2017.02/14(Tue)
艦隊これくしょん その224
17冬イベント攻略!!その3
偵察戦力緊急展開!「光」作戦
E-3 トラック泊地沖
発動!「光」作戦

●E-3について
「彩雲(輸送用分解済)」輸送(TP2)&戦力ゲージマップです。
・彩雲(輸送用分解済)輸送について
「彩雲(輸送用分解済)」は2つ必要となります。
「彩雲(輸送用分解済)」は彩雲1つと開発資材40を用意した上で、水上偵察機をひとつ廃棄する任務で入手可能。

「彩雲(輸送用分解済)」を積んで揚陸地点へ、そのままボスでA勝利以上することにより作戦が完了。(一度に2つでも1つずつ二度に分けてもOK)

揚陸地点到達後、ボスB勝利以下や索敵不足による逸れでも「彩雲(輸送用分解済)」は消費されるので注意。(揚陸地点前での撤退は問題なし)
<輸送ゲージ編>
●ボス

もうすっかり常連さんです。
●攻略艦隊
伊168改85:六連装(酸素)魚雷★9、六連装(酸素)魚雷★9
伊8改97:五連装(酸素)魚雷★9、五連装(酸素)魚雷★9
伊58改93:五連装(酸素)魚雷★9、五連装(酸素)魚雷★9
伊26改67:五連装(酸素)魚雷★9、五連装(酸素)魚雷★8
伊19改94:潜水艦電探、彩雲(輸送用分解済)
伊401改90:零式水上観測機★M、紫雲
●道中支援
Italia99:試製46砲、16inch砲、16inch砲、32号電探
金剛改二99:46砲、16inch砲、16inch砲、32号電探改
蒼龍改二90:99艦爆(江草隊)、99艦爆(江草隊)、彗星(江草隊)、32号電探
飛龍改二90:99艦爆(江草隊)、99艦爆(江草隊)、99艦爆(江草隊)、32号電探
長波改90:120砲、120砲、22号電探改四
初風改90:120砲、10砲高射、22号電探改四
●決戦支援
島風改127:12.7砲B型改二、12.7砲B型改二、33号電探
暁改二123:12.7砲B型改二、12.7砲B型改二、33号電探
蒼龍改二90:99艦爆(江草隊)、99艦爆(江草隊)、99艦爆(江草隊)、32号電探
飛龍改二90:99艦爆(江草隊)、99艦爆(江草隊)、99艦爆(江草隊)、32号電探
榛名改二96:46砲、46砲、46砲、22号電探改四
霧島改二136:46砲、46砲、試製46砲、測距儀21号電探改二
●マップ

C:空襲、A:ヲ改水雷、D:水上艦フラヌ、E:揚陸、F:空襲、I:ボス
●出撃戦果
01:A勝利TP1減少:A168中破(支援来ず)
02:A勝利TP1減少

我が鎮守府は潜水艦の練度が他の提督さんたちより(恐らく)低めなので索敵値を気にし、1つずつを二度に分けての出撃としました。
改修済み観測機、紫雲もあり無事ボス到達、2出撃とも支援も上手く働き、A勝利。
<戦力ゲージ編>
・ボス最終形態移行時、任務発生。これをこなすことによりゲージ破壊可能。
※任務達成しなくても2連続で旗艦撃破すればクリアは可能です。
●ボス
初登場。双子ちゃん。

最終形態時。

●マップ

S:能動分岐、W:ヲ改、L:ヲ改*2、M:空襲、U:ボス
J:離島棲鬼
装甲破砕ギミックがあるらしい?
IマスとJマスでS勝利すると母港帰投時、いつもの任務達成SEが鳴ります。
・Iマス攻略
●攻略艦隊
伊168改85:六連装(酸素)魚雷★9、六連装(酸素)魚雷★9
伊8改97:五連装(酸素)魚雷★9、五連装(酸素)魚雷★9
伊58改93:五連装(酸素)魚雷★9、五連装(酸素)魚雷★9
伊26改67:五連装(酸素)魚雷★9、五連装(酸素)魚雷★8
伊19改94:潜水艦電探、四連装(酸素)魚雷★M
伊401改90:零式水上観測機★M、紫雲
●基地航空隊
第一:零式艦戦52型(熟練)、一式陸攻、一式陸攻三四型、一式陸攻二二型甲(ボス集中)
第二:零式艦戦52型(熟練)、一式陸攻三四型、一式陸攻(野中隊)、銀河(ボス集中)
●出撃戦果
01:A敗北
02:S勝利

