2011.07/26(Tue)
【angela】mirror☆ge@岡山IMAGE
angelaライヴ@岡山行って参りました。
そのライヴ感想文です。
今回も今回とて、なーんにも覚えていません。
MCの場所が相変わらず適当に、思い出した順で書いてます。
雰囲気だけでも知りたい、思い出したいという
奇特な方は折りたたみからどうぞ。
※あと今回染川くん染川くんうるさいです。
そのライヴ感想文です。
今回も今回とて、なーんにも覚えていません。
MCの場所が相変わらず適当に、思い出した順で書いてます。
雰囲気だけでも知りたい、思い出したいという
奇特な方は折りたたみからどうぞ。
※あと今回染川くん染川くんうるさいです。
2011.07/21(Thu)
【angela】mirror☆ge@ Umeda AKASO
angelaライヴ行ってきました。その感想文です。
相も変わらず雰囲気だけで書いています。
MCの順番とか内容とか全然覚えてないです。
よって、ぶつ切りで終わってる箇所多数です。
色々混ざってるとかもあると思いますがご了承ください。
あと特に注釈無い場合、喋ってるのはatsukoさんです。
あくまで自分用の覚え書きです(言い訳)
折りたたみからどうぞ。
相も変わらず雰囲気だけで書いています。
MCの順番とか内容とか全然覚えてないです。
よって、ぶつ切りで終わってる箇所多数です。
色々混ざってるとかもあると思いますがご了承ください。
あと特に注釈無い場合、喋ってるのはatsukoさんです。
あくまで自分用の覚え書きです(言い訳)
折りたたみからどうぞ。
2009.09/29(Tue)
【angela】Land Ho!ツアー@京都
セットリスト
1.My story
2.Yell for you
3.光、探せなくとも
4.満月オールナイト
5.オルタナティヴ
6.Beginning
7.果て無きモノローグ
8.gravitation
9.パノラマ
10.Fine!
11.Spiral
12.Link
13.innocence
14.彼方のdelight
15.SONGS
16.fly me to the sky
17. 「教えてブレイブTell me why」
18.Galactic material
19.明日へのbrilliant road
en
20.此処に居るよ
21.Beautiful fighter
22.Shangri-La
開演前、KATSUさんが注意事項を。
モッシュ、ダイブは禁止。
携帯電話、ニンテンドーDS、PSPの電源はお切り下さい。
すれちがいは終演後にすればいいよ。
という旨などなど(笑)
1.My story
遂にライヴスタート!
その一曲目がこれ!
なんとテンションの上がるものを持ってきてくださいましたね。
てかatsukoさんもKATSUさんも近い!!
ハコが小さいからだろうけど近い!!(笑)
余計にテンション上がりました~。
これは後ろの方の人も結構近いと思ったのではないでしょうか。
MC
こんばんきーん!とお馴染みの挨拶。
京都初上陸です。というような話のあと曲振り。
京都のみんなに…えーるふぉーゆー!!
2.Yell for you
というわけでYell for youです。
この曲楽しい~。
とにかくノリノリで!
3.光、探せなくとも
続いてはしっとりこの曲。聞き入ってしまいました。
atsukoさんしか見てなかったっす(笑)
4.満月オールナイト
何故か冒頭、ワンツースリー!とやりたくなる(笑)
曲違うから!!みたいなね(笑)
かわいい曲で大好きです~(*´∀`)
わいわいノリノリ♪
MC
次の曲はアスラクライン2のオープニング主題歌です、と。
以降、しきりにKBS京都で放送あるって言ってて笑った(笑)
5.オルタナティヴ (新曲)
名古屋に参戦された方みんながカッコイイ!!と言ってたので
凄く楽しみにしていたんですけど。
想像を遥かに超えたかっこよさだった…(゜Д゜)
そして、すごく…早口です…(笑)
やばい、かっこよすぎ!!
6.Beginning
オルタナティブの余韻冷めやまぬうちにこちらでございます…。
まだまだ序盤だというのに、体がもたんと思いました(笑)
感動で体が震える思いでした。
7.果て無きモノローグ
そしてこれ!
