01月≪ 2013年02月 ≫03月

12345678910111213141516171819202122232425262728
2013.02/27(Wed)

【DQ】3DS版DQ7 その6

4精霊撃破しました!!

先日、神様19ターン以内に3回撃破して、ふしぎな石版?を3枚もらい、
本日4精霊撃破いたしましたー。わーいわーい。
色々寄り道したりしてレベルが高かったので、4精霊は雑魚助でしたw
ゲーム内タイムは72:29です。おっそいです。
でもPS版は神様撃破すらまともにやっていなかったので、ここまでこられて嬉しいですね。

あとはのんびりまったり図鑑埋め(更なる異世界はトヘロスでシャットアウトしてましたw)
モンスターパーク完成、全職業マスターをやっていこうかなと。思っております!!
スポンサーサイト



21:31  |  ドラクエ  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
2013.02/22(Fri)

【DQ】3DS版DQ7 その5

3DS版DQ7、無事にクリアできました!!
2週間もかかってしまったなぁ…。

ダークパレス(ラスダン)内の雑魚敵が強くてやや怯むw
4つの武具はもちろん全部集めました。通常プレイですからねw

で、オルゴ戦。
一度第3形態で全滅orz
適当に戦ったらアカンかった。
そして再戦時は(種も色々積んだ結果)余裕もって撃破ー。
第4形態が速攻でマダンテローテに入ったので、タコ殴り☆

↓クリア時データ色々↓
ゲーム内クリアタイム 55:30
カジノコイン     0枚
ちいさなメダル    94枚
所持金        1,603G
銀行         11,000G
戦闘回数       1,279回
倒した匹数      2,904匹
勝利回数       1,131回
最大ダメージ     2,174
全獲得ゴールド    252,086G

主人公  ゴッドハンド☆7
メルビン バトルマスター☆8
アイラ  魔法戦士☆7
ガボ   賢者☆8
20:45  |  ドラクエ  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
2013.02/18(Mon)

【DQ】3DS版DQ7 その4

大地の精霊復活まで。

トゥーライベントやら神様復活イベントやらこなして、
メルビン一人旅を適当にこなし。
炎の精霊にはゴッドハンド、賢者、賢者、魔法使いという編成で挑むw
ダーマで転職できたので、魔法使いマスターのアイラは魔法戦士にしておきました。
そしてピラミッドも適当に攻略して大地の精霊を復活させたところまできました。
次はネンガルですねー。頑張りまっす。

しかしメモ取りながらだと本当に進行が遅い…(ダンジョン内宝箱はメモるのやめたけど)
22:54  |  ドラクエ  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
2013.02/18(Mon)

☆北野異人館☆

先日、初めて北野異人館街をちょこっと巡ってきました。
(意外と地元の観光地って行かないものです)

事前に下調べをして得た情報によると、坂が多いよ!!ということで
しんどいかなぁと思っていましたが、あんまりそうでもなくw
確かに傾斜のきついところもありましたけどね。

まずは北野町広場にある観光案内所でMAPをもらい、
お目当ての「風見鶏の館」に…と思ったら、綱渡りのパフォーマンスをするというので、
思わず見入ってしまっていましたw
サーカスとか見に行った事ないので、初めて生で綱渡り見ましたが、
見ているこっちが怖いと思うようなこともやっていて、なんか凄かったです。

で、「風見鶏の館」ですが、外観のレンガ造りが綺麗です。
アンティークな内装、調度品を眺めてホクホク。
お次は「風見鶏の館」すぐ南隣の「萌黄の館」へ。
その名の通り、綺麗な萌黄色の外観&内観です。
開放感のあるベランダが良かったです。
が、なんか広告が貼ってあるのはいかがなものかとw

そしてそこからまた坂を上り、次の目的地へ(ここからはテーマ館)
まずは「香りの家オランダ館」
入館券を販売していたお姉さんが民族衣装着ていて可愛かった…(*´∀`*)
こちらではオリジナル香水が作ってもらえるのですが(3,000円位かかります)
入り口入ってすぐのところに簡単なYes,Noチャートが置いてありましたw
作ってもらう時は好きな色や果物などのアンケートがあります。
内装はやはりアンティークで、華やかな感じ。
ベッドにドレスが広げておいてあったり(綺麗)、ベランダにミシン置いてあったり。
あとはなんと言っても自動演奏ピアノ!!
また、衣装の貸し出しをしてもらえて、記念撮影とかできますが私はしませんでした。
次は「デンマーク館」
入り口横に、顔をはめて記念撮影できるパネルが置いてあります。
ご家族が撮影していました(*´ω`*)
一階はバイキング時代のものがズラリ。バイキングメット…!!(DQ脳)
二階はアンデルセンの関連の物。絵本とか置いてあったり。雪の女王…!!(DQ脳)
最後は「ウィーン・オーストリアの家」
二階にモーツァルト関連のものが展示してありまして。
こちらはなんと言ってもですね、鍵盤の白鍵と黒鍵が逆になってるピアノ!!弾かせろ!!←
その他には当時のドレスなどが展示されていました。

見終わった後、オーストリアの家の前のテラスでジュースなど頂きまして。
林檎ジュースを飲んだんですけど美味しかったです。
あとから知ったのだけどインペリアル・トルテ(チョコケーキ)食べたい…
(これは調査不足だった…気づかなかったし…)

今回は巡ったのは5館だけでしたが、制覇したいな〜。と思いました。

IMG_9917.jpg
19:59  |  日記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
2013.02/15(Fri)

【DQ】3DS版DQ7 その3

ようやくオルゴ1撃破まできました。

ヘルバオムは賢者マスターのマリベルがいたので、
他メンバーにバイキルトかけつつ、メラゾーマぶっぱなして楽勝♪

アイラ加入後、アイラは戦士に。

闇の魔人、ヘルクラウダーもさほど苦戦せず。
ヘルクラのベビクラよびは4体くらいだったかなぁ。
ボトク☆様はやっぱり弱かったのです。
そしてレブレはストーリー知ってても泣けますね(´;ω;`)
何回見ても泣けます。マチルダさんもだけど。うん…。
バリクナジャさんも弱かったです。

そうそう、大灯台。
移動床のところが、パッドでも十字キーでも一歩だけ進むという操作が難しくて
なんっかいも落下しまして、超絶イライラしましたw

そしてPS版ではDISC1終了にあたるオルゴ1。
第一形態はまぁわりとすんなりと。
アイラが魔法使いでHPが少なく、第二形態の突進で2度落ちました。
そして落ちたまま、回復役のガボのMPも尽きてしまうものの、
もうすぐやろ、押し切れー!!と、総攻撃をしかけなんとか撃破!!
とどめを刺した主人公のバイキルが丁度解けましたwあっぶない!!ww

週末までにクリアする!!と思っていたのは無理でしたが、
なんとかオルゴ1撃破まで来られたので良しとしますw



ところでメダルが現状1枚足りないようなのですけど、
もしかしたら期間限定のところのを取り忘れた可能性ががが…orz
20:00  |  ドラクエ  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
 | BLOGTOP |  NEXT