08月≪ 2018年09月 ≫10月

123456789101112131415161718192021222324252627282930
2018.09/22(Sat)

艦隊これくしょん その262

18初秋イベント攻略!!その5-2

抜錨!連合艦隊、西へ!
E-5 欧州作戦海域方面 北海/北大西洋海域
全力出撃!新ライン演習作戦

18初秋E-5

E-5攻略続きです。前回はこちら

<ボスマス出現ギミック>
HマスS勝利
18初秋E-5ギミックHマス

IマスS勝利
※画像捨ててしまったっぽい

機動部隊で出撃で到達。適当に基地投げてればOK。
第一ゲージ割った後についでにやっておきました。

にょきにょき
18初秋E-5-3マップ1

<ルート開放ギミック>
T(潜水)マスS(A)勝利(?)。
K(空襲)マス優勢以上*2
基地防空(優勢以上)*2

水上編成で出撃でKマス到達。本隊と基地で頑張る。
制空計算面倒なので()航巡*2には水戦*2、航巡1は水戦キャリア、とれっぴ艦戦キャリア、基地に対空高いやつ詰め込みでKマス*2したあと防空*2。余裕の確保。

<装甲破砕ギミック>
第三ゲージのボス最終形態時、機動部隊および水上部隊でA勝利

<第三ゲージ>
・欧州艦6隻で空襲(B)マス回避。
・艦隊全体で軽巡・駆逐5隻でY(通常戦闘)マス回避。

●ボス
欧州水姫
18初秋E-5-3ボス

最終形態1
18初秋E-5-3ボス最終1

最終形態2
18初秋E-5-3ボス最終2
装甲破砕ギミック後だよ

●マップ
18初秋E-5-3マップ2
C:潜水、A:フラタとか、D:能動分岐、F:能動分岐、H:戦艦いっぱい、X:敵影なし、Z3:空襲、Z2:ボス

●ルート
CADFHXZ3Z2

●攻略艦隊
・第一艦隊
ArkRoyal改148:天山一二型(友永隊)、彗星二二型(634空/熟練)、烈風(601空)、烈風(601空)/噴進砲改二★6
Warspite改135:38.1Mk.I砲★M、試製41砲★9、零式水上偵察機11型乙(熟練)、一式徹甲弾★M
Гангут два135:試製41砲★9、試製35.6砲★M、零式水上偵察機11型乙(熟練)、一式徹甲弾★9/25機銃集中配備
GrafZeppelin改150:流星(601空)、爆戦62型(岩井隊)★M、Re.2005改、彩雲(東カロリン空)/噴進砲改二★3
翔鶴改二甲154:天山一二型(村田隊)、試製南山、F6F-5★M、Fw190T改/噴進砲改二
瑞鶴改二166:天山一二型(村田隊)、彗星二二型(634空)、零式艦戦53型(岩本隊)★M、零式艦戦52型(熟練)★M/噴進砲改二

・第二艦隊
川内改二169:20.3(3号)砲★M、15.2砲改★M、夜偵★M/噴進砲
大井改二150:20.3(3号)砲★M、20.3(3号)砲★M、甲標的/ポンポン砲
不知火改二152:四連装(酸素)魚雷後期★M、五連装(酸素)魚雷★9、五連装(酸素)魚雷★9/Bofors
Z1zwei96:四式ソナー★6、四式ソナー★6、三式爆雷投射機★M
綾波改二138:五連装(酸素)魚雷★9、五連装(酸素)魚雷★M、五連装(酸素)魚雷★M/噴進砲
Jervis改97:六連装(酸素)魚雷★9、六連装(酸素)魚雷★9、五連装(酸素)魚雷★9


第一艦隊は第一ゲージの比叡ちゃんからГангут、加賀さんからGrafZeppelinにチェンジで空襲マス回避に。
第二艦隊で軽巡駆逐5以上をクリアしYマス回避に。

第一艦隊、瑞鶴ちゃんは甲に変えようかと思ったけど、やっぱり嫁の方使いたかったので続投。中破で止まるが愛でカバー。
またArkRoyaとともに彗星二二型で被弾前に攻撃しやすくしてみた。
戦艦二人は機動部隊なのでフィットより重い砲も積んでみた。(結果、外すことなく当ててくれていた)
第二艦隊旗艦はもちろん!!嫁!!川内ちゃん起用。
運改修を施した不知火ちゃん、綾波ちゃん、素で幸運艦のJervisにカットイン、確実に高火力連撃の大井っち、レーベは対潜マスケア。本当に、急ピッチで対潜先制爆雷攻撃できるようにしておいて良かった。

●基地航空隊(すべてボス集中)
第一:一式戦隼II型(64戦隊)、一式陸攻三四型、一式陸攻三四型、一式陸攻三四型
第二:一式戦隼III型甲(54戦隊)、一式陸攻二二型甲、一式陸攻(野中隊)、銀河
第三:零式艦戦21型(熟練)★M、一式陸攻、一式陸攻、一式陸攻


※削り時、第三:彩雲、試製東海、試製東海、東海(901空)(Cマス集中)

●支援
・道中支援(砲撃)
・決戦支援(砲撃)


●出撃戦果
01:852削りA(Bismarck):同航:CZ1中破:4
02:507削りA(吹雪):反航:ゴト:8
03:369削りA(綾波):同航:Hぬいあや中破:ゴト:9
04:Hぬい大破(中破フラル):2
05:819削りA(扶桑):同航:ゴト:8
06:379削りA(白露):同航:Hじゃび中破:ゴト:8
07:Aあや大破(砲撃中破→閉幕):2
08:H大井大破(フラル):2
09:631削りA(Gotland):同航:Hジャビ中破(閉幕):岸波:6
18初秋E-5ドロップGotland
10:314削りA(吹雪):反航:ゴト:9