もうどうにでもして下さいって感じじゃないですか?(笑)
8.gravitation
更にこれです。
神曲連発すぎる(笑)
サビが好きすぎる。
MC
もう四曲も前だけど、オルタナティブどうだった?
の流れから「ぱねぇ」が連発されていった気がします。
ブログやmixiでオルタナティブぱねぇって書いてね!
というお達しなので書いておきますね!(笑)
オルタナティブ、まじぱねぇ~!!
あとオルタナティブはファンの人が歌えないような曲にしてと
中西Pに言われて作ったとか。そんな裏話的なものも。
で(笑)、メンバー紹介。
順番覚えてませんが、やっぱりKATSUさんの時には、ジークジオン!!(笑)
で、じんぼちゃん、染川くん、atsukoさんの紹介もあって。
名古屋の反省会でダメダメだった染川くんが
熊の被り物着けて曲をやるという事に(笑)
9.パノラマ
それがこちらパノラマ!
この曲もすごく良い曲ですよねー。
angelaとぢぇらっこが一緒に作った曲ですもんね。
という私は歌詞送ってないですけど…まぁそれはそれです!(笑)
10.Fine!
atsukoさんが個人的な歌詞とおっしゃる可愛い曲!
個人的、おおいに結構です!!
曲に合わせてふんわり乗ってました。
MC
染川くんの被り物がちょうど見せ場のある曲の時になったねー
とかいう話があって。
パノラマは鈴鹿8耐の為に作った曲で、とか言う話もあったかな。
そして次の曲の振り付け講座とコーラス講座をして。
11.Spiral
これもすっごく好きー! うん、全部好きですけどね?(笑)
ノリノリでコーラス、振り付けやっときました!
楽しい!!
12.Link
そしてまた打って変わってしっとり。
これも凄く聞き入ってしまいました。
13.innocence
正直テンション上がってよく覚えてません(笑)
これまた大好きなので楽しかったとしか!
MC
次はアスラクライン2のエンディング主題歌ですと曲振りがあったっけ。
14.彼方のdelight (新曲)
ねぇ、angelaは神なの?
ほんとぱねぇっす。
MC
次の曲についての説明があったような気がする…
15.SONGS
出だしアカペラ! なん…だと…
なんか聴いてたら凄く泣けてきてしまって。
路上時代のangelaを支えた方々には私も感謝していますですよ。
これからは私もangelaのお二人を支えていけたらいいなと思います、
そんな曲です。
16.fly me to the sky
ふらすかー!
これも好きすぎてやばい。
やってくれて嬉しかったです!
MC
ふらすか久しぶりにやったねーとかいう話があった気がする。
そして愛故にだの、れじぇんどおぶふーる
(なんかひらがなが合ってる気がするのでw)だの染川くんいじり(笑)
ベースは上手いのくだりはここだっけかなぁ?
KATSUさんいわく、「残念な事にベースだけは上手い」染川くんです(笑)
17. 「教えてブレイブTell me why」
染川くんの良い所を探す曲(笑)
というかこれをリストに入れてもいいんでしょうか?(笑)
染川くんの良い所を探したけどなかった
でもひとつだけあった
それは優しいところ
染川くんはごはんを食べるのが遅い
だから、胃に優しい
みたいな歌詞でした(笑)
MC
で、次のギャラマテの振り付け候補が3つあって
名古屋で3つともやってみた、と。
京都でも全部やってみましょーというわけで振りの説明。
一つが手をゆっくり振る、通称「もっさり」
二つ目が手を早く振る、通称「ワイパー」
三つ目が手をお星様がキラキラする感じの動きなんですけど、
それが客の声で通称「阿波踊り」に(笑)
atsukoさんが「お星様だよ~><」って言ってるのが可愛かった(笑)
18.Galactic material
楽しくなる曲ではありますが、振りを付けると更に楽しいですねー!
