2013.03/19(Tue)
幼年期
0:15:31 アルカパ着
0:36:43 親分ゴースト撃破(1:56)
0:56:55 雪の女王撃破(3:25)
1:16:57 ゴールドオーブ粉砕
「鼠/植/首3/ホ」(鼠逃げ)「植/鼠2/植」
(薬草)*5(聖水)*1購入。
場外で「首」絡みのエンカに逃げミスで瀕死ったので、石像回復使用。
城内でビアンカ乙ったので、Lv5まで時間かかった。
力平均マイナス1。
親分戦は回復が噛み合わず、薬草使い切る。
妖精界、相変わらず狩れない。
女王戦はいつも通りホイミ厨、ルカナンは最終盤に1回。
そしてベラさん、その後溜め打撃で落ちてった。
古代の遺跡180Gは回収。
親分戦以降、綺麗に20分間隔だなー…
ともかく、ようやく青年期前半の練習に移れます。
昨日もやってたのだけど、レヌでビアンカ落ちまくりでLv6,5になってしまったとか、
固定おばキャンでビ生存乙とかで親分42:16、女王ルカナンなしで1:02:20だったので
そこで終わりましたw
0:36:43 親分ゴースト撃破(1:56)
0:56:55 雪の女王撃破(3:25)
1:16:57 ゴールドオーブ粉砕
「鼠/植/首3/ホ」(鼠逃げ)「植/鼠2/植」
(薬草)*5(聖水)*1購入。
場外で「首」絡みのエンカに逃げミスで瀕死ったので、石像回復使用。
城内でビアンカ乙ったので、Lv5まで時間かかった。
力平均マイナス1。
親分戦は回復が噛み合わず、薬草使い切る。
妖精界、相変わらず狩れない。
女王戦はいつも通りホイミ厨、ルカナンは最終盤に1回。
そしてベラさん、その後溜め打撃で落ちてった。
古代の遺跡180Gは回収。
親分戦以降、綺麗に20分間隔だなー…
ともかく、ようやく青年期前半の練習に移れます。
昨日もやってたのだけど、レヌでビアンカ落ちまくりでLv6,5になってしまったとか、
固定おばキャンでビ生存乙とかで親分42:16、女王ルカナンなしで1:02:20だったので
そこで終わりましたw
スポンサーサイト
2013.03/17(Sun)
☆丹波・篠山☆
丹波篠山に観光に行って参りました。
写真もなし、超絶簡単な感想(?)
(いや、写真は少しはあるけど、一緒に行った人が写り込んでるのでw)
完全に自分用覚え書きです。
地元の駅から電車で1時間。
さらに観光地までバスで15分ほど。
お土産屋さんを横目にまずは篠山城跡、篠山城大書院へ。
まずは復元された大書院内の展示物やパネルを見て回りました。
たった4ヶ月で無くなった篠山県…
シアター室でも篠山城の歴史のお勉強できます。
その後二の丸、本丸、天守台を見て回り。
シアター室の映像で見たものを見つけたりして楽しかったですね。
お次は武家屋敷・安間家資料館へ。
当時の暮らしぶりを窺わせるお屋敷内でした。
御徒町武家屋敷群を眺めつつ、お次は青山歴史村へ。
古文書、版木などが展示されていました。
最後は歴史美術館。
こちらは鎧兜、刀、焼き物、埋蔵品など、様々な物が展示されていました。
さらに法廷もあり、裁判所の木造庁舎としては最古のものなのだそうです。
それでも僕は(ry
上記の4館、共通券(600円)がお得です☆
(普通に4館入館すると1,200円です)
その後、予約していた夕食の時間までお土産見ようとなったのですが、
お土産屋さんが軒並み17時閉店…え…?
営業時間ちゃんと確かめてなかった(´・ω・`)
大正ロマン館見たかった…。
特産館ささやまは18時までで、見て回ったけど結局何も買わなかったし…。
あれやな、黒豆わらび餅と黒豆コーヒーで休憩したのがあかんかったな…。
美味しかったし、なぜか黒豆を頂いたりしたのでいいんですけど!!
そして少し早いけど予約していたお店に。
これがねー、すっごい美味しかったんですよ!!w
大満足でした。
というか、篠山に行った目的はこれですからねー。
帰りは時間うっかりしててバスに乗れず(次のが30分後くらい)
駅まで約1時間かけて歩いたりするとかいう面白い事もありましたw
もう少ししたら桜が綺麗だったり、10月頃には黒豆が採れたりだそうで、
誓願寺や春日神社、酒造記念館、能楽資料館などには今回行かなかったので、
また行けたら良いなと思います。

写真もなし、超絶簡単な感想(?)