ギミック(機動)
11:A勝利(那珂ちゃん):同航:Cじゃび中破:ゴト:8
18初秋E-5-3機動ギミックA勝利

ギミック(水上)
12:TZ3大破:2
13:A勝利(那珂ちゃん):T有利:ArkRoyal
18初秋E-5-3水上ギミックA勝利

編成装備
18初秋E-5-3ギミック水上艦隊 のコピー
クリックで別窓拡大できます。

最終形態
14:A敗北:同航:H綾波中破(大破フラル):ゴト:10
15:撃破S;大井っち:反航:ゴト

基地後
18初秋E-5-3基地後

開幕
18初秋E-5-3開幕

支援
18初秋E-5-3支援

開幕雷撃
18初秋E-5-3開幕雷撃

昼終了時
18初秋E-5-3昼終了時

友軍後
18初秋E-5-3友軍後

撃破!!
18初秋E-5-3撃破

戦果第一
18初秋E-5-3戦果第一

戦果第二
18初秋E-5-3戦果第二

1、基地1部隊(対潜)出し忘れるガバでれーべ中破になるもボス着。Гангутが300overで夏ソン落としたり。友軍ゴト。2択でジャビci300overで残り二桁まで追い込むしゅごい。
3、早々に欧州空母ズが中破したのでしんどい。友軍アクィラが空母姫おとしたwぬい中破ながらciで仕事したのでもう満足した。
5、またГангут дваが300over叩き出す、つっよ。大井っちつよい。ジャビが昼で大破したので残念。
7、またアクィラが空母姫落としたw
9、基地めっちゃ仕事した。ジャビ大破。綾波ci出ないっすなー。でも嫁とぬいががんばった(はーと
10、基地カス。夜戦時、択が多すぎてあまり削れなかったが最終形態に移行できた。

ギミック機動
11、基地・支援で敵第二4隻撃沈、敵第一微ダメ。第一艦隊がハッスルして昼で3隻撃沈(空母空母夏ソン)。夜戦、大井っち連撃で確実に、ぬい・あやciで随伴殲滅して旗艦のみ残しのA勝利。何気に綾波ちゃん初ci発動。えらい。

ギミック水上
13、基地で敵第一ほぼ殲滅、第一にはあまりダメ通らず。本隊T有利を引けたおかげで大ダメージ連発もタゲがバラけまくり旗艦無傷中破1大破4の6隻全残し。夜戦、各艦確実に大破艦を狙い撃ち無事A勝利。えらい。みんなえらい……(涙

14、みんな頑張ってくれたけど、ジャビciで3。えっと……

15、無傷でボス着。基地で第二ほぼ殲滅、第一もおばさん中破。開幕、支援で微ダメ(チリつもで夏ソン1中破に)。反航で苦しいかと思いきや、バンバン大ダメージを積み重ねていき、旗艦と死にかけのおばさんのみで昼終了。
夜戦、友軍はゴトランド、ゴトがおばさん落として中破したアクィラ以外全員で渾身の一撃を旗艦にぶち込み中破に。初手、嫁の川内ちゃんの連撃が綺麗に刺さり大破に、続いて大井っちが自慢の夜戦火力で撃破!!!
ありがとう、ありがとう……!!!!

●報酬
「勲章」*2、「改修資材」*10
「Ju87C改二KMX/熟練」
18初秋E-5-3報酬「Ju87C改二KMX:熟練」

「16inch砲改+FCR」
18初秋E-5-3報酬「16inch砲改_FCR」

「甲種勲章」
18初秋甲種勲章

「戦艦 Nelson」
18初秋E-5-3報酬「Nelson」

●E-5クリア!!
18初秋E-5-3クリア1

18初秋E-5-3クリア2

●全作戦攻略完了!!
18初秋イベ全作戦攻略完了

●クリア後の艦隊。
第一艦隊
18初秋E-5-3第一艦隊

第二艦隊
18初秋E-5-3第二艦隊

道中支援
18初秋E-5-3道中支援

決戦支援
18初秋E-5-3決戦支援

●18初秋イベントALL甲!!
18初秋ALL甲1

18初秋ALL甲2

18初秋ALL甲3


岸波探しに行きます……。

スポンサーサイト



21:44  |  艦これ18初秋イベント攻略  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
2018.09/22(Sat)

艦隊これくしょん その261

18初秋イベント攻略!!その5-1

抜錨!連合艦隊、西へ!
E-5 欧州作戦海域方面 北海/北大西洋海域
全力出撃!新ライン演習作戦

18初秋E-5

●E-5について
戦力、戦力、戦力3ゲージ
・連合艦隊。
マップギミックあり。
装甲破砕ギミックあり。

<第一ゲージ>
欧州艦6隻で最短ルート。

●ボス
戦艦夏姫
18初秋E-5-1ボス
しりだよ。

●マップ
18初秋E-5-1マップ
C:潜水、A:フラタとか、B:空襲、D:能動分岐、E:フラヲヌ改*2、J:ボス
F:能動分岐、I:フラヲヌ改*2

●ルート
CABDEJ

●攻略艦隊
・第一艦隊
ArkRoyal改148:流星改、彗星(601空)、烈風改、烈風/噴進砲改二
Warspite改135:38.1Mk.I砲★M、16inch砲★6、零式水上偵察機11型乙(熟練)、九一式徹甲弾★M
翔鶴改二甲154:天山一二型(村田隊)、99艦爆(江草隊)、Fw190T改、零式艦戦52型(熟練)★M/噴進砲改二
比叡改167:試製35.6砲★M、38砲改★9、紫雲、一式徹甲弾★M/噴進砲
瑞鶴改二166:流星改、99艦爆(江草隊)、Re.2005改、零式艦戦52型(熟練)★M/噴進砲改二★3
加賀改150:流星改、99艦爆(江草隊)、零式艦戦53型(岩本隊)★M、零式艦戦52型(熟練)★M/噴進砲改二★6