1出撃目、基地・支援ともにぱっとせず先制爆雷でボコボコにされて前衛残ったのでA敗北。
2出撃目、今度は基地・支援がきっちり仕事し、168が中破させられたものの、閉幕雷撃で重巡姫のみに。
夜戦、168、8、58の3連続カットインでS勝利。
・Jマス攻略
●第一艦隊
比叡改155:試製35.6砲★M、試製35.6砲★M、紫雲、三式弾/25機銃集中配備★4
Iowa改130:試製41砲★9、試製41砲★6、紫雲、三式弾/25機銃集中配備
霧島改二136:試製35.6砲★M、38砲改★9、零式水上観測機★M、三式弾/ポンポン砲
Bismarck drei137:38砲改★9、381mm砲改★9、零式水上観測機、三式弾/25機銃集中配備
千歳航改二134:零式艦戦53型(岩本隊)★M、烈風(601空)、烈風(601空)、Fw190T改/噴進砲
千代田航改二125:烈風改、Re.2005改、零式艦戦52型(熟練)★M、Fw190T改
●第二艦隊
大淀改132:20.3(3号)砲★M、20.3(3号)砲★M、WG42、WG42
羽黒改二137:20.3(3号)砲★9、20.3(2号)砲★M、零式水上観測機、三式弾/噴進砲
霞改二130:内火艇★9、大発動艇(陸戦隊)★6、WG42/Bofors
秋月改128:10砲高射★9、10砲高射★9、13号電探改★9/ポンポン砲
北上改二150:OTO砲★9、OTO砲★9、甲標的/Bofors
妙高改二134:20.3(3号)砲★M、20.3(2号)砲★9、夜偵、三式弾/25機銃集中配備
●基地航空隊
第一:零式艦戦52型(熟練)、一式陸攻、一式陸攻三四型、一式陸攻二二型甲(J集中)
第二:零式艦戦52型(熟練)、一式陸攻三四型、一式陸攻(野中隊)、銀河(J集中)
●道中支援
Italia99:試製46砲、16inch砲、16inch砲、32号電探
金剛改二99:46砲、16inch砲、16inch砲、32号電探改
蒼龍改二90:99艦爆(江草隊)、99艦爆(江草隊)、彗星(江草隊)、32号電探
飛龍改二90:99艦爆(江草隊)、99艦爆(江草隊)、99艦爆(江草隊)、32号電探
長波改90:120砲、120砲、22号電探改四
夕立改二91:120砲、10砲高射、22号電探改四
●出撃戦果
01:昼S:同航
基地・支援で半分くらいになり、水上編成なので第一の戦艦ちゃんたちがはりきって離島ちゃんを集中砲火でさくっと撃沈、残りもさくさくっと倒して第一艦隊だけで終わりました。
●戦力ゲージ攻略艦隊
第一艦隊
比叡改155:試製35.6砲★M、試製35.6砲★M、紫雲、一式徹甲弾★9/25機銃集中配備★4
Iowa改130:試製41砲★9、試製41砲★6、紫雲、九一式徹甲弾★9/25機銃集中配備
霧島改二136:試製35.6砲★M、38砲改★9、零式水上観測機★M、九一式徹甲弾★9/ポンポン砲
Bismarck drei137:38砲改★9、381mm砲改★9、零式水上観測機、一式徹甲弾★9/25機銃集中配備
千歳航改二134:零式艦戦53型(岩本隊)★M、烈風(601空)、烈風(601空)、Fw190T改/噴進砲
千代田航改二125:烈風改、Re.2005改、零式艦戦52型(熟練)★M、Fw190T改
第二艦隊
川内改二155:20.3(3号)砲★M、20.3(3号)砲★M、夜偵★9
羽黒改二137:20.3(3号)砲★9、OTO砲★9、OTO砲★9、OTO砲★9/噴進砲
秋月改128:10砲高射★9、10砲高射★9、13号電探改★9/ポンポン砲
綾波改二135:六連装(酸素)魚雷★9、六連装(酸素)魚雷★9、五連装(酸素)魚雷★9/3.7Flak
大井改二144:10砲高射★9、20.3(3号)砲★9、甲標的/Flak
北上改二150:OTO砲★9、10砲高射★6、甲標的/Bofors
※削り時、綾波→不知火改145(装備同じ)
※削り時、大井→妙高改二134:20.3(3号)砲★M、20.3(2号)砲★9、夜偵、FuMOレーダー/25機銃集中配備
●基地航空隊
第一:零式艦戦52型(熟練)、一式陸攻、一式陸攻三四型、一式陸攻二二型甲(ボス集中)
第二:零式艦戦52型(熟練)、一式陸攻三四型、一式陸攻(野中隊)、銀河(ボス集中)
●道中支援
Italia99:試製46砲、16inch砲、16inch砲、32号電探
金剛改二99:46砲、16inch砲、16inch砲、32号電探改
蒼龍改二90:99艦爆(江草隊)、99艦爆(江草隊)、彗星(江草隊)、32号電探
飛龍改二90:99艦爆(江草隊)、99艦爆(江草隊)、99艦爆(江草隊)、32号電探
長波改90:120砲、120砲、22号電探改四
夕立改二91:120砲、10砲高射、22号電探改四
●決戦支援
陸奥改137:試製51砲★4、試製41砲★9、16inch砲、FuMOレーダー
長門改135:試製51砲★1、試製41砲★6、46砲、測距儀21号電探改二
島風改127:12.7砲B型改二、12.7砲B型改二、33号電探
暁改二123:12.7砲B型改二、12.7砲B型改二、33号電探
蒼龍改二90:99艦爆(江草隊)、99艦爆(江草隊)、99艦爆(江草隊)、32号電探
飛龍改二90:99艦爆(江草隊)、99艦爆(江草隊)、99艦爆(江草隊)、32号電探
●出撃戦果
01:A568(飛鷹):T有利
02:A342(那智):T不利:L北上中破(ヲ改)
03:S800(最上):同航
04:S800(山雲):反航:L支援来ず
05:A700(筑摩):T有利:W千代田中破(ヲ改)M北上中破
06:A598(衣笠):T不利:W千代田中破(開幕)M千歳中破
07:A0(伊13):T不利:W秋月千代田中破(開幕、ヲ改)L霧島、千歳川内中破(開幕、ヲ改)

08:A800:反航
最終形態
09:A敗北:T不利:M千代田中破
10:夜戦撃破S;北上さま(赤城):同航
基地1

基地2

基地3

基地4

決戦支援

開幕雷撃

昼終了時

ゲージ破壊!!

