2011.12/31(Sat)
2011年まとめ
今年も色々ありました。
自分のtwitterのログから適当に引っ張り出して箇条書き。
1月
・年明け早々の底辺リレー。
・高校サッカー、滝二優勝!!
・ゼルダの伝説 大地の汽笛プレイ。
・仁さんライヴ(はぁと
・日本代表アジア杯優勝!! 何故かJAMが流れてワロタw
2月
・DQ5RTA、ピピンチャートを夢想する。
・智一目当てで見始めたゴーカイジャーに見事にハマる。
・ローマ、モンちゃん監督。
・DQ7RTAが熱かった!!
3月
・ACL、J開幕!!
・震災…
・KAT-TUN5周年!!
4月
・なんか自覚したらしい
・ドラクエふくびき(1番くじ)、ロトの剣当たらず(´・ω・`)
・753RTA
5月
・ピピンチャートを諦めかける
・ピピンチャートを頑張ろうと思う(某さんのおかげです)
・ねんがんのブログをかいせつしたぞ!!
・宇佐美代表選出で浮かれる。
6月
・第2回PS版DQRTAリレー
・DQ789リレー
・PS2新調
7月
・Libraianライヴ@大阪
・宇佐美ガンバラストゲームVS神戸
・なでしこW杯優勝!!
・angelaライヴ@大阪
・angelaライヴ@岡山
・何故か染川くんにドハマリ。
8月
・マツ亡くなる…
・angelaライヴ@東京
・DQコンサート@京都 ちなみに4
9月
・渋谷公会堂(これで分かる人いるのん?
・DQ10オンライン…?(´・ω・`)
・DQ123発売!!
・BREAKERZ握手会!! DAIGOさん好き!!
10月
・ガンバJ通算300勝
・ガンバたこやきパーティー
11月
・第3回PS版DQRTAリレー
・ひたすら5RTA練習
・底辺駅伝
・スライム肉まん
12月
・ガンバファン感に久々に参加
・DQ5RTA初通し
(gmだけど、色々得たものもあったと思う!!)
・DQ9作RTAリレー
んまー、こんな感じですかね。
今年もこのブログ初めてみたり、RTAも初めてみたり。
また、たくさん好きなコトやモノが増えて幸せいっぱいでございました。
来年も幸せいっぱいだと良いな!!
みなさまも、良いお年を!!!
自分のtwitterのログから適当に引っ張り出して箇条書き。
1月
・年明け早々の底辺リレー。
・高校サッカー、滝二優勝!!
・ゼルダの伝説 大地の汽笛プレイ。
・仁さんライヴ(はぁと
・日本代表アジア杯優勝!! 何故かJAMが流れてワロタw
2月
・DQ5RTA、ピピンチャートを夢想する。
・智一目当てで見始めたゴーカイジャーに見事にハマる。
・ローマ、モンちゃん監督。
・DQ7RTAが熱かった!!
3月
・ACL、J開幕!!
・震災…
・KAT-TUN5周年!!
4月
・なんか自覚したらしい
・ドラクエふくびき(1番くじ)、ロトの剣当たらず(´・ω・`)
・753RTA
5月
・ピピンチャートを諦めかける
・ピピンチャートを頑張ろうと思う(某さんのおかげです)
・ねんがんのブログをかいせつしたぞ!!
・宇佐美代表選出で浮かれる。
6月
・第2回PS版DQRTAリレー
・DQ789リレー
・PS2新調
7月
・Libraianライヴ@大阪
・宇佐美ガンバラストゲームVS神戸
・なでしこW杯優勝!!
・angelaライヴ@大阪
・angelaライヴ@岡山
・何故か染川くんにドハマリ。
8月
・マツ亡くなる…
・angelaライヴ@東京
・DQコンサート@京都 ちなみに4
9月
・渋谷公会堂(これで分かる人いるのん?
・DQ10オンライン…?(´・ω・`)
・DQ123発売!!
・BREAKERZ握手会!! DAIGOさん好き!!
