11月≪ 2023年12月 ≫01月

12345678910111213141516171819202122232425262728293031
2014.05/08(Thu)

♪ドラクエコンサート@大阪♪

久々にDQコンサート行って参りました。
今回はDQ5!!
DQ3がいちばん好きですが、プレイ回数は全機種版合わせて5が一番多いです多分。
というわけで、当日はあいにく雨でしたが、うきうきはっぴーでしたのです。

今回も超簡単な感想(?)みたいなものを。
すぐにメモ書いておかなかったので記憶が曖昧です……。

まずはOPの「序曲のマーチ」ですが、もうどのDQコンサートでも序曲が始まると同時に
涙腺がやばいですねwというか実際涙出ていますけどもww

おはなしをされるすぎやま先生……なのですが、マイクの電源を入れ忘れるw
おちゃめに「電源入れるの忘れちゃった☆」とw

「王宮のトランペット」
「街角のメロディ〜地平の彼方へ〜カジノ都市〜街は生きている〜街角のメロディ」
前者はピアノで飽きるほど弾いた記憶のある、お城の曲のなかでも1、2を争うほど好きな曲。
タイトルにもある通り、トランペットが活躍する曲ですね。素敵でした。
あと派手なヴァイオリンとそれを支える優雅なヴィオラ。
後者は街、フィールド、カジノの曲のメドレーですが、
フィールド曲である「地平の彼方へ」が好きですね。

おはなし。大体の内容です。
人というのは横の繋がり(友達、恋人、上司、同僚など)と、
縦の繋がり(親、祖父母、子、孫など)があって存在できるものだ。
DQ5も作者の堀井雄二さん曰く、上記のようなことを意識して作ったものだと。
みなさんもそういう意識でまた5をプレイしてみてほしい。

「淋しい村〜破滅の予感〜さびれた村」
「愛の旋律」
「空飛ぶ絨毯〜大海原へ」
ここは最後まで一気にだったかなぁ?
大海原へもピアノでちょこっと弾いていたりした結構好きな曲。
ここで第一部終了。

第二部。
最初に少しおはなしをされたあとは一気に。
「洞窟に魔物の影が〜死の塔〜暗黒の世界〜洞窟に魔物の影が」
「哀愁物語」
「戦火を交えて〜不死身の敵に挑む」
「高貴なるレクイエム〜聖(ひじり)」
「大魔王」
「天空城」
「結婚ワルツ」
まず「死の塔」は塔ダンジョンの曲ですが、
個人的にはどうしてもレヌール城のイメージが強いですねw
戦闘曲のふたつですが、ボス曲である「不死身の敵に挑む」やはり
ドラム、ティンパニ!!みたいなw
ラスボス曲の「大魔王」ですが、DQボスでいちばん影が薄いと言われる(?)
ミルドラースさんにふさわしい(!?)いまいち盛り上がりに欠け記憶に残らない曲ですね……。
最後はミルド撃破からのエンディングの流れ通り、「天空城」「結婚ワルツ」。
「天空城」の最後の戦いを終えたあとのゆったりとした感じがとても良いです。
そしてDQシリーズでいちばんハッピーと思われるエンディングにピッタリな「結婚ワルツ」。
横揺れしながら聴いていましたw

5は全体的にフルートが頑張る曲が多かったのですね。
あと戦闘曲になると俄然狂気さがでてくるヴァイオリン勢が素敵です。

アンコール。
ですがその前におはなし。
ここだったかなー?
5の結婚イベントに関して。
「初めにビアンカと結婚したひとー?」とアンケ。
会場ほぼ全員挙手w(もちろん私も)
「97.8%!!」
で、フローラ、デボラも訊いていました。
「ぼくは全員と結婚しましたよ」と。
結婚前夜にちゃんとセーブしておいたそうですw
みんなやるやつですねw
「アンコール曲は、DQ6よりエーゲ海に船、出して……じゃなくて、
「エーゲ海に船出して」です」

「エーゲ海に船出して」
わあああああああ!!!!!
何を隠そう(隠してなかったかも)私がDQの海の曲でいちばん好きと言いますか、
美しいと言ってやまない曲です!!!!
すぎやま先生がタイトルをおっしゃった瞬間に「やった!!」と小声ながらも喜びの声を上げたほどですw

「普通ならこれで終わりですが、いっぱい拍手もらって嬉しいからもう一曲!!」
わーいわーい。っていつも2、3曲やってますけどねw
「曲名は言いません。みんな聴いたら解るはず。解らなかったらドラクエファンのモグリです」

「そして伝説へ」
で。で。これです。
最初のTp聴いた時点で解るでしょう!!w
鳥肌ぶわーの涙だばーでした。
まさかまさかでしたねぇ……。

5のコンサートなのに最後、アンコールの2曲にすべてを持っていかれましたw
いいのか悪いのか……!!ww

ともあれ、すぎやま先生、日本センチュリー交響楽団のみなさま、
素敵な時間をありがとうございました!!
スポンサーサイト



22:07  |  ドラクエ  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
2013.02/27(Wed)

【DQ】3DS版DQ7 その6

4精霊撃破しました!!