ほんとに楽しかった。
ファンの人もみんな楽しそうだったなー。
19.明日へのbrilliant road
本編ラストはあすぶり。(の前にMCがあったような気もするけどいいや←)
これも振り付け有り曲で楽しい!
angelaとの出会いの曲っす(スタチャドリームin神戸でした)
そしてみなさん帰っていかれる。
そしてアンコールの声がかかり、KATSUさん登場!
en
楽屋がちょっと遠くてatsukoさんはまだ着替えてるーとか。
で、滑らない話で繋ぐことに。
鈴鹿8耐の時、ライヴと公録の間に時間があって一旦ホテルに帰ったそうで。
汗を凄くかいていたのでとにかく汗拭きたいと思ったKATSUさん。
ちょうど?清掃中でタオルが沢山かけられていたのを発見!
タオル貸して下さいと言うも返事なく。
でも汗拭きたいので借ります!とタオルを取って拭くもなんかごわごわする。
なんとそのタオルは足拭きタオルでした、というオチ。
なんだか凄くKATSUさんらしいエピソードなんですけど(笑)
そこにようやくatsukoさんも登場。
そしてLand Ho!でまだやってない曲があります、なんでしょう?
という問いに「此処に居るよ!!」とファン一同!
そんな感じで曲に。
20.此処に居るよ
angelaにとっての大切な曲。
それは私達も大切にして行かなきゃなー。
とかを思いながら聞き入っておりました。
21.Beautiful fighter
これがまたナマで聞くとかっこいいんですね。
楽しいなぁー!
MC
次はタオルを使った振り付けあるけど、説明しなくてもいいよね。
とか言いはるもんだから、「教えてー!」「atsuko先生ー!」
の声にatsuko先生が登場(笑)
そしてatsuko先生の振り付け講座!
すごく…えろいです…(笑)
22.Shangri-La
この曲は私が本格的にangelaファンになったきっかけの曲!
振りもすごく張り切ってやってしまいました。
いや、やってやりました!(笑)
楽しくてしょうがなかった。
タオルな出会いはなかったですけど(笑)
最後にステージの4人手をつないでの挨拶。
そして帰っていかれました。
はい、本当にまじぱねぇっすangela!
3時間もライヴやってたのにあっという間でしたね。
初参戦でちょっと緊張もありましたが、なんかアットホームな感じがして。
女性のファンの方も多くてそれもほっとできるところでした。
神戸が楽しみでしょうがないです。
参戦された方々、お疲れさまでしたー!
おまけ。という名のどこだったかわからないMC内容
京都ライヴということで、京都の人ー? 挙手
じゃあ滋賀の人ー? 挙手
で、琵琶湖!とかひこにゃん!と滋賀の代表的なものを挙げるatsukoさん。
ひこにゃんの時、あれ、ひこにゃんて滋賀だよね?
と不安になっておられました。
滋賀で出てきたのが琵琶湖とひこにゃんだったと(笑)
あと大阪も聞いて、今回大阪なくてごめんねーと言うと
「関西多いからいいよー」と返すファンの人の声に
だよねー!!と(笑)
なんかその「だよねー!」にすごく笑ってしまったというだけの
話なんですけども(笑)
以上です(笑)
1.My story
2.Yell for you
3.光、探せなくとも
4.満月オールナイト
5.オルタナティヴ
6.Beginning
7.果て無きモノローグ
8.gravitation
9.パノラマ
10.Fine!
11.Spiral
12.Link
13.innocence
14.彼方のdelight
15.SONGS
16.fly me to the sky
17. 「教えてブレイブTell me why」
18.Galactic material
19.明日へのbrilliant road
en
20.此処に居るよ
21.Beautiful fighter
22.Shangri-La
開演前、KATSUさんが注意事項を。
モッシュ、ダイブは禁止。
携帯電話、ニンテンドーDS、PSPの電源はお切り下さい。
すれちがいは終演後にすればいいよ。
という旨などなど(笑)
1.My story
遂にライヴスタート!
その一曲目がこれ!
なんとテンションの上がるものを持ってきてくださいましたね。
てかatsukoさんもKATSUさんも近い!!
ハコが小さいからだろうけど近い!!(笑)
余計にテンション上がりました~。
これは後ろの方の人も結構近いと思ったのではないでしょうか。
MC
こんばんきーん!とお馴染みの挨拶。
京都初上陸です。というような話のあと曲振り。
京都のみんなに…えーるふぉーゆー!!