10月
・ガンバJ通算300勝
・ガンバたこやきパーティー
11月
・第3回PS版DQRTAリレー
・ひたすら5RTA練習
・底辺駅伝
・スライム肉まん
12月
・ガンバファン感に久々に参加
・DQ5RTA初通し
(gmだけど、色々得たものもあったと思う!!)
・DQ9作RTAリレー
んまー、こんな感じですかね。
今年もこのブログ初めてみたり、RTAも初めてみたり。
また、たくさん好きなコトやモノが増えて幸せいっぱいでございました。
来年も幸せいっぱいだと良いな!!
みなさまも、良いお年を!!!
スポンサーサイト
2011.12/13(Tue)
レヌループ
苦手な親分RTAを克服しよう!!
というわけでレヌループ。
1回目35:18。
最初の稼ぎはイタチ5、赤ネズミ3/4。
洞くつの(薬草)回収、アルカパで(薬草)6個購入。
(薬草)に余裕があり、回復も怠っていないのにビアンカ2乙。
LV5にするのに時間がかかる。
親分ゴーストはルカニなし、回復もかみ合っていたので遅くはないはず。
2回目35:07。
最初の稼ぎは赤ネズミ5/6、イタチ5。
アルカパでの購入は(薬草)7個、(聖水)1個。
こっちもビアンカが一度乙ってしまいました。
よくよく考えたらどっちも(ておりのケープ)装備させてなかったのがいけない。
本当に無能です。
親分は回復がやや噛み合なかったものの、主人公の力が平均+1(だったと思う)と、
(聖水)もあったおかげで1:30程度で撃破。
ビアンカ大事に。
あと、宿3回チャートってどうなんだろうか。
というわけでレヌループ。
1回目35:18。
最初の稼ぎはイタチ5、赤ネズミ3/4。
洞くつの(薬草)回収、アルカパで(薬草)6個購入。
(薬草)に余裕があり、回復も怠っていないのにビアンカ2乙。
LV5にするのに時間がかかる。
親分ゴーストはルカニなし、回復もかみ合っていたので遅くはないはず。
2回目35:07。
最初の稼ぎは赤ネズミ5/6、イタチ5。
アルカパでの購入は(薬草)7個、(聖水)1個。
こっちもビアンカが一度乙ってしまいました。
よくよく考えたらどっちも(ておりのケープ)装備させてなかったのがいけない。
本当に無能です。
親分は回復がやや噛み合なかったものの、主人公の力が平均+1(だったと思う)と、
(聖水)もあったおかげで1:30程度で撃破。
ビアンカ大事に。
あと、宿3回チャートってどうなんだろうか。
2011.12/13(Tue)
やった事あるゲーム
某くねさんとか某へそさんが数えていて面白そうだったので、
自分も数えてみましたところ、165本となりました。
誰も興味ないと思いますが、テキストファイルうpテストも兼ねて
載っけてみました。
全然ゲーマーじゃない。
やった事あるゲームタイトル
自分も数えてみましたところ、165本となりました。
誰も興味ないと思いますが、テキストファイルうpテストも兼ねて
載っけてみました。
全然ゲーマーじゃない。
やった事あるゲームタイトル
2011.12/10(Sat)
PS2版DQ5RTA(カジノ技不使用)8:35:29
PS2DQ5RTA(カジノ不使用)のレポートみたいなものです。
人生初通しですので、とてもとても遅いです。
(チャートも早くなるようなものではないです)
が、自分用覚え書きとして書いてみました。
以下の順に折り畳み内にあります。
[プレイ環境・条件・その他]
[プレイポリシー]
[プレイ概要]
[ラップタイム]
[主な運要素]
[予定していたチャート]
[実際のプレイ内容]
[参考情報・謝辞]
[あとがき]
人生初通しですので、とてもとても遅いです。
(チャートも早くなるようなものではないです)
が、自分用覚え書きとして書いてみました。
以下の順に折り畳み内にあります。
[プレイ環境・条件・その他]
[プレイポリシー]
[プレイ概要]
[ラップタイム]
[主な運要素]
[予定していたチャート]
[実際のプレイ内容]
[参考情報・謝辞]
[あとがき]
2011.12/03(Sat)
J34節 清水エスパルス-ガンバ大阪 [1-3]
今シーズンのラストゲーム。
ガンバにとっても、西野監督が指揮する最後の試合。
優勝云々ありますが、とにかく勝って締めてほしいと思っていました。
あ、わたくしはお留守番組でした…(´・ω・`)
試合。
優勝するためにもとにかく勝たないといけないわけで、
前半から攻めて行きますが、ホームの清水も勿論負けられないわけで。
そんな中、清水先制。
「やられた…」と思ったものの、早い時間帯だったので、慌てる事なく。
失点はデフォだものw
そうこうしてるうちの32分、グノゴールで同点に追い付く!!