戦果;第一艦隊

戦果;第二艦隊

削りはお遊びで運30の不知火ちゃんに魚雷ci装備させてました。(2/8;大破3)
7出撃目、中破いっぱい出たけどちょっとでも削れればとボスに行ったけど1も削れずwしかし伊13ドロップの僥倖。
8出撃目、ハイパーズの連続スナイプで撃破。A勝利だけど。
ここで、最終形態移行というわけで、任務発生。
「敵大規模泊地の後方兵站線を分断せよ!」(JマスA勝利以上*2)
昼S、撤退(千歳)、夜S(支援出し忘れ)
9出撃目、基地航空が壊滅状態のうえT不利引いて無理ゲーでした。
10出撃目、またも基地航空、決戦支援ともパッとしないものの戦艦のみんなの頑張りもあり、昼終了時旗艦中破。とはいえ、4隻残し。
夜戦、川内ちゃんが地味に残ったフラタを潰し、双子姫-壊は大井っちを中破に。
羽黒ちゃんが2番艦の空母姫を捻り潰し、秋月ちゃんは双子姫-壊を地味削り。
3番艦空母姫は攻撃済みの羽黒ちゃんへ。
綾波ちゃんカットイン発動→空母姫。
大井っちと北上さま二人がかりで双子姫を撃沈へ。
みんなが頑張ってくれた結果です。ありがとう!!
あと今回は久しぶりに川内ちゃん、比叡ちゃん旗艦での攻略でした嬉しいー!!
できれば不知火ちゃんも入れたまま行きたかった、運改修頑張らねば。
●報酬
「改修資材」*8、「勲章」*2
「彩雲(東カロリン空)」

潜水艦「伊14」

甲種勲章

9つ目になりました。
●全作戦終了!!


●攻略後の第一、第二艦隊


みんな本当にお疲れさま、ありがとう!!
では、藤波掘りに出掛けます。
偵察戦力緊急展開!「光」作戦
E-3 トラック泊地沖
発動!「光」作戦

●E-3について
「彩雲(輸送用分解済)」輸送(TP2)&戦力ゲージマップです。
・彩雲(輸送用分解済)輸送について
「彩雲(輸送用分解済)」は2つ必要となります。
「彩雲(輸送用分解済)」は彩雲1つと開発資材40を用意した上で、水上偵察機をひとつ廃棄する任務で入手可能。

「彩雲(輸送用分解済)」を積んで揚陸地点へ、そのままボスでA勝利以上することにより作戦が完了。(一度に2つでも1つずつ二度に分けてもOK)

揚陸地点到達後、ボスB勝利以下や索敵不足による逸れでも「彩雲(輸送用分解済)」は消費されるので注意。(揚陸地点前での撤退は問題なし)
<輸送ゲージ編>
●ボス

もうすっかり常連さんです。
●攻略艦隊
伊168改85:六連装(酸素)魚雷★9、六連装(酸素)魚雷★9
伊8改97:五連装(酸素)魚雷★9、五連装(酸素)魚雷★9
伊58改93:五連装(酸素)魚雷★9、五連装(酸素)魚雷★9
伊26改67:五連装(酸素)魚雷★9、五連装(酸素)魚雷★8
伊19改94:潜水艦電探、彩雲(輸送用分解済)
伊401改90:零式水上観測機★M、紫雲
●道中支援
Italia99:試製46砲、16inch砲、16inch砲、32号電探
金剛改二99:46砲、16inch砲、16inch砲、32号電探改
蒼龍改二90:99艦爆(江草隊)、99艦爆(江草隊)、彗星(江草隊)、32号電探
飛龍改二90:99艦爆(江草隊)、99艦爆(江草隊)、99艦爆(江草隊)、32号電探
長波改90:120砲、120砲、22号電探改四
初風改90:120砲、10砲高射、22号電探改四
●決戦支援
島風改127:12.7砲B型改二、12.7砲B型改二、33号電探
暁改二123:12.7砲B型改二、12.7砲B型改二、33号電探
蒼龍改二90:99艦爆(江草隊)、99艦爆(江草隊)、99艦爆(江草隊)、32号電探
飛龍改二90:99艦爆(江草隊)、99艦爆(江草隊)、99艦爆(江草隊)、32号電探
榛名改二96:46砲、46砲、46砲、22号電探改四
霧島改二136:46砲、46砲、試製46砲、測距儀21号電探改二
●マップ

C:空襲、A:ヲ改水雷、D:水上艦フラヌ、E:揚陸、F:空襲、I:ボス
●出撃戦果
01:A勝利TP1減少:A168中破(支援来ず)
02:A勝利TP1減少

我が鎮守府は潜水艦の練度が他の提督さんたちより(恐らく)低めなので索敵値を気にし、1つずつを二度に分けての出撃としました。
改修済み観測機、紫雲もあり無事ボス到達、2出撃とも支援も上手く働き、A勝利。
<戦力ゲージ編>
・ボス最終形態移行時、任務発生。これをこなすことによりゲージ破壊可能。
※任務達成しなくても2連続で旗艦撃破すればクリアは可能です。
●ボス
初登場。双子ちゃん。

