02月≪ 2018年03月 ≫04月

12345678910111213141516171819202122232425262728293031
2018.03/03(Sat)

艦隊これくしょん その256

18冬イベント攻略!!その7

捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(後篇)
E-7 エンガノ岬沖
暁の水平線に勝利をーー

18冬E-7

●E-7について
連合艦隊マップ(全艦突撃できます)
・戦力ゲージ*2
マップギミックあり
Qマス(機動部隊で行ける)A勝利以上、基地防空優勢以上*2で1ゲージ目ボスマス出現。
→第一ゲージ破壊後、HマスS勝利(水上部隊)、GマスS勝利(Aでも?)、Iマス優勢(基地距離5)で短縮ルート出現。(G、Iには低速込み機動部隊で)
→さらに水上部隊でQ(低速込み戦艦5隻で)・M・WマスA勝利以上史実艦の特攻強化

<ゲージ1本目>
●ボス
戦艦水鬼改→戦艦水鬼改壊
18冬E-7-1ボス

18冬E-7-1ボス壊

●マップ(全解放のしかない;;)
18冬E-7第二マップ2
E:なし、F:ヌ改*2、J:能動分岐、N:潜水新姫、T:空母棲姫(*2もあり)、U:水雷(ラスト旗艦リ改)、V:ボス
B:なし、C:空襲、D:水雷+潜水、I:空襲、M:空母棲姫、Q:空母棲姫*2(距離9)

●ルート
EFJNTUV

●攻略艦隊
<削り>
・第一艦隊
榛名改二117:試製35.6砲★M、16inch砲★6、零式水上偵察機11型乙(熟練)、一式徹甲弾★9
Iowa改139:試製41砲★9、16inch砲★6、紫雲、九一式徹甲弾★9/女神
金剛改二118:試製35.6砲★M、試製41砲★9、紫雲、九一式徹甲弾★M
Bismarck drei141:38.1Mk.I砲★M、38砲改★9、零式水上偵察機11型、一式徹甲弾★M/女神
最上改142:二式水戦改★M、二式水戦改(熟練)★M、強風改★6、二式水戦改(熟練)★M
加賀改150:烈風改、烈風(601空)、零式艦戦53型(岩本隊)★M、零式艦戦52型(熟練)★M/女神


※途中からビス→武蔵改二142:試製51砲★4、試製46砲★6、紫雲、九一式徹甲弾★9、新型缶/タービン

・第二艦隊
阿武隈改二136:甲標的、五連装(酸素)魚雷★9、六連装(酸素)魚雷★9
大井改二150:甲標的、20.3(3号)砲★M、10砲高射★9・ポンポン砲
朝潮改二丁124:三式ソナー★9、三式爆雷投射機★M、二式爆雷/
噴進砲
秋月改137:10砲高射★9、10砲高射★9、13号電探改★M/ポンポン砲
摩耶改二20.3(3号)砲★M、90高角砲★M、SK+SGレーダー、夜偵★M/Bofors
北上改二154:甲標的、20.3(3号)砲★M、10砲高射★9/ポンポン砲


<破壊>(最終版)
・第一艦隊
榛名改二118:試製35.6砲★M、16inch砲★6、零式水上偵察機11型乙(熟練)、一式徹甲弾★9
武蔵改二142:試製51砲★4、試製46砲★6、紫雲、九一式徹甲弾★9、新型艦/タービン
金剛改二119:試製35.6砲★M、試製41砲★9、紫雲、九一式徹甲弾★M
大和改135:試製41砲★9、46砲★6、零式水上偵察機11型、新型艦/タービン
瑞鶴改二甲156:F4U-1D、天山一二型(友永隊)、零式艦戦53型(岩本隊)★M、烈風改/女神
利根改二155:強風改★6、二式水戦改★M、二式水戦改(熟練)★M、二式水戦改(熟練)★M/女神

・第二艦隊
速吸改96:夜偵★M、新型艦、洋上補給/タービン
北上改二154:甲標的、20.3(3号)砲★M、20.3(3号)砲★M/女神
綾波改二137:五連装(酸素)魚雷★9、五連装(酸素)魚雷★9、五連装(酸素)魚雷★9.女神
阿武隈改二136:甲標的、五連装(酸素)魚雷★9、六連装(酸素)魚雷★9/女神
雪風改135:六連装(酸素)魚雷★9、五連装(酸素)魚雷★9、五連装(酸素)魚雷★9/女神
瑞鳳改二140:TBM-3D、SwordfishMk.III(熟練)、F6F-3N、夜間航空要員熟練/女神


