雷★9、五連装(酸素)魚雷★9、五連装(酸素)魚雷★9/25機銃集中配備★6
妙高改二136:20.3(2号)砲★M、五連装(酸素)魚雷★M、五連装(酸素)魚雷★M、22号電探改四★6/四連装FlaK38
※削り時
武蔵の水戦→電探、Commandant Testeの水戦→電探
嵐萩風不知火→浦風谷風秋月(対潜)
●基地航空隊
第一:二式陸上偵察機(熟練)、一式戦隼II型(64戦隊)、一式陸攻三四型、一式陸攻(野中隊)(ボス集中)
第二:二式陸上偵察機、一式戦隼III型(54戦隊)、一式陸攻三四型、銀河(ボス集中)
第三:試製東海、試製東海、試製東海、東海(901空)(Cマス、ZZマス)
●支援
道中支援(対潜)
決戦支援(砲撃)
●出撃戦果
01:夜撃破S;妙高(初風):反航: C谷風中破J鈴谷中破:8
02:ZZ妙高大破:C谷風中破Jコマ中破:4
03:ZZ妙高大破:3
04:夜撃破S;磯風(摩耶):T有利:6
05:519削り(Johnston):同航:C谷風中破:7

06:ZZ浦風大破:C秋月中破:5
07:610削り:T有利:8
08:513削り:T有利:4
09:A敗北:同航:C妙高萩風中破:6
10:夜撃破S;磯風:同航:C川内大破
基地1

基地2

基地3

基地4

支援

昼終了時

撃破!!

戦果第一

戦果第二

破壊時、第二の川内ちゃん(嫁)がCマスで大破も進軍。ボスでは基地がハッスルして空母お姉さん撃沈など。ネルソンタッチも上手く決まり昼終了時で中破の旗艦のみに。
夜戦初手は敵旗艦、は、川内ちゃんへ。嫁が体張ってみんなを守った……;;;;;そして2番手の磯風の特効アタックが決まり撃破!!
●報酬
「勲章」*2、「回収資材」*10
「甲標的丙型★4」*2

「甲種勲章」

「水上機母艦 日進」

●E-3クリア!!


●ALL甲クリア!!


明けましておめでとうございます、早波探しに行きます。
邀撃!ブイン防衛作戦
E-3 中部ソロモン海域 ブーゲンビル島沖
南海第四守備隊輸送作戦

●E-3について
・輸送(通常艦隊)、戦力(連合艦隊)の2ゲージ
・ルート解放ギミックあり
<輸送ゲージ>
・TP380
●ボス
南方棲戦姫

●マップ

A:能動分岐、F:空襲、E:水雷、I:空襲、L:リ改、P:揚陸地点、S:ボス
●ルート
AFEILPS
●攻略艦隊
Nelson改125:試製41砲★9、16inch砲+FCRtype284、紫雲、32号電探/20連装7inchURL
瑞鶴改二甲162:流星改、彗星(江草隊)、烈風改、32号電探/噴進砲改二
鬼怒改二134:大発動艇、大発動艇、大発動艇/噴進砲
翔鶴改二甲155:流星改、99艦爆(江草隊)、零式艦戦53型(岩本隊)★M、32号電探/噴進砲改二
大潮改二132:22号電探改四(後期)、大発動艇、大発動艇/3.7FlaK
霞改二135:22号電探改四(後期)、大発動艇、大発動艇/噴進砲
●基地航空隊
第一:零式艦戦21型(熟練)★M、一式陸攻三四型、一式陸攻三四型、一式陸攻(ボス集中)
第二:一式陸攻二二型甲、一式陸攻三四型、一式陸攻(野中隊)、銀河(Lマス集中)
第三:一式戦隼III型甲★M、紫電改(343空)、SpitfireMk.IX(熟練)、疾風(Fマス、Iマス)
●支援
なし
●出撃戦果
01:A勝利;TP53減少:同航:4
02:A勝利;TP53減少:同航:5
03:S勝利;TP76減少:反航:4
04:A勝利;TP53減少:T有利:4
05:S勝利;TP76減少:反航:4
06:A勝利;TP53減少:?:3
07:A勝利;TPゲージ破壊:T有利:1

特に言うことありません。
<ギミック>
●マップ

C:潜水新姫、D:空襲、G:能動分岐、J:水雷、T:空襲、U:空襲、K:空襲、N:空襲
・SマスS勝利
→輸送ゲージの編成から装備だけ連撃にすればOK
以下のギミックに使用の共通基地航空隊