最終形態時。

●マップ

S:能動分岐、W:ヲ改、L:ヲ改*2、M:空襲、U:ボス
J:離島棲鬼
装甲破砕ギミックがあるらしい?
IマスとJマスでS勝利すると母港帰投時、いつもの任務達成SEが鳴ります。
・Iマス攻略
●攻略艦隊
伊168改85:六連装(酸素)魚雷★9、六連装(酸素)魚雷★9
伊8改97:五連装(酸素)魚雷★9、五連装(酸素)魚雷★9
伊58改93:五連装(酸素)魚雷★9、五連装(酸素)魚雷★9
伊26改67:五連装(酸素)魚雷★9、五連装(酸素)魚雷★8
伊19改94:潜水艦電探、四連装(酸素)魚雷★M
伊401改90:零式水上観測機★M、紫雲
●基地航空隊
第一:零式艦戦52型(熟練)、一式陸攻、一式陸攻三四型、一式陸攻二二型甲(ボス集中)
第二:零式艦戦52型(熟練)、一式陸攻三四型、一式陸攻(野中隊)、銀河(ボス集中)
●出撃戦果
01:A敗北
02:S勝利

1出撃目、基地・支援ともにぱっとせず先制爆雷でボコボコにされて前衛残ったのでA敗北。
2出撃目、今度は基地・支援がきっちり仕事し、168が中破させられたものの、閉幕雷撃で重巡姫のみに。
夜戦、168、8、58の3連続カットインでS勝利。
・Jマス攻略
●第一艦隊
比叡改155:試製35.6砲★M、試製35.6砲★M、紫雲、三式弾/25機銃集中配備★4
Iowa改130:試製41砲★9、試製41砲★6、紫雲、三式弾/25機銃集中配備
霧島改二136:試製35.6砲★M、38砲改★9、零式水上観測機★M、三式弾/ポンポン砲
Bismarck drei137:38砲改★9、381mm砲改★9、零式水上観測機、三式弾/25機銃集中配備
千歳航改二134:零式艦戦53型(岩本隊)★M、烈風(601空)、烈風(601空)、Fw190T改/噴進砲
千代田航改二125:烈風改、Re.2005改、零式艦戦52型(熟練)★M、Fw190T改
●第二艦隊
大淀改132:20.3(3号)砲★M、20.3(3号)砲★M、WG42、WG42
羽黒改二137:20.3(3号)砲★9、20.3(2号)砲★M、零式水上観測機、三式弾/噴進砲
霞改二130:内火艇★9、大発動艇(陸戦隊)★6、WG42/Bofors
秋月改128:10砲高射★9、10砲高射★9、13号電探改★9/ポンポン砲
北上改二150:OTO砲★9、OTO砲★9、甲標的/Bofors
妙高改二134:20.3(3号)砲★M、20.3(2号)砲★9、夜偵、三式弾/25機銃集中配備
●基地航空隊
第一:零式艦戦52型(熟練)、一式陸攻、一式陸攻三四型、一式陸攻二二型甲(J集中)
第二:零式艦戦52型(熟練)、一式陸攻三四型、一式陸攻(野中隊)、銀河(J集中)
●道中支援
Italia99:試製46砲、16inch砲、16inch砲、32号電探
金剛改二99:46砲、16inch砲、16inch砲、32号電探改
蒼龍改二90:99艦爆(江草隊)、99艦爆(江草隊)、彗星(江草隊)、32号電探
飛龍改二90:99艦爆(江草隊)、99艦爆(江草隊)、99艦爆(江草隊)、32号電探
長波改90:120砲、120砲、22号電探改四
夕立改二91:120砲、10砲高射、22号電探改四
●出撃戦果
01:昼S:同航
基地・支援で半分くらいになり、水上編成なので第一の戦艦ちゃんたちがはりきって離島ちゃんを集中砲火でさくっと撃沈、残りもさくさくっと倒して第一艦隊だけで終わりました。
●戦力ゲージ攻略艦隊
第一艦隊
比叡改155:試製35.6砲★M、試製35.6砲★M、紫雲、一式徹甲弾★9/25機銃集中配備★4
Iowa改130:試製41砲★9、試製41砲★6、紫雲、九一式徹甲弾★9/25機銃集中配備
霧島改二136:試製35.6砲★M、38砲改★9、零式水上観測機★M、九一式徹甲弾★9/ポンポン砲
Bismarck drei137:38砲改★9、381mm砲改★9、零式水上観測機、一式徹甲弾★9/25機銃集中配備
千歳航改二134:零式艦戦53型(岩本隊)★M、烈風(601空)、烈風(601空)、Fw190T改/噴進砲
千代田航改二125:烈風改、Re.2005改、零式艦戦52型(熟練)★M、Fw190T改
第二艦隊
川内改二155:20.3(3号)砲★M、20.3(3号)砲★M、夜偵★9
羽黒改二137:20.3(3号)砲★9、OTO砲★9、OTO砲★9、OTO砲★9/噴進砲
秋月改128:10砲高射★9、10砲高射★9、13号電探改★9/ポンポン砲
綾波改二135:六連装(酸素)魚雷★9、六連装(酸素)魚雷★9、五連装(酸素)魚雷★9/3.7Flak
大井改二144:10砲高射★9、20.3(3号)砲★9、甲標的/Flak
北上改二150:OTO砲★9、10砲高射★6、甲標的/Bofors
※削り時、綾波→不知火改145(装備同じ)
※削り時、大井→妙高改二134:20.3(3号)砲★M、20.3(2号)砲★9、夜偵、FuMOレーダー/25機銃集中配備
●基地航空隊
第一:零式艦戦52型(熟練)、一式陸攻、一式陸攻三四型、一式陸攻二二型甲(ボス集中)
第二:零式艦戦52型(熟練)、一式陸攻三四型、一式陸攻(野中隊)、銀河(ボス集中)
●道中支援
Italia99:試製46砲、16inch砲、16inch砲、32号電探
金剛改二99:46砲、16inch砲、16inch砲、32号電探改
蒼龍改二90:99艦爆(江草隊)、99艦爆(江草隊)、彗星(江草隊)、32号電探
飛龍改二90:99艦爆(江草隊)、99艦爆(江草隊)、99艦爆(江草隊)、32号電探
長波改90:120砲、120砲、22号電探改四
夕立改二91:120砲、10砲高射、22号電探改四
●決戦支援
陸奥改137:試製51砲★4、試製41砲★9、16inch砲、FuMOレーダー
長門改135:試製51砲★1、試製41砲★6、46砲、測距儀21号電探改二
島風改127:12.7砲B型改二、12.7砲B型改二、33号電探
暁改二123:12.7砲B型改二、12.7砲B型改二、33号電探
蒼龍改二90:99艦爆(江草隊)、99艦爆(江草隊)、99艦爆(江草隊)、32号電探
飛龍改二90:99艦爆(江草隊)、99艦爆(江草隊)、99艦爆(江草隊)、32号電探
●出撃戦果
01:A568(飛鷹):T有利
02:A342(那智):T不利:L北上中破(ヲ改)
03:S800(最上):同航
04:S800(山雲):反航:L支援来ず
05:A700(筑摩):T有利:W千代田中破(ヲ改)M北上中破
06:A598(衣笠):T不利:W千代田中破(開幕)M千歳中破
07:A0(伊13):T不利:W秋月千代田中破(開幕、ヲ改)L霧島、千歳川内中破(開幕、ヲ改)