2.Yell for you
というわけでYell for youです。
この曲楽しい~。
とにかくノリノリで!
3.光、探せなくとも
続いてはしっとりこの曲。聞き入ってしまいました。
atsukoさんしか見てなかったっす(笑)
4.満月オールナイト
何故か冒頭、ワンツースリー!とやりたくなる(笑)
曲違うから!!みたいなね(笑)
かわいい曲で大好きです~(*´∀`)
わいわいノリノリ♪
MC
次の曲はアスラクライン2のオープニング主題歌です、と。
以降、しきりにKBS京都で放送あるって言ってて笑った(笑)
5.オルタナティヴ (新曲)
名古屋に参戦された方みんながカッコイイ!!と言ってたので
凄く楽しみにしていたんですけど。
想像を遥かに超えたかっこよさだった…(゜Д゜)
そして、すごく…早口です…(笑)
やばい、かっこよすぎ!!
6.Beginning
オルタナティブの余韻冷めやまぬうちにこちらでございます…。
まだまだ序盤だというのに、体がもたんと思いました(笑)
感動で体が震える思いでした。
7.果て無きモノローグ
そしてこれ!
もうどうにでもして下さいって感じじゃないですか?(笑)
8.gravitation
更にこれです。
神曲連発すぎる(笑)
サビが好きすぎる。
MC
もう四曲も前だけど、オルタナティブどうだった?
の流れから「ぱねぇ」が連発されていった気がします。
ブログやmixiでオルタナティブぱねぇって書いてね!
というお達しなので書いておきますね!(笑)
オルタナティブ、まじぱねぇ~!!
あとオルタナティブはファンの人が歌えないような曲にしてと
中西Pに言われて作ったとか。そんな裏話的なものも。
で(笑)、メンバー紹介。
順番覚えてませんが、やっぱりKATSUさんの時には、ジークジオン!!(笑)
で、じんぼちゃん、染川くん、atsukoさんの紹介もあって。
名古屋の反省会でダメダメだった染川くんが
熊の被り物着けて曲をやるという事に(笑)
9.パノラマ
それがこちらパノラマ!
この曲もすごく良い曲ですよねー。
angelaとぢぇらっこが一緒に作った曲ですもんね。
という私は歌詞送ってないですけど…まぁそれはそれです!(笑)
10.Fine!
atsukoさんが個人的な歌詞とおっしゃる可愛い曲!
個人的、おおいに結構です!!
曲に合わせてふんわり乗ってました。
MC
染川くんの被り物がちょうど見せ場のある曲の時になったねー
とかいう話があって。
パノラマは鈴鹿8耐の為に作った曲で、とか言う話もあったかな。
そして次の曲の振り付け講座とコーラス講座をして。
11.Spiral
これもすっごく好きー! うん、全部好きですけどね?(笑)
ノリノリでコーラス、振り付けやっときました!
楽しい!!
12.Link
そしてまた打って変わってしっとり。
これも凄く聞き入ってしまいました。
13.innocence
正直テンション上がってよく覚えてません(笑)
これまた大好きなので楽しかったとしか!
MC
次はアスラクライン2のエンディング主題歌ですと曲振りがあったっけ。
14.彼方のdelight (新曲)
ねぇ、angelaは神なの?
ほんとぱねぇっす。
MC
次の曲についての説明があったような気がする…
15.SONGS
出だしアカペラ! なん…だと…
なんか聴いてたら凄く泣けてきてしまって。
路上時代のangelaを支えた方々には私も感謝していますですよ。
これからは私もangelaのお二人を支えていけたらいいなと思います、
そんな曲です。
16.fly me to the sky
ふらすかー!
これも好きすぎてやばい。
やってくれて嬉しかったです!
MC
ふらすか久しぶりにやったねーとかいう話があった気がする。
そして愛故にだの、れじぇんどおぶふーる
(なんかひらがなが合ってる気がするのでw)だの染川くんいじり(笑)
ベースは上手いのくだりはここだっけかなぁ?