・Fマス、Iマス確保
→Commandant Teste改、伊勢改二、加賀改、SaratogaMk.II、駆逐2。水戦艦戦特盛。駆逐は対空で。


・Dマス、Tマス、Uマス確保
→機動部隊を編成。第一空母4隻、航巡1に艦戦水戦をできるだけ積み込む。第二は初手潜水マスなので対潜特化。



・Kマス、Nマス確保
→潜水艦隊だとOマスしか被害を受けるマスがないので楽です。水戦積めるだけ積みました。


・基地防空無傷2回
→基地を防空にして潜水で出撃。


<戦力ゲージ>
●ボス
深海日棲姫

最終形態

●マップ

A:能動分岐、C:潜水新姫、D:空襲、G:能動分岐、J:リorヌ改、T:空襲、ZZ:潜水新姫、Z:ボス
●ルート
ACDGJTZZZ
●攻略艦隊(破壊時)
・第一艦隊
Nelson改126:試製41砲★9、試製41砲★9、紫雲、32号電探/20連装7inchURL
瑞鶴改二甲162:流星改、零式艦戦53型(岩本隊)★M、烈風改、F6F-5★M、噴進砲改二★3
武蔵改二145:試製51砲★4、試製46砲★6、九一式徹甲弾、Ro.44水上戦闘機★7、紫雲/25機銃集中配備
鈴谷改二143:20.3(3号)砲★M、20.3(3号)砲★M、零式水上観測機、二式水戦改★M/噴進砲改二★6
摩耶改二148:20.3(3号)砲★M、20.3(3号)砲★M、FuMOレーダー、90高角砲★M/Bofors
Commandant Teste改124:二式水戦改(熟練)★M、二式水戦改(熟練)★M、強風★8、強風/25機銃集中配備
・第二艦隊
川内改二172:20.3(3号)砲★M、15.2砲改★M、夜偵★M/ポンポン砲
磯風乙改109:12.7砲C型改二★6、10砲高射★9、22号電探改四(後期)/噴進砲
嵐改100:10砲高射★9、12.7砲C型改二★6、22号電探
萩風改100:10砲高射★9、12.7砲C型改二★6、22号電探改四
不知火改二152:五連装(酸素)魚雷★9、五連装(酸素)魚雷★9、五連装(酸素)魚雷★9/25機銃集中配備★6
妙高改二136:20.3(2号)砲★M、五連装(酸素)魚雷★M、五連装(酸素)魚雷★M、22号電探改四★6/四連装FlaK38
※削り時
武蔵の水戦→電探、Commandant Testeの水戦→電探
嵐萩風不知火→浦風谷風秋月(対潜)
●基地航空隊
第一:二式陸上偵察機(熟練)、一式戦隼II型(64戦隊)、一式陸攻三四型、一式陸攻(野中隊)(ボス集中)
第二:二式陸上偵察機、一式戦隼III型(54戦隊)、一式陸攻三四型、銀河(ボス集中)
第三:試製東海、試製東海、試製東海、東海(901空)(Cマス、ZZマス)
●支援
道中支援(対潜)
決戦支援(砲撃)
●出撃戦果
01:夜撃破S;妙高(初風):反航: C谷風中破J鈴谷中破:8
02:ZZ妙高大破:C谷風中破Jコマ中破:4
03:ZZ妙高大破:3
04:夜撃破S;磯風(摩耶):T有利:6
05:519削り(Johnston):同航:C谷風中破:7

06:ZZ浦風大破:C秋月中破:5
07:610削り:T有利:8
08:513削り:T有利:4
09:A敗北:同航:C妙高萩風中破:6
10:夜撃破S;磯風:同航:C川内大破
基地1

基地2

基地3

基地4

支援

昼終了時

撃破!!

戦果第一

戦果第二

破壊時、第二の川内ちゃん(嫁)がCマスで大破も進軍。ボスでは基地がハッスルして空母お姉さん撃沈など。ネルソンタッチも上手く決まり昼終了時で中破の旗艦のみに。
夜戦初手は敵旗艦、は、川内ちゃんへ。嫁が体張ってみんなを守った……;;;;;そして2番手の磯風の特効アタックが決まり撃破!!
●報酬
「勲章」*2、「回収資材」*10
「甲標的丙型★4」*2

「甲種勲章」

「水上機母艦 日進」

●E-3クリア!!


●ALL甲クリア!!


明けましておめでとうございます、早波探しに行きます。
スポンサーサイト
| BLOGTOP |