08:A800:反航
最終形態
09:A敗北:T不利:M千代田中破
10:夜戦撃破S;北上さま(赤城):同航
基地1

基地2

基地3

基地4

決戦支援

開幕雷撃

昼終了時

ゲージ破壊!!

戦果;第一艦隊

戦果;第二艦隊

削りはお遊びで運30の不知火ちゃんに魚雷ci装備させてました。(2/8;大破3)
7出撃目、中破いっぱい出たけどちょっとでも削れればとボスに行ったけど1も削れずwしかし伊13ドロップの僥倖。
8出撃目、ハイパーズの連続スナイプで撃破。A勝利だけど。
ここで、最終形態移行というわけで、任務発生。
「敵大規模泊地の後方兵站線を分断せよ!」(JマスA勝利以上*2)
昼S、撤退(千歳)、夜S(支援出し忘れ)
9出撃目、基地航空が壊滅状態のうえT不利引いて無理ゲーでした。
10出撃目、またも基地航空、決戦支援ともパッとしないものの戦艦のみんなの頑張りもあり、昼終了時旗艦中破。とはいえ、4隻残し。
夜戦、川内ちゃんが地味に残ったフラタを潰し、双子姫-壊は大井っちを中破に。
羽黒ちゃんが2番艦の空母姫を捻り潰し、秋月ちゃんは双子姫-壊を地味削り。
3番艦空母姫は攻撃済みの羽黒ちゃんへ。
綾波ちゃんカットイン発動→空母姫。
大井っちと北上さま二人がかりで双子姫を撃沈へ。
みんなが頑張ってくれた結果です。ありがとう!!
あと今回は久しぶりに川内ちゃん、比叡ちゃん旗艦での攻略でした嬉しいー!!
できれば不知火ちゃんも入れたまま行きたかった、運改修頑張らねば。
●報酬
「改修資材」*8、「勲章」*2
「彩雲(東カロリン空)」

潜水艦「伊14」

甲種勲章

9つ目になりました。
●全作戦終了!!