・第二艦隊
神通改二140:20.3(3号)砲★M、20.3(3号)砲★M、零式水上偵察機11型乙
足柄改二136:20.3(2号)砲★M、20.3(2号)砲★M、夜偵、噴進砲
Jervis改97:五連装(酸素)魚雷★9、五連装(酸素)魚雷★9、五連装(酸素)魚雷★9
Z1zwei96:四式ソナー★6、四式ソナー★6、三式爆雷投射機★M
鳥海改二141:20.3(3号)砲★M、20.3(3号)砲★M、零式水上偵察機11型乙(熟練)、照明弾
大井改二150:OTO砲★9、OTO砲★9、甲標的/3.7FlaK


欧州6で空襲マスを避ける最短が通れますが、そこまで強くないらしいと聞いて欧州6使わない編成で行ってみることにしました。

最近比叡ちゃん出撃させるチャンスというか気合が足りなかったので、ここで使ってみました(最終ボスじゃないのは許して)。
空母も最終海域に加賀さん使うの久しぶりです?(嫁の方の)瑞鶴ちゃんと一緒に。

第二はJervisのみカットイン、あとは一応火力のある艦と、レーベは対潜マスケア。

●基地航空隊(すべてボス集中)
第一:一式戦隼II型(64戦隊)、一式陸攻三四型、一式陸攻(野中隊)、銀河
第二:一式戦隼III型(54戦隊)、一式陸攻二二型甲、一式陸攻三四型、一式陸攻三四型
第三:紫電改(343空)、飛燕(244戦隊)、一式陸攻、一式陸攻


●支援
・道中支援(砲撃)(3出撃目から)


●出撃戦果
01:撃破S;瑞鶴(飛龍):反航:AZ1中破(フラタ):8
02:撃破A;足柄:T不利:A大井中破(フラタ)E神通中破(ヌ改):8
03:CJervis大破(横開幕):1
04:C大井大破(横開幕):1
05:撃破S;翔鶴(師匠):T有利:EJervis中破(開幕):8
06:撃破S;加賀(五十鈴):同航:I Z1中破(ヌ改):8

基地後
18初秋E-5-1基地後

開幕
18初秋E-5-1開幕後

撃破
18初秋E-5-1撃破

1、ボス着、ずいぱんち。
2、道中の方が強い(?)
3,4、この、道中支援出した途端潜水マスで事故りまくるやつ。
5、ずいが半分以上持っていく→Warspite妖怪1残し→翔鶴ねぇFBAフィニッシュ。
6、今までずっとデコイと化してた加賀さんの渾身のぱんち!!流石に気分が高揚します。

<第二ゲージ>
ドイツ艦・フランス艦が計4隻で最短(?)
・欧州艦6隻やらいろいろでいろいろ編成可(適当)

●ボス
戦艦仏棲姫バカンスmode
18初秋E-5-2ボス

最終形態。
18初秋E-5-2ボス最終

●マップ
18初秋E-5-2マップ
U:敵影なし、V:敵影なし、T:潜水新姫、R:敵影なし、Q:敵影なし、P:ヲ改(フラヲ)ヌ改、L:フラタフラチ*2、O:敵影なし、W:ボス

●ルート
UVTRQPLOW

●攻略艦隊(破壊時)
・第一艦隊
Bismarck drei142:38砲改★9、試製35.6砲★M、零式水上偵察機11型乙(熟練)、九一式徹甲弾★9/ポンポン砲
Richelieu改140:38.1Mk.I砲★M、試製35.6砲★M、零式水上偵察機11型乙(熟練)、九一式徹甲弾★M
熊野改二143:20.3(3号)砲★M、20.3(2号)砲★M、三式弾、零式水上観測機★M/噴進砲改二
鈴谷改二143:20.3(3号)砲★M、20.3(2号)砲★9、三式弾、零式水上偵察機11型乙/噴進砲改二★3
三隈改141:20.3(2号)砲★9、20.3(2号)砲★6、三式弾、紫雲/ポンポン砲
Intrepid改132:零式艦戦53型(岩本隊)★M、烈風改、Re.2005改、彩雲(東カロリン空)/噴進砲改二★6

・第二艦隊
Commandant Teste改123:10砲高射★9、10砲高射★9、内火艇★9、特大発+戦車/噴進砲改二
大淀改140:20.3(2号)砲★6、20.3(2号)砲★6、WG42、WG42/噴進砲
Ташкент改119:10砲高射★9、10砲高射★9、13号電探改★4、熟練見張員/25機銃集中配備
Верный114:内火艇★M、WG42、探照灯★M/25三連機銃★5
妙高改二136:20.3(3号)砲★M、五連装(酸素)魚雷★9、五連装(酸素)魚雷★9、熟練見張員/毘式40機銃
PrinzEugen改135:五連装(酸素)魚雷★9、六連装(酸素)魚雷★9、六連装(酸素)魚雷★9、夜偵/25機銃集中配備


※削り時(1〜4出撃目)、三隈→Zara due135、大淀→由良改二113
※破壊時、引き続きのZara dueや、伊14改、Z3zwei、武蔵改二、北上改二などなど迷走しました。

ボス随伴は陸上型(とPT)なので対地対策も万全に。PTは見張員と基地・支援お祈り。
旗艦は水上だが最終形態めちゃ硬くなるのでカットイン大事。

※削り時は航巡にも水戦、Intrepidに艦攻を載せていたところ、Intrepid艦戦キャリアにして航巡は三式連撃を叩き込むことにしました。

●基地航空隊(すべてボス集中)
第一:一式戦隼II型(64戦隊)、一式陸攻三四型、一式陸攻(野中隊)、銀河
第二:一式戦隼III型甲(54戦隊)、一式陸攻二二型甲、一式陸攻三四型、一式陸攻三四型
第三:Spitfire Mk.IX(熟練)、一式陸攻、一式陸攻、一式陸攻


※削り時、第三:試製東海、試製東海、東海(901空)、SF Mk.III(熟練)(Tマス集中)