・利根ちゃん水戦置き場にしてしまったけど多分そんなにいらない。思考するのが疲れて停止しました(アカン)
・北上さんは魚雷ci構成で下の方に置いていたけど、大体ダイソンが残って邪魔なのでダイソン葬る用に連撃で2番目に。
・削り、破壊ともに運改修していない阿武隈がci装備なのは開幕威力を高める為。ci発動に関してはお察し。
・瑞鳳のswordfishはF6F-5Nがないならこれでいいのでは?みたいなのを見かけたので載せ替えてみた、けど効果はよく分からない。

●基地航空隊
第一:試製景雲(艦艇型)★M、試製東海、試製東海、東海(901空)(Nマス集中)
第二:二式大艇、一式陸攻三四型、一式陸攻三四型、一式陸攻(野中隊)(ボス集中)
第三:二式大艇、銀河、一式陸攻三四型、一式陸攻二二型甲(ボス集中)


●支援(決戦/道中)
砲撃支援


●出撃戦果
01:640削り:?:F加賀中破N阿武隈大破秋月中破Tビス中破
02:274削り:同航
03:F榛名大破(ヌ改)
04:F加賀大破(ヌ改)
05:TRoma大破(ヌ改→BBA)
06:N朝潮大破(T不利閉幕)
07:N摩耶大破(開幕):F加賀中破
08:738削り:同航:F最上中破T北上朝潮中破

最終形態
09:T金剛ビス大破:N大井中破(開幕)
10:T加賀大破(BBA*2)
11:A敗北:同航
12:A敗北:同航:N阿武隈中破T武蔵金剛Iowa中破
13:T榛名大破:N秋月中破
14:A敗北:同航:U榛名中破(リ改)
15:A敗北:同航:T瑞鶴中破
16:T榛名大破
17:A敗北:同航
18:A敗北:反航
19:A敗北:反航
20:T金剛大破

21:A敗北:T有利:19駆
22:夜撃破S;瑞鳳:反航:第二水雷戦隊

開戦。まぁまぁ綺麗。
18冬E-7-1開幕

基地1
18冬E-7-1基地1

基地2
18冬E-7-1基地2

基地3
18冬E-7-1基地3

基地4
18冬E-7-1基地4

支援
18冬E-7-1支援

昼終了時
18冬E-7-1昼終了時

友軍後、夜戦開始時
18冬E-7-1夜戦突入時

瑞鳳カットインからの撃破!!
18冬E-7-1瑞鳳ci

18冬E-7-1撃破


1出撃目わりとぼろぼろの状態でボス着もそこそこ削れた。
2出撃目、基地が機能せず夜戦時3隻残し、さらに健在だった北上さんを逆にスナイプされて割合削りのみ。
11出撃目(というかボス到達できなかった9出撃目)から、最終形態だった……。空母棲姫マスT不利のおかげで無傷通過、基地でダイソン1
沈めたたけど当然無理でした。
12出撃目惜しかった。
14出撃目基地クソすぎ&瑞鳳中破で終了。
15出撃目これ以上ない展開だったけどカットイン全部不発。基地全部ボスならワンチャンあったのかなぁ。
17出撃目基地クソ&北上瑞鳳中大破。
18出撃目基地クソ。
19出撃目基地クソ&瑞鳳中破。
心が死んでいく中21出撃目からは第一ゲージにも友軍艦隊が来るようになり少し希望の光が見え無傷でボス到達T有利ktkr。
夜戦あまり削れていない旗艦とダイソンに絞られ友軍いいヤツ来い!!……19駆……手数……。それはそれとしてカットイン不発祭りでダメした。

22出撃目、阿武隈中破、雪風小破でボス到達。
基地がややハッスルしてダイソン1隻を中破に。そこを逃さず昼戦で撃沈。それ以外では中破した武蔵さんと金剛が大体頑張った。
夜戦友軍艦隊は第二水雷戦隊。キャー能代ちゃーん。旗艦をぺちぺち削って小破に。
夜戦、敵旗艦綾波中破に。北上さまがダイソン撃沈へ。
綾波、雪風ともにカットイン発動も大ダメージは出ず。しかし瑞鳳カットインなら十分届く……カットイン発動!!からの348ダメージで撃破!!
(どうでもいい情報;このダメージは12出撃目と同じくらい)

