08月≪ 2023年09月 ≫10月

123456789101112131415161718192021222324252627282930
2019.06/22(Sat)

艦隊これくしょん その272

19春イベントFletcher掘り!!

190618-0001.png

190618-0002.png


72周58A14S目(30撤退)

基地、昼戦、友軍、夜戦すべて噛み合わないとなかなかSが取れず大変苦労いたしました!!
燃料2度?の枯渇も精神的にきつかったです。

19春イベント、これにて終了!!お疲れ様でした!!

スポンサーサイト



07:45  |  艦これイベント攻略関連  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
2017.08/12(Sat)

艦隊これくしょん その237

17夏イベント攻略!!その0

17夏イベント始まりましたね。
私は様子見しつつE-1で新艦娘を掘っていました。

E-1丙Sマス狭霧掘り

●狭霧捜索艦隊
三隈改30:瑞雲12型、瑞雲12型、瑞雲(634空)★7、試製晴嵐
能代改126:12.7砲★6、12.7砲★6、零式水上観測機★M
清霜改123:12.7砲★M、12.7砲★9、25三連装機銃
舞風改132:12.7砲★9、12.7砲★9、25三連装機銃
潮改二110:12.7砲★9、12.7砲★6、Bofors
陽炎改95:12.7砲★6、12.7(後期)砲、25三連装機銃


01:五十鈴
02:なし
03:吹雪
04:羽黒
05:なし
06:足柄
07:なし
08:羽黒
09:神通
10:那珂ちゃん
11:木曾
12:川内
13:なし
14:名取
15:白雪
16:なし
17:五十鈴
18:古鷹
19:北上
20:なし
21:球磨
22:なし
23:なし
24:妙高
25:なし
26:なし
27:天龍
28:綾波
29:なし
30:那珂ちゃん
31:最上
32:なし
33:なし
34:なし
35:木曾
36:鳥海
37:多摩
38:神通
39:磯波
40:羽黒
41:なし
42:なし
43:なし
44:叢雲
45:時津風
46:千代田
47:なし
48:なし
49:長良
50:なし
51:白雪
52:木曾
53:なし
54:A
55:山風
56:古鷹
57:長良
58:青葉
59:千歳
60:加古
61:綾波
62:なし
63:なし
64:球磨
65:なし
66:吹雪
67:なし
68:羽黒
69:なし
70:なし
71:多摩
72:なし
73:なし
74:那珂ちゃん
75:鳳翔
76:羽黒
77:綾波
78:なし
79:なし
80:なし
81:由良
82:なし
83:鳳翔
84:なし
85:狭霧
17夏E-1丙Sマス狭霧ドロップ

資源はさほど減っていませんが、バケツは疲労抜き面倒だったのでオレンジ疲労で少しでも被弾していたら使用したので30ほど消費。

18:23  |  艦これイベント攻略関連  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
2017.02/14(Tue)

艦隊これくしょん その225

17冬イベント藤波掘り!!@E-2

●藤波捜索艦隊
第一艦隊
熊野改139:20.3(2号)砲★9、20.3(2号)砲★9、零式水上観測機、二式水戦改/ポンポン砲
鈴谷改139:20.3(2号)砲★M、20.3(2号)砲★9、零式水上観測機、二式水戦改/25機銃集中配備
Saratoga改135:97艦攻(友永隊)、流星(601空)、爆戦62型(岩井隊)★5、零式艦戦32型(熟練)★M
葛城改155:烈風(601空)、流星(601空)、天山一二型(村田隊)、Fw190T改/3.7Flak
天城改155:烈風(601空)、流星(601空)、天山一二型(村田隊)、Fw190T改
飛龍改二90:流星(601空)、烈風改、天山一二型(友永隊)、Re.2005改


第二艦隊
神通改二135:15.2砲改★9、15.2砲改★9、夜偵★9
PrinzEugen改132:20.3(3号)砲★M、20.3(2号)砲★M、夜偵、FuMOレーダー/25機銃集中配備
摩耶改二140:20.3(3号)砲★M、90高角砲★M、OTO砲★9、13号電探改★9/25機銃集中配備★4
朝風改113:三式ソナー★6、三式ソナー★9、三式爆雷★6
時雨改二126:四式ソナー★6、三式ソナー★9、三式爆雷★6/25機銃集中配備
北上改二97:10砲高射★9、10砲高射★9、甲標的


輸送はもう関係ないので、第一艦隊のすずくまに偵察機を積んで昼連撃可能に。
潜水艦マスが面倒なので第二艦隊の駆逐艦は先制爆雷を。
マップ攻略時サブだった摩耶さま、オイゲンはメインに切り替え。
軽巡は鬼怒ちゃんの対空ciが発動したら嫌なので火力重視の神通さんに。

●釣果
01:S(藤波):反航
17冬E-2ドロップ藤波

1出撃目で終わりました。

というわけで、冬のイベントも完全終了です、お疲れさまでしたー!!