●支援
・道中支援(砲撃)
・決戦支援(砲撃)
(2出撃目から)


●出撃戦果
01:508削りA:T有利:P鈴谷中破(ヌ改)(Richelieu泥):7
02:撃破S;PrinzEugen:同航:5
03:撃破S;PrinzEugen:反航:PRichelieu中破(ヌ改):5
04:撃破S;PrinzEugen:同航:LIntrepid中破(フラタ):5

最終形態
05:PТашкент大破(ヲ改):1
06:LZara大破(フラタ):3
07:A敗北:同航:PZara中破(ヲ改):9
08:A敗北:同航:5
09:P熊野大破(ヲ改):4
10:伊14大破:TCommandant Teste大破(開幕):2

11:A敗北:反航:TВерный中破(開幕)PZara中破(ヲ改):8
12:P熊野大破(ヌ改):3
13:A敗北:同航:T由良妙高中破:6
14:A敗北:T有利:T妙高中破(開幕):6
15:A敗北:反航:5
16:B敗北:反航:6
17:A敗北:同航:8
18:A敗北:同航:8
19:PВерный大破(ヌ改):2
20:P熊野大破(ヌ改):4

21:LRichelieu大破(フラタ):2
22:T鈴谷大破(閉幕):1
23:A敗北:T有利:5
24:A敗北:T有利:7
25:A敗北:同航:PrinzEugen中破:7
26:A敗北:反航:北上中破:8
27:A敗北:反航:6
28:A敗北:反航:Commandant Teste中破:6
29:A敗北:反航:コマ三隈:9
30:A敗北:T有利:コマたしゅ鈴谷三隈:7

31:Tコマベルおいげん大破:3
32:A敗北:反航:Tべる:7
33:A敗北:同航:TみょこPとれぴっぴ:5
34:Tべる大破:1
35:Tみょこ大破:3
36:Pとれっぴ大破:4
37:撃破A;PrinzEugen:T有利:Tコマ

昼終了時
18初秋E-5-2昼終了時

友軍後
18初秋E-5-2友軍後

PrinzEugenカットイン発動からの破壊
18初秋E-5-2撃破1

18初秋E-5-2撃破2

1、お試し出撃(決戦なし)。道中中破した鈴谷が以降ことごとく狙われるもボス着。T有利もあり、まぁまぁ削れた。友軍ゴト。
2、PT祭りも友軍ゴトが落としてくれた。みょこおいげんのciが連続で旗艦に刺さって撃破。
3、中破したRichelieuが(ry。ciで撃破。友軍ゴト。
4、敵第二残りすぎたけど何故か殲滅でき夜戦へ(仏棲姫、飛行場)。友軍ゴト。Maestrale飛行場落とすファインプレー。
5,6、最終入ると撤退続くあるある。
7、的確にビスリシュ狙われて、ちょっと残りすぎた。
8、クソPT。伊14
13、友軍長波。うーん。
14、友軍ゴト、2択、敵旗艦大破、願ってもないチャンス到来したがカットイン不発。
15、基地航空隊の札(対潜)休憩から戻し忘れ。つらみ。
16、友軍マエ。
17、クソPT。友軍ゴト。
18、敵旗艦大破、PrinzEugen何連続カットイン不発やねん。
23、心が折れた。PrinzEugenカットインでも届かんかった。あと100やったのに…………
24、綺麗にボス着、T有利。PTもそこそこ処理できたものの、的確にPrinzEugen大破にさせてきて終了。
25、PTに大体吸われた。PrinzEugenカットイン42ておま……。
26、的確にPrinzEugen(ry
28、友軍ゴト。北上カットインからのPrinzEugenカットインも届かず、なんでそんな弱いのPrinzEugen……。あと80やで……???
29、カットインを頼む。友軍岸波。
30、昼でPrinzEugen大破あほか。

そして。
37、基地でPT2、砲台落とし、支援で残りのPT落としT有利。一巡目の戦艦ズの集中砲火で港湾落とし(二巡目は第二狙い;)、航巡ズが仏棲姫と飛行場を中破に追い込み夜戦へ。
友軍はゴトランド旗艦。WG42持ちに飛行場落として欲しかったが旗艦狙い→大破に、Romaカットインで飛行場大破で動きを止める。
コマ淀の対地組、飛行場に目もくれず旗艦狙い、たしゅべるも旗艦狙いで旗艦HPが二桁に(多分7,80くらい)妙高さんは単発で飛行場へ。そしてPrinzEugenカットイン発動!!からの159!!撃破!!でもそのダメージもっと早く出してくれてたらもっと早く終わってた!!2回くらいそのダメで撃破できてたよ!!でもありがとう!!!!

とりあえず、初手潜水マスしね!!!特に斜め4隻!!!!

長くなったので次の記事に続きます。

21:43  |  艦これ18初秋イベント攻略  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
2018.09/17(Mon)

艦隊これくしょん その260

18初秋イベント攻略!!その4

抜錨!連合艦隊、西へ!
E-4 欧州作戦海域方面 地中海マルタ島沖
ジェノヴァの風

18初秋E-4

●E-4について
輸送、戦力の2ゲージ
・連合or通常艦隊。
・輸送後ギミック解除で戦力へ。

<輸送ゲージ>
TP400

●ボス
戦艦夏姫
18初秋E-4-1ボス
しり!!!!!2隻出ることあるよ!!