●攻略後の第一、第二艦隊


みんな本当にお疲れさま、ありがとう!!
では、藤波掘りに出掛けます。
スポンサーサイト
2017.02/12(Sun)
艦隊これくしょん その223
17冬イベント攻略!!その2
偵察戦力緊急展開!「光」作戦
E-2 小笠原諸島航路
小笠原諸島哨戒戦強化

●E-2について
輸送作戦&連合艦隊マップです。(TP500)
ボスも連合艦隊です。
●ボス
みんな大好き☆空母棲姫さん。

●攻略艦隊
<削り>
第一艦隊
熊野改139:20.3(2号)砲★9、20.3(2号)砲★9、Ro.44戦闘機、二式水戦改/ポンポン砲
鈴谷改139::20.3(2号)砲★M、20.3(2号)砲★9、Ro.44戦闘機、二式水戦改/25機銃集中配備
照月改93:10砲高射★9、10砲高射★6、13号電探改★9
皐月改二88:大発動艇、大発動艇、10砲高射
朝風改113:ドラム缶、ドラム缶、25機銃集中配備
神風改61:ドラム缶、ドラム缶、Bofors
第二艦隊
鬼怒改二118:20.3(2号)砲★6、15.2砲改★9、紫雲
PrinzEugen改80:20.3(3号)砲★M、20.3(3号)砲★9、零式水上観測機★M、14号電探
摩耶改二90:20.3(3号)砲★M、90高角砲★M、OTO砲★9、FuMOレーダー/25機銃集中配備★4
時雨改二126:五連装(酸素)魚雷★9、六連装(酸素)魚雷★9、六連装(酸素)魚雷★9/Bofors
吹雪改二90:10砲高射★9、10砲高射★9、ドラム缶
江風改二91:10砲高射★9、12.7砲★M、大発動艇
・高速統一、神風型2隻プラス皐月文月水無月?から1隻で上ルート固定。
・第一に大発搭載できる皐月改二、鍛え方が違う朝風、なんとなく神風を選出。
・第二の駆逐はこちらも大発搭載できる江風改二、(一応)対空重視の吹雪改二、カットイン艦時雨改二。
・ヲ改マスあり、ボス空母姫なので補強増設枠が有れば機銃、なくても機銃。
<破壊>
第一艦隊
熊野改139:20.3(2号)砲★9、20.3(2号)砲★9、ドラム缶、二式水戦改/ポンポン砲
鈴谷改139:20.3(2号)砲★M、20.3(2号)砲★9、ドラム缶、二式水戦改/25機銃集中配備
Saratoga改135:97艦攻(友永隊)、流星(601空)、爆戦62型(岩井隊)★5、零式艦戦32型(熟練)★M
葛城改155:烈風(601空)、流星(601空)、天山一二型(村田隊)、Fw190T改/3.7Flak
天城改155:烈風(601空)、流星(601空)、天山一二型(村田隊)、Fw190T改
飛龍改二90:流星(601空)、烈風改、天山一二型(友永隊)、Re.2005改
第二艦隊
鬼怒改二118:20.3(2号)砲★6、15.2砲改★9、大発動艇
PrinzEugen改80:20.3(3号)砲★M、20.3(3号)砲★9、零式水上観測機★M、14号電探
摩耶改二90:20.3(3号)砲★M、90高角砲★M、OTO砲★9、FuMOレーダー/25機銃集中配備★4
江風改二91:10砲高射★9、大発動艇、大発動艇
吹雪改二90:10砲高射★9、10砲高射★9、ドラム缶
北上改二97:OTO砲★9、OTO砲★9、甲標的
※9,10出撃目まで北上改二は時雨改二のままでした。
・上記の輸送部隊ルートはTPがある値以下(詳細知らない)になると1戦増える(ボス編成も強化される)ため、機動部隊にしてみた。
・選出空母は使いたかった3隻&サブ飛龍。
●道中支援
Italia99:試製46砲、16inch砲、16inch砲、32号電探
金剛改二99:46砲、16inch砲、16inch砲、32号電探改
蒼龍改二90:99艦爆(江草隊)、99艦爆(江草隊)、彗星(江草隊)、32号電探
飛龍改二90:99艦爆(江草隊)、99艦爆(江草隊)、99艦爆(江草隊)、32号電探
長波改90:120砲、120砲、22号電探改四
初風改90:120砲、10砲高射、22号電探改四
※破壊時、飛龍→雲龍改155(装備同じ)
●決戦支援
島風改127:12.7砲B型改二、12.7砲B型改二、33号電探
暁改二123:12.7砲B型改二、12.7砲B型改二、33号電探
蒼龍改二90:99艦爆(江草隊)、99艦爆(江草隊)、99艦爆(江草隊)、32号電探
飛龍改二90:99艦爆(江草隊)、99艦爆(江草隊)、99艦爆(江草隊)、32号電探
榛名改二96:46砲、46砲、46砲、22号電探改四
霧島改二136:46砲、46砲、試製46砲、測距儀21号電探改二
●基地航空隊
第一:零式艦戦21型(熟練)、一式陸攻、一式陸攻三四型、一式陸攻二二型甲(Mマス集中)
●マップ
削り時・輸送ルート

C:気のせい、F:潜水、I:水雷、J:ヲ改、K:揚陸、 M:ボス
破壊時・機動ルート

A:潜水、B:空襲、E:フラヌ、G:ヲ改(赤)、JKM
●出撃戦果
01:J時雨神風大破
02:I江風大破
03:S勝利TP97減少(最上):反航
04:S勝利TP97減少(飛鷹):同航:F江風中破(開幕)
05:F時雨大破(同航閉幕)
06:A勝利TP67減少(利根):同航:I時雨中破(反航閉幕エリツ)J皐月中破
07:S勝利TP97減少(時津風):同航:J神風吹雪中破(ヲ改)
08:S勝利TP97減少(大井):同航:F鬼怒中破(開幕)I吹雪時雨中破(T不利閉幕)J朝風中破(ヲ改)
破壊
09:G時雨大破(ヲ改):A吹雪中破(閉幕)E時雨中破(フラヌ)
10:J時雨大破(ヲ改)A吹雪江風時雨中破(開幕、閉幕)
11:A摩耶大破(開幕)
12:A勝利破壊(妙高):T不利:APrinzEugen中破(T有利開幕)
基地1