23:47  |  艦これイベント攻略関連  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
2016.12/09(Fri)

艦隊これくしょん その217

16秋イベントまとめ

本日のメンテを以って、16秋イベントも終了しましたね。
(本当は昨日更新するつもりでしたが、体調が優れず……)

各海域の感想、反省など。
各海域クリックで攻略記事に飛びます。

●E-1
輸送マップ兼潜水マップ。
というわけで、「先制爆雷可能艦」3隻、「輸送装備可能艦」2隻、「T不利回避用軽空母」で攻略メンバーを考えました。
軽空母は「千代田」に指輪渡しました。
が、S勝利狙いでもなく(当初は)掘りも考えていなかったので軽空母じゃなくてよかったかな……。
ともかく、一度大破撤退があったもののA勝利を積み重ねて難なくクリア。

イベ終了ギリギリになってやっぱり秋月型掘ろうと思い、軽巡を「夕張」に、
2巡用高速戦艦に「比叡改二」、先制爆雷可能艦ローテ用に「Libeccio、ヴェールヌイ」を起用しました。
比叡ちゃんねー、改二も育てようとついに決意しました。しかしその初陣が引率というw

●E-2
特定艦によるルート固定あるよってことで、それならやっぱり使っていきたいなぁと思い記事の通りの6隻に。
道中は潜水マスでの被害ばかりでしたが(撤退1有り)、ボスはそれほど苦労なく。
ゲージ破壊時スナイプ勝負になりましたがw
陽炎型の練度がまだまだ足りないなと思ったので、今度こそぼちぼち育成しなければ……。

●E-3
E-2と共通札かつこちらも特定艦によるルート固定ありということで、引き続きE-2のメンバーも使いつつ、予備の二航戦、ハイパーズを引っ張り出したり。
「瑞鳳」には今回指輪を渡しました。
装甲破砕ギミックがあるとのことでしたが、面倒だったのでゴリ押しでゲージ破壊しました。
掘りをするならともかく、ゲージ割るだけなら特段問題なかったと思いますね。

●E-4
輸送&戦力ダブルゲージの実質2マップなE-4。
まず輸送は記事内のとおり、朝風ドロップチャンスを増やすために輸送装備(?)は「鬼怒改二」の内蔵大発のみにしてS勝利を狙う形にしました。
他の艦選出理由としては、最短通れる航巡2隻の「利根、筑摩」はイベントになるとまず「すずくま」or「もがみくま」を使って、結局出番がないことが多かったのと、輸送ボスが重巡姫で火力が必要かなと思いここは「とねちく」の使いどころかと。
駆逐艦は一応輸送装備も載せられ、火力もある「霞改二、大潮改二」、カットイン艦「雪風」。こちらはこのあとの戦力ゲージの最短ルートでも使うことを考慮しました。結局使いませんでしたが……。
(私がE-4攻略中はまだ潜水艦戦艦使って最短行けるの知らなかったです、多分)

今回のイベント最難関と言われた戦力ゲージでは最短プラス1戦の高速統一ルートを採用。
というわけで、高速戦艦のなかでも火力の高い「Iowa、Roma」、輸送に引き続き「利根」、空母枠は単純に一緒に使いたかった「瑞鶴改二、葛城」に軽空母「千歳」。
「Roma」には今回指輪を渡しました。
正直1戦増えるだけでしんどいのでオススメしないルートですw
増える1戦がダブルヲ改ですし、回避ペナも重くのし掛かってくるので……。
そしてこのマップ一番の反省点は破壊時の途中から千歳を艦戦キャリアにして旗艦に置いたこと。
これは本当に悪手だったと思います。もう一回やり直させてほしいwなんでクリア後破壊編成ないの!!
本当に、いまだに自己嫌悪に陥りそうです。
また、最短ルートも試したかったなあとも思っています(その際は軽巡に「阿武隈」、対空に「初月」を起用するつもりでした)。
本当に色々考えさせられる良マップだと思います。