家で母親とパチパチパチ!!!と拍手ww
さらに攻めを加速させて39分には再びグノで逆転!!
2-1で前半終了。
ほぼ全員が気持ちを見せて戦ってくれていました。
(※ほぼ=将生さん…もうちょっとガンバろ?)
後半もガンバの勢いは衰える事なく7分、フタのゴールで2点差に。
今シーズン最後にフタのゴールが見られて嬉しいです。
現地で見たかったなぁ…(´・ω・`)
その後もガンバらしく、攻撃サッカーを貫き3-1で勝利!!
残念ながら優勝は出来ませんでしたが(柏さんおめでとうございます)、
最後まで西野ガンバの代名詞、攻撃サッカーでシーズンを締めくくりました。
選手のみなさん、お疲れさまでした!!
あと、現地のサポーターのみなさんもお疲れさまでした。
よく声が聞こえてきて一緒に歌ってました。
最後に。
西野監督、10年間お疲れさまでした。
そして、ありがとうございました!!
この10年色々あり、なんだかんだ言いつつも、西野監督大好きでした。
私のガンバサポ歴の大半は西野ガンバと共にありましたので、
西野さんがガンバを去るというのは本当に寂しいですが、
こういう世界なので仕方ない…んですよね(´・ω・`)
また、いつか…。
本当にありがとうございました!!
ガンバにとっても、西野監督が指揮する最後の試合。
優勝云々ありますが、とにかく勝って締めてほしいと思っていました。
あ、わたくしはお留守番組でした…(´・ω・`)
試合。
優勝するためにもとにかく勝たないといけないわけで、
前半から攻めて行きますが、ホームの清水も勿論負けられないわけで。
そんな中、清水先制。
「やられた…」と思ったものの、早い時間帯だったので、慌てる事なく。
失点はデフォだものw
そうこうしてるうちの32分、グノゴールで同点に追い付く!!
家で母親とパチパチパチ!!!と拍手ww
さらに攻めを加速させて39分には再びグノで逆転!!
2-1で前半終了。
ほぼ全員が気持ちを見せて戦ってくれていました。
(※ほぼ=将生さん…もうちょっとガンバろ?)
後半もガンバの勢いは衰える事なく7分、フタのゴールで2点差に。
今シーズン最後にフタのゴールが見られて嬉しいです。
現地で見たかったなぁ…(´・ω・`)
その後もガンバらしく、攻撃サッカーを貫き3-1で勝利!!
残念ながら優勝は出来ませんでしたが(柏さんおめでとうございます)、
最後まで西野ガンバの代名詞、攻撃サッカーでシーズンを締めくくりました。
選手のみなさん、お疲れさまでした!!
あと、現地のサポーターのみなさんもお疲れさまでした。
よく声が聞こえてきて一緒に歌ってました。
最後に。
西野監督、10年間お疲れさまでした。
そして、ありがとうございました!!
この10年色々あり、なんだかんだ言いつつも、西野監督大好きでした。
私のガンバサポ歴の大半は西野ガンバと共にありましたので、
西野さんがガンバを去るというのは本当に寂しいですが、
こういう世界なので仕方ない…んですよね(´・ω・`)
また、いつか…。
本当にありがとうございました!!
| BLOGTOP |