基地2

開幕航空戦

決戦支援

これはひどい
A勝利で無事破壊

計算間違ってたらしく、Aではまだ割れないと思っていたら
大淀さんが「おめでとうございます!!」と言ってきてびっくりしましたw
相変わらず、イベント海域でのすずくまの頼もしさを実感。
また、バグなのだろうと思いますが、鬼怒改二が上記の通りの装備なのに「対空機銃」での対空カットインを発動してしまいまして、せっかくの照月、摩耶改二の対空カットインがあまり発動せず……。
藤波掘りの時には直っていて欲しいです。
●報酬
「洋上補給」*3、「勲章」、「熟練搭乗員」
「潜水艦搭載電探&水防式望遠鏡」

駆逐艦「松風」

前段作戦攻略完了、E-3へ



●攻略後の各艦隊
第一艦隊

第二艦隊

道中支援

決戦支援

偵察戦力緊急展開!「光」作戦
E-2 小笠原諸島航路
小笠原諸島哨戒戦強化

●E-2について
輸送作戦&連合艦隊マップです。(TP500)
ボスも連合艦隊です。
●ボス
みんな大好き☆空母棲姫さん。

●攻略艦隊
<削り>
第一艦隊
熊野改139:20.3(2号)砲★9、20.3(2号)砲★9、Ro.44戦闘機、二式水戦改/ポンポン砲
鈴谷改139::20.3(2号)砲★M、20.3(2号)砲★9、Ro.44戦闘機、二式水戦改/25機銃集中配備
照月改93:10砲高射★9、10砲高射★6、13号電探改★9
皐月改二88:大発動艇、大発動艇、10砲高射
朝風改113:ドラム缶、ドラム缶、25機銃集中配備
神風改61:ドラム缶、ドラム缶、Bofors
第二艦隊
鬼怒改二118:20.3(2号)砲★6、15.2砲改★9、紫雲
PrinzEugen改80:20.3(3号)砲★M、20.3(3号)砲★9、零式水上観測機★M、14号電探
摩耶改二90:20.3(3号)砲★M、90高角砲★M、OTO砲★9、FuMOレーダー/25機銃集中配備★4
時雨改二126:五連装(酸素)魚雷★9、六連装(酸素)魚雷★9、六連装(酸素)魚雷★9/Bofors
吹雪改二90:10砲高射★9、10砲高射★9、ドラム缶
江風改二91:10砲高射★9、12.7砲★M、大発動艇
・高速統一、神風型2隻プラス皐月文月水無月?から1隻で上ルート固定。
・第一に大発搭載できる皐月改二、鍛え方が違う朝風、なんとなく神風を選出。
・第二の駆逐はこちらも大発搭載できる江風改二、(一応)対空重視の吹雪改二、カットイン艦時雨改二。
・ヲ改マスあり、ボス空母姫なので補強増設枠が有れば機銃、なくても機銃。
<破壊>
第一艦隊
熊野改139:20.3(2号)砲★9、20.3(2号)砲★9、ドラム缶、二式水戦改/ポンポン砲
鈴谷改139:20.3(2号)砲★M、20.3(2号)砲★9、ドラム缶、二式水戦改/25機銃集中配備
Saratoga改135:97艦攻(友永隊)、流星(601空)、爆戦62型(岩井隊)★5、零式艦戦32型(熟練)★M
葛城改155:烈風(601空)、流星(601空)、天山一二型(村田隊)、Fw190T改/3.7Flak
天城改155:烈風(601空)、流星(601空)、天山一二型(村田隊)、Fw190T改
飛龍改二90:流星(601空)、烈風改、天山一二型(友永隊)、Re.2005改
第二艦隊
鬼怒改二118:20.3(2号)砲★6、15.2砲改★9、大発動艇
PrinzEugen改80:20.3(3号)砲★M、20.3(3号)砲★9、零式水上観測機★M、14号電探
摩耶改二90:20.3(3号)砲★M、90高角砲★M、OTO砲★9、FuMOレーダー/25機銃集中配備★4
江風改二91:10砲高射★9、大発動艇、大発動艇
吹雪改二90:10砲高射★9、10砲高射★9、ドラム缶
北上改二97:OTO砲★9、OTO砲★9、甲標的
※9,10出撃目まで北上改二は時雨改二のままでした。
・上記の輸送部隊ルートはTPがある値以下(詳細知らない)になると1戦増える(ボス編成も強化される)ため、機動部隊にしてみた。
・選出空母は使いたかった3隻&サブ飛龍。
●道中支援
Italia99:試製46砲、16inch砲、16inch砲、32号電探
金剛改二99:46砲、16inch砲、16inch砲、32号電探改
蒼龍改二90:99艦爆(江草隊)、99艦爆(江草隊)、彗星(江草隊)、32号電探
飛龍改二90:99艦爆(江草隊)、99艦爆(江草隊)、99艦爆(江草隊)、32号電探
長波改90:120砲、120砲、22号電探改四
初風改90:120砲、10砲高射、22号電探改四
※破壊時、飛龍→雲龍改155(装備同じ)
●決戦支援
島風改127:12.7砲B型改二、12.7砲B型改二、33号電探
暁改二123:12.7砲B型改二、12.7砲B型改二、33号電探
蒼龍改二90:99艦爆(江草隊)、99艦爆(江草隊)、99艦爆(江草隊)、32号電探
飛龍改二90:99艦爆(江草隊)、99艦爆(江草隊)、99艦爆(江草隊)、32号電探
榛名改二96:46砲、46砲、46砲、22号電探改四
霧島改二136:46砲、46砲、試製46砲、測距儀21号電探改二
●基地航空隊
第一:零式艦戦21型(熟練)、一式陸攻、一式陸攻三四型、一式陸攻二二型甲(Mマス集中)
●マップ
削り時・輸送ルート