とにかく疲れました。
2本目も頑張ります。

<ゲージ2本目>
●ボス
深海鶴棲姫→壊
18冬E-7-2ボス

18冬E-7-2ボス壊

●マップ
18冬E-7第二マップ2
E:なし、D:水雷+潜水、I:空襲、M:空母棲姫、W:水雷(リ改)、X:ボス

●ルート
EDIMWX

●攻略艦隊
<削り>
・第一艦隊
武蔵改二142:試製51砲★4、試製46砲★6、九一式徹甲弾★9、紫雲、新型缶/タービン
大和改135:46砲★6、試製41砲★9、新型缶、零式水上偵察機11型乙/タービン
翔鶴改二甲152:F4D-1D、天山一二型(村田隊)、Fw190T改、零式艦戦52型(熟練)★M/25機銃集中配備
瑞鶴改二甲156:彗星(江草隊)、天山一二型(友永隊)、Fw190T改、F6F-5★5/ポンポン砲
SaratogaMk.II150:烈風改、烈風(601空)、零戦52型丙(601空)、零式艦戦52型(熟練)★M/25機銃集中配備
赤城改150:烈風(601空)、Re.2005改、零式艦戦53型(岩本隊)★M、零戦52型丙(601空)/噴進砲

・第二艦隊
阿武隈改二136:甲標的、五連装(酸素)魚雷★9、六連装(酸素)魚雷★9/女神
雪風改135:六連装(酸素)魚雷★9、五連装(酸素)魚雷★9、五連装(酸素)魚雷★9/女神
秋月改137:10砲高射★9、10砲高射★9、13号電探改★M/Bofors
摩耶改二143:20.3(3号)砲★M、90高角砲★M、90高角砲★9、SK+SGレーダー/Bofors
北上改二154:甲標的、20.3(3号)砲★M、20.3(3号)砲★M/噴進砲
瑞鳳改二乙140:F6F-3N、Swordfish Mk.III(熟練)、TBM-3D、夜間航空要員熟練/噴進砲改二


・艦戦貧弱なのしかないのでSaratogaと赤城さんともに艦戦置き場に……。
・またも運改修してない阿武隈さん魚雷ciで旗艦でなんとかしてもらう戦法。北上さんと開幕2本飛ばして楽したい。
瑞鳳乙にして先制対潜してもらいかつ夜戦ci。

<破壊>
・第一艦隊
瑞鶴改二163:爆戦62型(岩井隊)★M、天山一二型(友永隊)、Fw190T改、零式艦戦52型(熟練)★M/噴進砲改二
武蔵改二142:試製51砲★4、試製46砲★6、九一式徹甲弾★9、紫雲、新型缶/タービン
大和改135:46砲★6、試製41砲★9、新型缶、零式水上偵察機11型乙・タービン
翔鶴改二甲152:F4U-1D、天山一二型(村田隊)、Fw190T改、零式艦戦52型(熟練)★M/25機銃集中配備
SaratogaMk.II150:天山一二型(村田隊)、烈風改、烈風(601空)、零戦52型丙(601空)/25機銃集中配備
赤城改150:烈風(601空)、Re.2005改、零式艦戦53型(岩本隊)★M、零戦52型丙(601空)/噴進砲

・第二艦隊
速吸改96:新型缶、洋上補給、洋上補給/タービン
摩耶改二143:20.3(3号)砲★M、90高角砲★M、OTO砲★9、SK+SGレーダー/Bofors
川内改二165:20.3(3号)砲★M、15.2砲改★M、夜偵★M/噴進砲
秋月改137:10砲高射★9、10砲高射★9、探照灯★1/ダメコン
雪風改135:六連装(酸素)魚雷★9、五連装(酸素)魚雷★9、五連装(酸素)魚雷★9/女神
瑞鳳改二乙140:F6F-3N、Swordfish Mk.III(熟練)、TBM-3D、夜間航空要員熟練/噴進砲改二


・嫁の方の瑞鶴ちゃんでクリアしたかったので瑞鶴甲と交代かつ旗艦に。
・最終は制空値が下がるのでSaratogaにも艦攻を積んでみた(制空計算しなさい)。
・最終の敵第一艦隊は6隻とも姫級のため火力が必要と判断し速吸を再び投入。今回は補給*2積み。
・摩耶さまも90高角砲をOTO砲に載せ替えてささやかに火力アップ。
・秋月に探照灯を持たせ夜戦カットイン率アップを狙う(対空ciは出るので)
嫁艦投入

●基地航空隊
第一:二式大艇、一式陸攻三四型、一式陸攻二二型甲、一式陸攻三四型
第二:二式大艇、一式戦隼II型(64戦隊)、一式陸攻(野中隊)、銀河
第三:二式大艇、一式戦隼III型(54戦隊)、一式陸攻三四型、一式陸攻