●マップ
18初秋E-4-1マップ
B:エリネ、D:水雷+PT、H:能動分岐、I:フラヌとか、K:揚陸地点、L:ボス

●ルート
(B)DHIKL

●攻略艦隊
・第一艦隊
村雨改二93:司令部、大発動艇、大発動艇
大鷹改二138:天山一二型(村田隊)、零式艦戦53型(岩本隊)★M、Re.2005改、彩雲(東カロリン空)/噴進砲改二
清霜改125:ドラム缶、ドラム缶、ドラム缶
漣改130:ドラム缶、ドラム缶、ドラム缶
文月改二96:大発動艇、大発動艇、大発動艇
皐月改二96:大発動艇、大発動艇、大発動艇

・第二艦隊
龍田改二96:大発動艇、大発動艇、大発動艇
初月改118:10砲高射★9、10砲高射★9、13号電探改★M/25機銃集中配備
摩耶改二90:20.3(3号)砲★M、20.3(3号)砲★M、零式水上偵察機11型乙(熟練)、FuMOレーダー/Bofors
潮改二119:12.7砲★M、12.7砲★9、熟練見張員
荒潮改二117:10砲高射★9、10砲高射★9、熟練見張員
江風改二97:12.7砲C型改二★6、12.7砲C型改二★5、25機銃集中配備★6


第一艦隊にも軽巡を入れないと初手Bに行くことあります。ガバってしまった……。

●基地航空隊
第一:一式戦隼II型(64戦隊)、一式陸攻三四型、一式陸攻(野中隊)、銀河(ボス集中)
第二:一式戦隼III型甲★9、一式陸攻二二型甲、一式陸攻三四型、一式陸攻三四型(ボス集中)
第三:雷電、雷電、雷電、飛燕(244戦隊)(防空)


●支援
・道中支援(砲撃)


●出撃戦果
01:A勝利;TP115減少:同航:4
02:A勝利;TP108減少:?:B初月退避(ツ砲撃)D江風中破(閉幕):11
03:A勝利;TP115減少:同航:6
04:A勝利;TPゲージ破壊:反航:I江風中破(フラヌ)
18初秋E-4-1撃破

1、夏ソン1。基地仕事して大体A勝利。
2、夏ソン2。初手B行ったのは第一に軽巡いなかったからか……。
3、夏ソン1。基地でだいたいA勝利。大鷹の艦載機枯れて焦ったけどそのあと即大破したので問題なかった(?)
4、夏ソン2。なんとかA勝利。

<ギミック解除>
●マップ
18初秋E-4-2マップ1

OマスでA勝利以上?
(Italia、Roma改、SaratogaMk.II、初月改(対潜)、文月改二(対地)、荒潮改二(対地))
18初秋E-4ギミックOマスA勝利

RマスでA勝利以上?
(Italia、Roma改、SaratogaMk.II、大鷹改二、文月改二(対潜)、初月改(対潜))
18初秋E-4ギミックRマスS勝利

以上でボスマス出現

●マップ
18初秋E-4-2マップ2
J:エリヌとか、Q:空襲、P:潜水、O:港湾
A:潜水姫、B:エリネ、C:空母夏姫、E:うずしお、F:能動分岐、G:補給艦、S:集積姫

SマスでA勝利以上
(Italia、Roma改、SaratogaMk.II、摩耶改二、高雄改、初月改/龍田改二(対地)、江風改、清霜改(対潜)、潮改二、荒潮改二(対地)、文月改二(対地))
18初秋E-4ギミックSマスA勝利
※敵第一艦隊殲滅済

以上でルート追加

<戦力ゲージ>
・通常艦隊。

●ボス
船渠棲姫
18初秋E-4-2ボス

最終形態
18初秋E-4-2ボス最終

入渠中なので陸上判定なのだそうです。

●マップ
18初秋E-4-2マップ3
J:フラヌとかエリヌとか、Q:空襲、W:空襲、V:エリレ、U:ボス

●ルート
JQWVU

●攻略艦隊
Italia140:381mm砲改★9、試製41砲★9、夜偵、九一式徹甲弾★9/25機銃集中配備★6
Roma改140:381mm砲改★9、試製41砲★9、零式水上偵察機11型乙(熟練)、三式弾/25機銃集中配備
SaratogaMk.II151:天山一二型(村田隊)、零式艦戦53型(岩本隊)★M、Re.2005改、零式艦戦52型(熟練)★M/噴進砲改二★6
摩耶改二91:20.3(3号)砲★M、20.3(3号)砲★M、零式水上偵察機11型乙(熟練)、三式弾/Bofors
初月改119:10砲高射★9、10砲高射★9、13号電探改★M/25機銃集中配備
荒潮改二118:内火艇★M、大発動艇(陸戦隊)★8、WG42/25機銃集中配備


●基地航空隊
第一:一式陸攻、一式陸攻三四型、一式陸攻(野中隊)、銀河(ボス集中)
第二:一式陸攻、一式陸攻二二型甲、一式陸攻三四型、一式陸攻三四型(ボス集中)
第三:雷電、雷電、雷電、飛燕(244戦隊)(防空)


●支援
・道中支援(砲撃)
・決戦支援(砲撃)


●出撃戦果
01:撃破S;摩耶さま(金剛):T不利:VItalia荒潮中破(エリレ):5
02:撃破A;Roma:反航:4
03:J荒潮大破(開幕):2
04:W荒潮大破:2
05:撃破S;Italia(那珂ちゃん):反航:VRoma荒潮中破(エリレ):3
06:撃破S;Roma(筑摩):同航:2
07:A敗北:反航:5
08:A敗北:同航:V摩耶中破(開幕雷撃):5
09:V荒潮大破(斜め開幕雷撃):2
10:A敗北:T有利:6
11:撃破S;Roma(Aquila):同航:VSaratoga初月中破(エリレ)

基地後
18初秋E-4-2基地後

支援後
18初秋E-4-2決戦後

昼終了時
18初秋E-4-2昼終了時

友軍後18初秋E-4-2友軍後

撃破!!
18初秋E-4-2撃破

1、集積ダメージコンテスト(以下ダメコン)1492、友軍沖波。
2、友軍ゴトランド。
3で大破したのでキラ付けたのに4でも大破悲しみ。
5、集積ダメコン1555、友軍ゴトランド。
6、集積ダメコン1562、友軍ゴトランド。700まるっと残しから。
7、PTに吸われまくって残りすぎ、友軍マエストラーレ。
8、なんか、だめだった……。友軍マエストラーレ。
9、斜めの雷撃刺さるなよ。
10、基地・支援仕事しない。友軍ゴト。
11、集積ダメコン1582、友軍マエ。Ciao!!