C:気のせい、F:潜水、I:水雷、J:ヲ改、K:揚陸、 M:ボス
破壊時・機動ルート

A:潜水、B:空襲、E:フラヌ、G:ヲ改(赤)、JKM
●出撃戦果
01:J時雨神風大破
02:I江風大破
03:S勝利TP97減少(最上):反航
04:S勝利TP97減少(飛鷹):同航:F江風中破(開幕)
05:F時雨大破(同航閉幕)
06:A勝利TP67減少(利根):同航:I時雨中破(反航閉幕エリツ)J皐月中破
07:S勝利TP97減少(時津風):同航:J神風吹雪中破(ヲ改)
08:S勝利TP97減少(大井):同航:F鬼怒中破(開幕)I吹雪時雨中破(T不利閉幕)J朝風中破(ヲ改)
破壊
09:G時雨大破(ヲ改):A吹雪中破(閉幕)E時雨中破(フラヌ)
10:J時雨大破(ヲ改)A吹雪江風時雨中破(開幕、閉幕)
11:A摩耶大破(開幕)
12:A勝利破壊(妙高):T不利:APrinzEugen中破(T有利開幕)
基地1

基地2

開幕航空戦

決戦支援

これはひどい
A勝利で無事破壊

計算間違ってたらしく、Aではまだ割れないと思っていたら
大淀さんが「おめでとうございます!!」と言ってきてびっくりしましたw
相変わらず、イベント海域でのすずくまの頼もしさを実感。
また、バグなのだろうと思いますが、鬼怒改二が上記の通りの装備なのに「対空機銃」での対空カットインを発動してしまいまして、せっかくの照月、摩耶改二の対空カットインがあまり発動せず……。
藤波掘りの時には直っていて欲しいです。
●報酬
「洋上補給」*3、「勲章」、「熟練搭乗員」
「潜水艦搭載電探&水防式望遠鏡」

駆逐艦「松風」

前段作戦攻略完了、E-3へ



●攻略後の各艦隊
第一艦隊

第二艦隊

道中支援

決戦支援

2017.02/12(Sun)
艦隊これくしょん その222
17冬イベント攻略!!その1
偵察戦力緊急展開!「光」作戦
E-1 日本近海/七尾北湾/舞鶴湾
「光」作戦準備

●E-1について
輸送作戦です。(TP100)
TPを0にするとマップに変化があり、もう一度クリアでE-1終了となります。
●攻略艦隊
伊401改40:試製晴嵐、試製晴嵐
伊26改67:試製晴嵐、瑞雲12型
伊168 69:四連装(酸素)魚雷
伊58 70:四連装(酸素)魚雷
伊8 65:53艦首魚雷
U-511 47:四連装(酸素)魚雷
●マップ

G:穏やかな海、D:空襲、C:気のせい、B:水上艦隊、E:敵影見ず、H:気のせい
I:潜水姫、J:穏やかな海、K:揚陸
TP0後

L:空襲、M:ヲ改、N:揚陸
●出撃戦果
01:TP38減少
02:TP38減少
03:BマスU-511大破
04:TP24減少
05:ゲージ破壊:M伊401中破

●報酬
「間宮」、「伊良湖」*3、「補強増設」
「瑞雲(631空)」

「潜水空母な桐箪笥」

●攻略後の艦隊

偵察戦力緊急展開!「光」作戦
E-1 日本近海/七尾北湾/舞鶴湾
「光」作戦準備

●E-1について
輸送作戦です。(TP100)
TPを0にするとマップに変化があり、もう一度クリアでE-1終了となります。
●攻略艦隊
伊401改40:試製晴嵐、試製晴嵐
伊26改67:試製晴嵐、瑞雲12型
伊168 69:四連装(酸素)魚雷
伊58 70:四連装(酸素)魚雷
伊8 65:53艦首魚雷
U-511 47:四連装(酸素)魚雷
●マップ

G:穏やかな海、D:空襲、C:気のせい、B:水上艦隊、E:敵影見ず、H:気のせい
I:潜水姫、J:穏やかな海、K:揚陸
TP0後

L:空襲、M:ヲ改、N:揚陸
●出撃戦果
01:TP38減少
02:TP38減少
03:BマスU-511大破
04:TP24減少
05:ゲージ破壊:M伊401中破

●報酬
「間宮」、「伊良湖」*3、「補強増設」
「瑞雲(631空)」

「潜水空母な桐箪笥」

●攻略後の艦隊

| BLOGTOP |