すべてボス集中。
制空値計算?いらないねそんなものは(ダメ)

●支援(道中/決戦)
砲撃支援


●出撃戦果
01:夜撃破S;北上(江風):反航:第二水雷戦隊
02:夜撃破S;阿武隈(比叡):同航:19駆
03:夜撃破S;瑞鳳(伊勢):反航:D北上中破(ソ開幕)W秋月中破(反航閉幕):仏米独
04:473削り:同航:M瑞鳳中破(BBA):仏米独
05:D雪風大破(ソ開幕→閉幕)
06:W瑞鳳大破(閉幕3本):D阿武隈中破(閉幕)
07:W雪風大破(リ改):D秋月中破
08:766削り:同航:M翔鶴中破(BBA)W摩耶中破(閉幕):第二水雷
09:夜撃破S;摩耶(榛名):同航:西村艦隊(ふそやま抜き)

最終形態
10:A敗北:T有利:19駆
11:W秋月大破(閉幕)
12:D雪風大破(閉幕3本)
13:I翔鶴大破
14:D秋月大破(閉幕3本)
15:夜撃破S;雪風(江風):反航:W秋月中破:仏米独

基地1
18冬E-7-2基地1

基地2
18冬E-7-2基地2

基地3
18冬E-7-2基地3

基地4
18冬E-7-2基地4

基地5
18冬E-7-2基地5

基地6
18冬E-7-2基地6

開幕航空戦
18冬E-7-2開幕爆撃

支援
18冬E-7-2支援

昼終了時
18冬E-7-2昼終了時

友軍
18冬E-7-2友軍

夜戦開始時
18冬E-7-2夜戦突入時

雪風カットインからの撃破!!
18冬E-7-2撃破1

18冬E-7-2撃破2

1出撃目、制空取れなかったけど友軍が頑張ったり阿武隈ci出たりでS。
2出撃目、制空取って戦爆ciでゴリゴリ削って友軍が大破に持ち込み、やる気を出した阿武隈ciでS。
3出撃目、昼終了時で750くらい残って……て全然削れていなくて、友軍でなんとか少し削り、殿瑞鳳のciでS。
4出撃目、早々にやまむさ大破で敵第一3隻残しで削りにとどまる。
5出撃目、Dマス敵警戒陣だったためか支援も当たらず開幕閉幕合わせ技で大破。
8出撃目、夜戦で友軍のはつしもふふが小破を中破にしてくれたが、瑞鳳を大破させられ雪風ci不発。
9出撃目、摩耶さま単発で100ダメ叩き出しで撃破。
10出撃目、5隻残り旗艦無傷で無理でした。
11〜14出撃目悲しみの連続大破撤退。キラってなんぞや。
15出撃目、基地と開幕でダイソン1隻撃沈(開幕はオバキルだけど……)
反航戦を引くものの、洋上補給*2の力を見せつけていく我が艦隊、昼終了時に小破の旗艦と中破の空母棲姫のみ。
夜戦友軍はがっかり欧米組。Richelieuが旗艦にダメージ入れたくらいで敵鶴→Iowa中破、BBA→Bismarck大破と散々な結果。
夜戦突入、鶴棲姫→速吸、摩耶さま→空母棲姫撃沈、以下ベチベチ鶴棲姫を殴り、とどめは雪風カットインでゲージ破壊!!

●報酬
「改修資材」*10、「勲章」*2

「紫電改(三四三空)戦闘301」
18冬E-7報酬「紫電改」

「51cm連装砲」
18冬E-7報酬「51cm砲」

「甲種勲章」
18冬E-7報酬「甲種勲章」

「正規空母 Intrepid」
18冬E-7報酬「正規空母Intrepid」


●E-7クリア!!
18冬E-7クリア1

18冬E-7クリア2

●全作戦攻略完了!!
18冬全作戦攻略完了

●ALL甲
18冬ALL甲1

18冬ALL甲2

18冬ALL甲3

●クリア後の艦隊。
第一艦隊
18冬E-7第一

第二艦隊
18冬E-7第二

道中支援
18冬E-7道中支援

決戦支援
18冬E-7決戦支援

みんな本当にありがとう、おつかれさま!!
本当に本当に感謝しかない。

エンディングは感動して泣いてしまいました。

スポンサーサイト



21:24  |  艦これ18冬イベント攻略  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
 | BLOGTOP |