●報酬
「勲章」、「女神」*3、「補強増設」、「Bofors15.2砲1930★5」
「S9 Osprey★5」
18初秋E-4報酬Osprey

「駆逐艦 Maestrale」
18初秋E-4報酬Maestrale

●E-4クリア!!
18初秋E-4クリア1
地中海的なクリア。

18初秋E-4クリア2

●E-5へ
18初秋E-5へ

●クリア後の艦隊。
攻略艦隊
18初秋E-4艦隊

道中支援
18初秋E-4道中

決戦支援
18初秋E-4決戦

00:11  |  艦これ18初秋イベント攻略  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
2018.09/15(Sat)

艦隊これくしょん その259

18初秋イベント攻略!!その3

抜錨!連合艦隊、西へ!
E-3 西方作戦海域方面 セイロン島南西沖
西方敵前線泊地を叩け!

18初秋E-3

●E-3について
戦力ゲージ*3

<第一ゲージ>
・通常艦隊or連合艦隊、どちらでも出撃可能。

●ボス
港湾夏姫
18初秋E-3-1ボス

最終形態
18初秋E-3-1ボス最終

●マップ
18初秋E-3-1マップ
A:敵影なし、C:水雷、F:能動分岐、J:フラル、K:潜水、M:ボス

●ルート
ACFJKM

●攻略艦隊
・第一艦隊
愛宕改98:20.3(2号)砲★M、20.3(2号)砲★9、零式水上偵察機11型乙、司令部
赤城改150:天山一二型(村田隊)、流星(601空)、流星(601空)、烈風(601空)/噴進砲改二★3
飛龍改二165:天山一二型(友永隊)、天山一二型(村田隊)、零式艦戦53型(岩本隊)★M、烈風(601空)/噴進砲改二
蒼龍改二150:流星(601空)、97艦攻(友永隊)、Re.2005改、彩雲(東カロリン空)/噴進砲改二★6
那智改二97:20.3(3号)砲★M、20.3(3号)砲★M、零式水上偵察機11型乙(熟練)、三式弾
舞風改133:12.7砲★9、10砲、25機銃

・第二艦隊
川内改二125:20.3(2号)砲★9、15.2砲改★9、WG42
北上改二98:甲標的、OTO砲★9、OTO砲★9
磯風乙改100:10砲高射★9、10砲高射★9、25機銃★5
霞改二135:10砲高射★9、10砲高射★6、熟練見張員/毘式40機銃
三隈改47:20.3(2号)砲★6、20.3(2号)砲★6、三式弾、WG42
利根改二156:20.3(2号)砲★6、20.3(3号)砲★M、三式弾、WG42/Bofors


連合艦隊の方が(当然)楽ということなので連合で。
なんか使える艦がいない(チキン)のでサブ三隈を投入するところまで来てしまった。
第一艦隊に舞風ちゃん投入、PT対策のつもり。

●基地航空隊
第一:一式戦隼II型(64戦隊)、一式陸攻二二型甲、一式陸攻(野中隊)、銀河(ボス集中)
第二:一式戦隼III型甲★9、一式陸攻三四型、一式陸攻三四型、一式陸攻三四型(ボス集中)


●支援
なし

●出撃戦果
01:撃破S;川内:反航:5
02:撃破S;飛龍(那珂ちゃん):反航:4
03:撃破S:利根(国後):同航:K霞退避:3
18初秋E-3-1撃破

こちらが連合艦隊だったとはいえ、ょゎぃ。

<第二ゲージ>
・連合艦隊。

●ボス
泊地水鬼バカンスmode
18初秋E-3-2ボス
そらその格好なら飛べへんやろ
ということで(?)泊地だけど水上艦らしいです

最終形態
18初秋E-3-2ボス最終

●マップ
18初秋E-3-2マップ
A:敵影なし、C:水雷、F:能動分岐、I:潜水、O:フラタ、Q:ボス

●ルート
ACFIOQ

●攻略艦隊
・第一艦隊
那智改二97:20.3(3号)砲★M、20.3(3号)砲★M、零式水上偵察機11型乙(熟練)、司令部
赤城改150:彗星(江草隊)、流星(601空)、天山一二型(村田隊)、零式艦戦53型(岩本隊)★M/噴進砲改二★3
飛龍改二165:彗星二二型(634空/熟練)、天山一二型(友永隊)、97艦攻(友永隊)、烈風(601空)/噴進砲改二
蒼龍改二150:99艦爆(江草隊)、97艦攻(友永隊)、Re.2005改、彩雲(東カロリン空)/噴進砲改二★6
三隈改47:20.3(2号)砲★6、20.3(2号)砲★6、零式水上偵察機11型乙、二式水戦改(熟練)★M
伊401改95:二式水戦改(熟練)★M、強風改★7/タービン

・第二艦隊
川内改二125:20.3(2号)砲★9、15.2砲改★9、夜偵
磯風乙改100:四式ソナー★6、四式ソナー★6、三式爆雷投射機★9
利根改二156:20.3(2号)砲★6、20.3(3号)砲★M、零式水上偵察機11型乙(熟練)、FuMOレーダー/Bofors
霞改二135:六連装(酸素)魚雷★9、六連装(酸素)魚雷★9、四連装(酸素)魚雷後期★M/Bofors
北上改二98:甲標的、OTO砲★9、OTO砲★9
隼鷹改二161:TBM-3D、F6F-3N、F6F-3N、夜間要員+熟練/25機銃集中配備


第一ゲージで愛宕さんがLv99になりましたのでなっちーを続投し旗艦に。サブ三隈を第二からスライド。
潜水艦を入れるとボスで旗艦、フラヌの攻撃を吸ってくれるというので制空補助も兼ねてしおいちゃん。