先日、神様19ターン以内に3回撃破して、ふしぎな石版?を3枚もらい、
本日4精霊撃破いたしましたー。わーいわーい。
色々寄り道したりしてレベルが高かったので、4精霊は雑魚助でしたw
ゲーム内タイムは72:29です。おっそいです。
でもPS版は神様撃破すらまともにやっていなかったので、ここまでこられて嬉しいですね。

あとはのんびりまったり図鑑埋め(更なる異世界はトヘロスでシャットアウトしてましたw)
モンスターパーク完成、全職業マスターをやっていこうかなと。思っております!!
21:31  |  ドラクエ  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
2013.02/22(Fri)

【DQ】3DS版DQ7 その5

3DS版DQ7、無事にクリアできました!!
2週間もかかってしまったなぁ…。

ダークパレス(ラスダン)内の雑魚敵が強くてやや怯むw
4つの武具はもちろん全部集めました。通常プレイですからねw

で、オルゴ戦。
一度第3形態で全滅orz
適当に戦ったらアカンかった。
そして再戦時は(種も色々積んだ結果)余裕もって撃破ー。
第4形態が速攻でマダンテローテに入ったので、タコ殴り☆

↓クリア時データ色々↓
ゲーム内クリアタイム 55:30
カジノコイン     0枚
ちいさなメダル    94枚
所持金        1,603G
銀行         11,000G
戦闘回数       1,279回
倒した匹数      2,904匹
勝利回数       1,131回
最大ダメージ     2,174
全獲得ゴールド    252,086G

主人公  ゴッドハンド☆7
メルビン バトルマスター☆8
アイラ  魔法戦士☆7
ガボ   賢者☆8
20:45  |  ドラクエ  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
2013.02/18(Mon)

【DQ】3DS版DQ7 その4

大地の精霊復活まで。

トゥーライベントやら神様復活イベントやらこなして、
メルビン一人旅を適当にこなし。
炎の精霊にはゴッドハンド、賢者、賢者、魔法使いという編成で挑むw
ダーマで転職できたので、魔法使いマスターのアイラは魔法戦士にしておきました。
そしてピラミッドも適当に攻略して大地の精霊を復活させたところまできました。
次はネンガルですねー。頑張りまっす。

しかしメモ取りながらだと本当に進行が遅い…(ダンジョン内宝箱はメモるのやめたけど)
22:54  |  ドラクエ  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
2013.02/15(Fri)

【DQ】3DS版DQ7 その3

ようやくオルゴ1撃破まできました。

ヘルバオムは賢者マスターのマリベルがいたので、
他メンバーにバイキルトかけつつ、メラゾーマぶっぱなして楽勝♪

アイラ加入後、アイラは戦士に。

闇の魔人、ヘルクラウダーもさほど苦戦せず。
ヘルクラのベビクラよびは4体くらいだったかなぁ。
ボトク☆様はやっぱり弱かったのです。
そしてレブレはストーリー知ってても泣けますね(´;ω;`)
何回見ても泣けます。マチルダさんもだけど。うん…。
バリクナジャさんも弱かったです。

そうそう、大灯台。
移動床のところが、パッドでも十字キーでも一歩だけ進むという操作が難しくて
なんっかいも落下しまして、超絶イライラしましたw

そしてPS版ではDISC1終了にあたるオルゴ1。
第一形態はまぁわりとすんなりと。
アイラが魔法使いでHPが少なく、第二形態の突進で2度落ちました。
そして落ちたまま、回復役のガボのMPも尽きてしまうものの、
もうすぐやろ、押し切れー!!と、総攻撃をしかけなんとか撃破!!
とどめを刺した主人公のバイキルが丁度解けましたwあっぶない!!ww

週末までにクリアする!!と思っていたのは無理でしたが、
なんとかオルゴ1撃破まで来られたので良しとしますw



ところでメダルが現状1枚足りないようなのですけど、
もしかしたら期間限定のところのを取り忘れた可能性ががが…orz
20:00  |  ドラクエ  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
2013.02/11(Mon)

【DQ】3DS版DQ7 その2

またーり進行で現在マーディラスクリアまできました。
(次はルーメンヘルバオム)

最初はダンジョン内の敵が避けられずイライラが募っていましたが、
ダーマ以降転職してイオラとかぶっ放してサクサク。

そのダーマはイノゴンが相変わらず強かったです。
が、6連戦およびアントリアは楽勝でした。
アントリアなんてフォズたんが会心2連出して倒してくれましたw
以降は上記の通りでボスもサクサクです。
が、マーディラスのメディルの使いが強くて2乙。
ゼッペルは強くなかったかな。

7、面白いんだけど、長いから多少ダレてきましたw
けども、頑張ってクリアしまーす。
21:23  |  ドラクエ  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
2013.02/08(Fri)

【DQ】3DS版DQ7

ついに発売されました!!リメイク版DQ7!!!パチパチパチ!!!

現在、フォロッドに到着したところまで。
できるだけ町の人全員に話しかけつつ、仲間にも話しかけつつ。
町やダンジョン、更に今回はフィールドに落ちているアイテムまでメモを取りつつ!!
あと一応Lvアップ時のステ上昇値もメモってみてるけど意味あるかな?w

キャラグラは、私はみんな可愛いと思っております(*´∀`*)
主人公ちんまい…かわいい…(*´ω`*)

エンカウントに関してはフィールドはいいのですけど、
ダンジョン内は狭いので、あまり避けられず、見つかっても逃げ切れず。
で、エンカ多めに。(フォロッド着の現時点でLv10とかです)
戦闘になって逃げるも逃げ運悪かったり。(炎の山5乙くらいしたで!!)
ややストレスを感じる部分も。
戦闘自体は味方キャラも敵モンスターも動いて可愛いんですけどね!!

キーレスポンスがやや悪い感じあります。

ストーリーはPS版当時プレイしてるので、あぁ、DQ7だなぁ…と。
後半あたりは細かいところを忘れている話もあるので、楽しみです。

そんな感じでまったり楽しんでクリアしたいですね。
00:11  |  ドラクエ  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
 | BLOGTOP |  NEXT