(いや、写真は少しはあるけど、一緒に行った人が写り込んでるのでw)
完全に自分用覚え書きです。
地元の駅から電車で1時間。
さらに観光地までバスで15分ほど。
お土産屋さんを横目にまずは篠山城跡、篠山城大書院へ。
まずは復元された大書院内の展示物やパネルを見て回りました。
たった4ヶ月で無くなった篠山県…
シアター室でも篠山城の歴史のお勉強できます。
その後二の丸、本丸、天守台を見て回り。
シアター室の映像で見たものを見つけたりして楽しかったですね。
お次は武家屋敷・安間家資料館へ。
当時の暮らしぶりを窺わせるお屋敷内でした。
御徒町武家屋敷群を眺めつつ、お次は青山歴史村へ。
古文書、版木などが展示されていました。
最後は歴史美術館。
こちらは鎧兜、刀、焼き物、埋蔵品など、様々な物が展示されていました。
さらに法廷もあり、裁判所の木造庁舎としては最古のものなのだそうです。
それでも僕は(ry
上記の4館、共通券(600円)がお得です☆
(普通に4館入館すると1,200円です)
その後、予約していた夕食の時間までお土産見ようとなったのですが、
お土産屋さんが軒並み17時閉店…え…?
営業時間ちゃんと確かめてなかった(´・ω・`)
大正ロマン館見たかった…。
特産館ささやまは18時までで、見て回ったけど結局何も買わなかったし…。
あれやな、黒豆わらび餅と黒豆コーヒーで休憩したのがあかんかったな…。
美味しかったし、なぜか黒豆を頂いたりしたのでいいんですけど!!
そして少し早いけど予約していたお店に。
これがねー、すっごい美味しかったんですよ!!w
大満足でした。
というか、篠山に行った目的はこれですからねー。
帰りは時間うっかりしててバスに乗れず(次のが30分後くらい)
駅まで約1時間かけて歩いたりするとかいう面白い事もありましたw
もう少ししたら桜が綺麗だったり、10月頃には黒豆が採れたりだそうで、
誓願寺や春日神社、酒造記念館、能楽資料館などには今回行かなかったので、
また行けたら良いなと思います。

2013.03/11(Mon)
幼年期
0:15:30 アルカパ着
0:36:11 親分ゴースト撃破(2:15)
0:59:02 雪の女王撃破(3:07)
1:17:00 リタイアw
PS2のコントローラ握ったのはいつ振りだろうか……
「首2/首2/植」「ホ/首2/ホ/猫/首2」(? メモれなかった)
お金いっぱいなので(聖水)も購入。
アルカパ着はサンタ洞窟狩らずに抜けたのにこのタイムだよやったね!!
力は平均マイナス2とかだよ!!
親分戦、やっぱり(聖水)をビアンカに持たせ忘れました。主人公が持ってたわー。
妖精界は狩れるエンカは少ないわ、ボロンゴ落ちて経験値入らないわで遅いです。
女王戦も相変わらず女王はホイミ厨だわベラさんルカナン0回だわで遅いです。
あと、ベラのMP切れました。
そして最後は遺跡内でギラ厨に絡まれ3乙したのでリタイアです…
とにかく久しぶりにDQ5を起動したので移動がひどいし、コマンドひどいし、
必要なメモが一部どっかいってあわあわした結果です。
3DS版DQ7はコンプする気がなくなってしまったので(固有技消えるバグなんなん)
DQ5を頑張ろうと思いますた。頑張ります。
頑張る項目→幼年期、青年期前半、後半のボス戦(主にゲマ2、ミルド)
まぁ全部ですね…。
0:36:11 親分ゴースト撃破(2:15)
0:59:02 雪の女王撃破(3:07)
1:17:00 リタイアw
PS2のコントローラ握ったのはいつ振りだろうか……
「首2/首2/植」「ホ/首2/ホ/猫/首2」(? メモれなかった)
お金いっぱいなので(聖水)も購入。
アルカパ着はサンタ洞窟狩らずに抜けたのにこのタイムだよやったね!!
力は平均マイナス2とかだよ!!
親分戦、やっぱり(聖水)をビアンカに持たせ忘れました。主人公が持ってたわー。
妖精界は狩れるエンカは少ないわ、ボロンゴ落ちて経験値入らないわで遅いです。
女王戦も相変わらず女王はホイミ厨だわベラさんルカナン0回だわで遅いです。
あと、ベラのMP切れました。
そして最後は遺跡内でギラ厨に絡まれ3乙したのでリタイアです…
とにかく久しぶりにDQ5を起動したので移動がひどいし、コマンドひどいし、
必要なメモが一部どっかいってあわあわした結果です。
3DS版DQ7はコンプする気がなくなってしまったので(固有技消えるバグなんなん)
DQ5を頑張ろうと思いますた。頑張ります。
頑張る項目→幼年期、青年期前半、後半のボス戦(主にゲマ2、ミルド)
まぁ全部ですね…。
| BLOGTOP |