第二艦隊は磯風を先制対潜仕様、霞ちゃんを魚雷カットイン装備に。隼鷹ちゃん夜襲装備で突っ込み。

●基地航空隊
第一:二式大艇、一式戦隼II型(64戦隊)、一式陸攻(野中隊)、銀河(ボス集中)
第二:二式大艇、一式戦隼III型甲★9、一式陸攻三四型、一式陸攻三四型(ボス集中)


●支援
・道中(4出撃目から)
陸奥改143:試製41砲★9、試製51砲、51砲、測距儀21号電探改二
Italia140:46砲、46砲、16inch砲、測距儀21号電探改二
Roma改140:46砲、46砲、46砲、測距儀21号電探改二
雲龍改150:99艦爆(江草隊)、99艦爆(江草隊)、99艦爆(江草隊)、FuMOレーダー
清霜改125:120砲、22号電探改四、22号電探改四(後期)
漣改130:120砲、22号電探改四、22号電探改四(後期)

・決戦(5出撃目のみ)
砲撃支援(旗艦のみキラ)


●出撃戦果
01:撃破S;霞(国後):同航:6
02:撃破S;利根(国後):同航:5
03:C霞大破:1
04:撃破A;利根:反航:I霞中破(開幕):3
05:撃破S;北上(扶桑):同航

昼終了時
18初秋E-3-2昼終了時

18初秋E-3-2撃破

1基地仕事して?霞ちゃんカットイン!!
2基地仕事して?利根ちゃんブチ抜き。
3よそ見してたので分からないけど開幕しょぼからの閉幕もつれ込みで大破。
4基地仕事した、駆逐残ってA
5決戦も出して万全の状態、霞ちゃんカットインががっかりからの北上さま。隼鷹ちゃん夜襲一回もやってない。

<第三ゲージ>
・連合艦隊。

●ボス
護衛独還姫
18初秋E-3-3ボス
ドッカンぽてと!!

最終形態
18初秋E-3-3ボス最終

●マップ ※2ゲージ目と同じ
18初秋E-3-3マップ
A:敵影なし、C:水雷、F:能動分岐、I:潜水、O:フラタ、Q:ボス

●ルート
ACFIOQ

●攻略艦隊(破壊時)
・第一艦隊
赤城改150:彗星(江草隊)、彗星二二型(634空)、天山一二型(村田隊)、零式艦戦53型(岩本隊)★M/噴進砲改二
蒼龍改二150:彗星(601空)、天山一二型(友永隊)、Re.2005改、Fw190T改/噴進砲改二
飛龍改二165:彗星二二型(634空/熟練)、天山一二型(村田隊)、烈風(601空)、彩雲(東カロリン空)/噴進砲改二
那智改二97:20.3(3号)砲★M、20.3(3号)砲★M、20.3(2号)砲★M、零式水上偵察機11型乙(熟練)
三隈改49:Ro.44水上戦闘機★7、二式水戦改★M、強風改、二式水戦改(熟練)★M
伊401改95:二式水戦改(熟練)★M、強風改★7/タービン

・第二艦隊
川内改二126:20.3(2号)砲★9、15.2砲改★9、夜偵
隼鷹改二TBM-3D、F6F-3N、F6F-3N、夜間要員+熟練/25機銃集中配備
北上改二98:OTO砲★9、OTO砲★9、甲標的
磯風乙改104:四式ソナー★6、四式ソナー★6、三式爆雷投射機★9
霞改二135:六連装(酸素)魚雷★9、六連装(酸素)魚雷★9、四連装(酸素)魚雷後期★M/Bofors
利根改二156:20.3(2号)砲★6、20.3(3号)砲★M、零式水上偵察機11型乙(熟練)、FuMOレーダー/噴進砲改二


※削り時
那智旗艦、司令部載せ。
三隈連撃+水戦。

●基地航空隊
第一:二式大艇、一式戦隼II型(64戦隊)、一式陸攻(野中隊)、銀河(ボス集中)
第二:二式大艇、一式戦隼III型甲★9、一式陸攻三四型、一式陸攻三四型(ボス集中)


●支援
・道中支援(砲撃)
・決戦支援(砲撃)


●出撃戦果
01:368削りA:反航:O霞中破(閉幕):7
02:撃破S;利根(妙高):同航:2
03:72削り?:同航:4
04:A敗北:同航:3
05:撃破S;赤城(天津風):T有利:2
18初秋E-3-3撃破

1、支援出し忘れ。
2、同航引いて夜戦で利根ちゃんブチ抜き。
3、ダイソン2隻おったけどどうした?もう最終だった……?そして制空足りんかった。
4、4隻残しで無理。
5、飛龍ちゃん434、赤城さん889で乙。赤城さんすきです。

●報酬
「勲章」、「戦闘詳報」、
「97艦攻(931空/熟練)」
18初秋報酬「97艦攻(931空:熟練)」

「Ju87C改二(KMX)」
18初秋報酬「Ju87C改二」

「軽空母 神鷹」
18初秋報酬「神鷹」

●E-3クリア!!
18初秋E-3クリア1

18初秋E-3クリア2

前段攻略完了!!
18初秋前段攻略完了

●E-4へ
18初秋E-4へ

●クリア後の艦隊。
第一艦隊
18初秋E-3-3第一

第二艦隊
18初秋E-3-3第二

道中支援
18初秋E-3-3道中

決戦支援
18初秋E-3-3決戦

16:55  |  艦これ18初秋イベント攻略  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
2018.09/11(Tue)

