03月≪ 2012年04月 ≫05月

123456789101112131415161718192021222324252627282930
2012.04/04(Wed)

【ACL第3節】ガンバ-ブニョドコル [3-1]

春の嵐が吹き荒れる中、行ってきました!!
モノレールが運行停止していたので、南茨木駅から万博まで歩くはめにww
キックオフには間に合わず、着いた途端にヤットゴールでしたw

というわけで(?)、ようやくガンバはトンネルを抜けました!!!
試合内容はまだまだな部分も多いですが、選手のプレーにも気持ちが見え、
松波監督(…まだこの響きがこそばゆく感じるw)の選手起用も西野さんと違い
(違って当たり前なんですが)「ほほぅ、そうくるか!!?」という面があり。
ヒーローインタビューでヤットも言っていましたが、
このままJの方も勝っていただいて、早い段階でトップを捕らえたいですね!!(`・ω・´)

あと、松波さんのチャントを久々に歌えて嬉しかった!!(*´∀`*)
23:51  |  ガンバ大阪  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
2012.04/01(Sun)

【J第4節】新潟-ガンバ [1-1]

今シーズン初のガンバ記事ですね…。
ようやくトンネルを抜けられそう…かな??

今シーズン、10年に渡って指揮を執ってきた西野さんに代わって、
セホーン(と呂比須)を監督に据えるも、ACL、Jリーグで一勝もできず…。
昔からのサポさんからすれば、暗黒時代に比べれば…という感じだったのかもしれません。
しかし99年からのそこそこ強くなってきたよー、なあたりからのサポの私には
ちょっと心が折れかけていました。
(いや、どんなに負けが込んでも応援しますけどねっ!?)
なによりも辛かったのは、負けが続いたことよりも、
あの攻撃サッカーが影も形もなくなっていたことですが(´;ω;`)
西野さんが築いてきた10年はなんやったん?と。
結果、J3連敗、ACL2連敗の公式戦5連敗でセホーンはガンバを去ることになってしまいました。
残念ですが、仕方ないですね(´・ω・`)
そして、ミスターガンバこと松波さんが新監督に就任することになり、
今節がその初陣となりました。

前置きが長くなりました。というか前置きしかない…。

今節のこの試合、引き分けに終わりましたが、
「あぁ、見慣れたガンバのサッカーやなぁ…」
そう思えるところがたくさん見えました。
twitterでも書いていましたが、松波さんが監督になったからと言って
すぐに結果が出るとかはまったく思っていませんでしたし、
むしろシーズン途中で指揮を代わるということで、
大変なことの方が多いと思っています。
それでも、ガンバをよく知る松波さんなら…と期待してしまいます。
このあとすぐACLもありますし、試合は待ってはくれません!!
これからガンバの調子が上向いていくと信じていますっ!!!
01:58  |  ガンバ大阪  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
PREV  | BLOGTOP |