KATSUさんいわく、「残念な事にベースだけは上手い」染川くんです(笑)
17. 「教えてブレイブTell me why」
染川くんの良い所を探す曲(笑)
というかこれをリストに入れてもいいんでしょうか?(笑)
染川くんの良い所を探したけどなかった
でもひとつだけあった
それは優しいところ
染川くんはごはんを食べるのが遅い
だから、胃に優しい
みたいな歌詞でした(笑)
MC
で、次のギャラマテの振り付け候補が3つあって
名古屋で3つともやってみた、と。
京都でも全部やってみましょーというわけで振りの説明。
一つが手をゆっくり振る、通称「もっさり」
二つ目が手を早く振る、通称「ワイパー」
三つ目が手をお星様がキラキラする感じの動きなんですけど、
それが客の声で通称「阿波踊り」に(笑)
atsukoさんが「お星様だよ~><」って言ってるのが可愛かった(笑)
18.Galactic material
楽しくなる曲ではありますが、振りを付けると更に楽しいですねー!
ほんとに楽しかった。
ファンの人もみんな楽しそうだったなー。
19.明日へのbrilliant road
本編ラストはあすぶり。(の前にMCがあったような気もするけどいいや←)
これも振り付け有り曲で楽しい!
angelaとの出会いの曲っす(スタチャドリームin神戸でした)
そしてみなさん帰っていかれる。
そしてアンコールの声がかかり、KATSUさん登場!
en
楽屋がちょっと遠くてatsukoさんはまだ着替えてるーとか。
で、滑らない話で繋ぐことに。
鈴鹿8耐の時、ライヴと公録の間に時間があって一旦ホテルに帰ったそうで。
汗を凄くかいていたのでとにかく汗拭きたいと思ったKATSUさん。
ちょうど?清掃中でタオルが沢山かけられていたのを発見!
タオル貸して下さいと言うも返事なく。
でも汗拭きたいので借ります!とタオルを取って拭くもなんかごわごわする。
なんとそのタオルは足拭きタオルでした、というオチ。
なんだか凄くKATSUさんらしいエピソードなんですけど(笑)
そこにようやくatsukoさんも登場。
そしてLand Ho!でまだやってない曲があります、なんでしょう?
という問いに「此処に居るよ!!」とファン一同!
そんな感じで曲に。
20.此処に居るよ
angelaにとっての大切な曲。
それは私達も大切にして行かなきゃなー。
とかを思いながら聞き入っておりました。
21.Beautiful fighter
これがまたナマで聞くとかっこいいんですね。
楽しいなぁー!
MC
次はタオルを使った振り付けあるけど、説明しなくてもいいよね。
とか言いはるもんだから、「教えてー!」「atsuko先生ー!」
の声にatsuko先生が登場(笑)
そしてatsuko先生の振り付け講座!
すごく…えろいです…(笑)
22.Shangri-La
この曲は私が本格的にangelaファンになったきっかけの曲!
振りもすごく張り切ってやってしまいました。
いや、やってやりました!(笑)
楽しくてしょうがなかった。
タオルな出会いはなかったですけど(笑)
最後にステージの4人手をつないでの挨拶。
そして帰っていかれました。
はい、本当にまじぱねぇっすangela!
3時間もライヴやってたのにあっという間でしたね。
初参戦でちょっと緊張もありましたが、なんかアットホームな感じがして。
女性のファンの方も多くてそれもほっとできるところでした。
神戸が楽しみでしょうがないです。
参戦された方々、お疲れさまでしたー!
おまけ。という名のどこだったかわからないMC内容
京都ライヴということで、京都の人ー? 挙手
じゃあ滋賀の人ー? 挙手
で、琵琶湖!とかひこにゃん!と滋賀の代表的なものを挙げるatsukoさん。
ひこにゃんの時、あれ、ひこにゃんて滋賀だよね?
と不安になっておられました。
滋賀で出てきたのが琵琶湖とひこにゃんだったと(笑)
あと大阪も聞いて、今回大阪なくてごめんねーと言うと
「関西多いからいいよー」と返すファンの人の声に
だよねー!!と(笑)
なんかその「だよねー!」にすごく笑ってしまったというだけの
話なんですけども(笑)
以上です(笑)