艦隊これくしょん その258

18初秋イベント攻略!!その2

抜錨!連合艦隊、西へ!
E-2 西方作戦海域方面 マラッカ海峡北方
海峡奪還作戦

18初秋E-2

●E-2について
・通常艦隊マップ。
・輸送、戦力の2ゲージ。

<輸送ゲージ>
・TP300

●ボス
重巡夏姫
18初秋E-2輸送ボス
バカンス中のところお邪魔します。

●マップ
18初秋E-2輸送マップ
A:敵影なし、C:水雷、D:水雷+潜水、F:能動分岐、G:揚陸地点、I:ボス

●ルート
ACDFGI

●攻略艦隊
霰改二91:10砲高射★6、12.7砲C型改二★6、大発動艇
榛名改99:試製35.6砲★M、試製35.6砲★M、零式水上偵察機11型乙、九一式徹甲弾★9
鬼怒改二133:三式ソナー★9、三式爆雷投射機★M、大発動艇/おにぎり
祥鳳改135:流星(601空)、99艦爆(江草隊)、流星改、彩雲(東カロリン空)
満潮改二97:10砲高射★9、10砲高射★9、大発動艇/おにぎり
羽黒改二141:20.3(3号)砲★M、20.3(3号)砲★M、零式水上観測機、FuMOレーダー/おにぎり


S勝利での新規実装艦、岸波ドロップ狙い。
榛名は札を恐れて改二を出したくないため改。
鬼怒ちゃんは道中対潜ケア。

●基地航空隊
第一:一式陸攻二二型甲、一式陸攻(野中隊)、一式陸攻三四型、一式陸攻三四型(ボス集中)


●支援
なし

●出撃戦果
01:S勝利;TP44減少(山城):?:D祥鳳中破(開幕雷撃):3
02:S勝利;TP47減少(木曾):?:D満潮中破(ツ砲撃):4
03:S勝利;TP47減少(大東):反航:3
04:A勝利;TP32減少:同航:2
05:A勝利;TP32減少:反航:2
06:S勝利;TP47減少(利根):同航:2
07:S勝利;TP47減少(衣笠):反航
08:S勝利;TPゲージ破壊(初春):反航
18初秋E-2輸送撃破

1出撃目、鬼怒ちゃんにソナー1個だけ載せてたら潜水落とせなかったので大人しく爆雷も載せました。
2出撃目からおにぎりもon。
同航でも撃ち漏らすとかあるある。悲しみ。
8出撃目TP4(笑)減らして輸送完了(SS撮り忘れました)。
岸波はいませんでした。

<戦力ゲージ>
●ボス
集積地棲姫バカンスmode
18初秋E-2戦力ボス
バカンス中(ry

最終形態
18初秋E-2戦力ボス最終

●マップ
18初秋E-2戦力マップ
D:水雷+潜水、F:能動分岐、E:空襲、K:敵影なし、M:フラヌとか、O:ボス

●ルート
DFEKMO

●攻略艦隊
鬼怒改二133:三式ソナー★9、三式爆雷投射機★M、内火艇/25三連装機銃
葛城改160:零式艦戦53型(岩本隊)★M、97艦攻(友永隊)、彗星二二型(634空)、彩雲(東カロリン空)/噴進砲改二
祥鳳改135:流星(601空)、烈風改、烈風(601空)、零式艦戦52型(熟練)★M/噴進砲改二
満潮改二97:内火艇★9、大発動艇(陸戦隊)★8、WG42/噴進砲
羽黒改二141:20.3(3号)砲★M、20.3(3号)砲★M、零式水上偵察機11型乙(熟練)、三式弾/3.7FlaK
霰改二91:内火艇★9、大発動艇(陸戦隊)★6、WG42


鬼怒ちゃんは輸送時と同じく道中潜水ケアしつつ、E-1報酬の内火艇on。増設に機銃を積んで対空ciも(どれほど効果あるかはしらぬい)
葛城さんは戦爆、祥鳳さんは適当。
羽黒ちゃんは普通の対地連撃。
満潮霰はもちろん対地特盛。改修が微妙とか言わない。

●基地航空隊
第一;一式戦隼II型(64戦隊)、一式陸攻二二型甲、一式陸攻(野中隊)、銀河(ボス集中)


●支援
・道中(8出撃目のみ)
陸奥改143:試製41砲★9、試製51砲、51砲、測距儀21号電探改二
Italia140:46砲、46砲、16inch砲、測距儀21号電探改二
Roma改140:46砲、46砲、46砲、測距儀21号電探改二
蒼龍改二150:99艦爆(江草隊)、99艦爆(江草隊)、99艦爆(江草隊)、FuMOレーダー
清霜改125:120砲、22号電探改四、22号電探改四(後期)
漣改130:120砲、22号電探改四、22号電探改四(後期)


●出撃戦果
01:昼撃破S;満潮(鈴谷):反航:4
02:昼撃破S;満潮(利根):?:E霰中破:3
03:M満潮大破(フラヌ):3
04:昼撃破A;霰:同航:E霰中破:飛行場:6
05:E霰大破:3
06:昼撃破S;霰(熊野):反航:E祥鳳中破:飛行場:3
07:M霰満潮大破:D霰中破(閉幕)、E満潮中破:4
08:昼撃破S;霰(那智):同航:M鬼怒中破(開幕)
18初秋E-2戦力撃破

1出撃目、砲台に中破させられたみっちゃんが700over。
2出撃目、集積姫に大破させられた霰ちゃんが300over、とどめにみっちゃんが1,200over。
4出撃目、中破の霰ちゃん700over乙。ただ他がボコボコにされたのでA勝利。
6出撃目、霰ちゃんの1,200over。
悲しみの7出撃目を超えて、最終8出撃目、霰ちゃんのクリーンヒットで破壊。

●報酬
「試製甲板カタパルト」、「伊良湖」*3、「間宮」*3、「洋上補給」*3、「12.7砲B型改四高射」、「零式水上偵察機11型乙(熟練)」

●E-2クリア!!
18初秋E-2クリア

18初秋E-2クリア2

●E-3へ
18初秋E-3へ

●クリア後の艦隊。
18初秋E-2戦力艦隊

道中支援さん
18初秋E-2道中支援

23:52  |  艦これ18初秋イベント攻略  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
 | BLOGTOP |  NEXT