● E-5
今回の最終マップはスタート位置前進ギミックあり(面倒臭い)、装甲破砕ギミックあり、特定艦特効ありとなんやらお祭り感。
前進ギミックには嫁の「川内」と「比叡」を起用。ここしか使うところなかったねん。
特効艦の1隻である長門さんは低速なので、編成に組み込むと1戦(しかも潜水マス)増えるということで、お留守番してもらいました(´・ω・`)ごめんね。
かわりに「PrinzEugen」、「酒匂」がはっちゃけてくれました。
戦艦枠(Oマス被害を減らすためにいらないことも)には「霧島」を起用。全然使ってあげられてなかったので、もうここしかない!!という感じで。めっちゃ頑張ってくれた。さすが霧島さん。
また、特効艦が2隻いれば装甲破砕はしなくても良いのですが、E-3ギミックはスルーしてしまったのでせっかくならやってみようかなとやってみました(まだ確定情報がなかったのかいらないマスでもS勝利したりしてます)。おかげで駆逐嫁の「不知火」でも撃破できたのは良い思い出になりました。

●掘り
今回はドロップ艦2隻ともそれぞれ片手で足りる回数でドロップしてくれたので助かりました。
朝風ちゃんかわいいprpr。

●今回はE-4でちょっと詰まったくらいで(反省点はちょっとじゃない)、ほかは大きな問題はなかったと思います。
消費資源も4万くらいでした、多分。

●というわけで、今回お迎えした4隻と、指輪渡した4隻です。
これからもよろしくお願いします!!
161209-0003.png

161209-0004.png

今日のメンテでまた新しいことが増えたので、ぼちぼちやっていきつつ、次のイベントも頑張ってまいりましょー!!

22:21  |  艦これイベント攻略関連  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
2016.11/25(Fri)

艦隊これくしょん その216

16秋イベント新規艦娘掘り。

最近は攻略中にお迎えすることがなくなったのでしんどいですね。

山風掘り@E-2

●山風捜索艦隊
北上改二97:20.3(2号)砲★9、20.3(2号)砲★6、甲標的
愛宕改98:20.3(3号)砲★M、20.3(3号)砲★9、零式水上観測機、25機銃集中配備
高雄改97:20.3(3号)砲★M、20.3(3号)砲★9、零式水上観測機、25機銃集中配備
嵐改84:10砲高射★9、10砲高射★9、13号電探改★4
野分改87:10砲高射★6、10砲高射★6、Bofors
祥鳳改122:天山一二型(村田隊)、零式艦戦53型(岩本隊)★M、烈風改、Re.2005改


※愛宕〜祥鳳の5隻でルート固定。
※8出撃目まで北上→鳥海改二130(装備は高雄愛宕と同じ)

●決戦支援
隼鷹改二147:99艦爆(江草隊)、99艦爆(江草隊)、32号電探、32号電探
龍驤改二134:99艦爆(江草隊)、99艦爆(江草隊)、32号電探、32号電探
荒潮改88:120砲、33号電探、22号電探改四
夕立改二90:120砲、33号電探、22号電探改四


※随伴の軽巡駆逐に確実に当てるために命中重視してみた

●釣果
01:S榛名
02:A
03:S長良
04:S長良
05:A
06:S比叡
07:S長良
08:A
09:S山風
16秋E-2山風ドロップpng

8出撃目まではツイッターで見た編成を真似ていたのですが、S勝利が取れてもギリギリだったりA勝利に終わったり……。
そこで自由枠に入れていた鳥海を北上に変えて出撃。
先制雷撃で確実に的を減らすという仕事をしてくれ、そこで山風ドロップ!!
編成を変えたタイミングとドロップがたまたま合っただけですが、北上さまさまな気分です。

朝風掘り@E-5

●朝風捜索艦隊
第一艦隊
Saratoga34:天山一二型(友永隊)、烈風(601空)、烈風(601空)、零式艦戦52型(熟練)★M
PrinzEugen改131:20.3(3号)砲★M、20.3(3号)砲★M、FuMOレーダー、零式水上観測機
翔鶴改二甲146:天山一二型(村田隊)、流星(601空)、烈風、零式艦戦21型(熟練)★M
瑞鶴改二甲136:天山一二型(村田隊)、流星(601空)、Fw190T改、烈風
加賀改144:流星(601空)、Re.2005改、零式艦戦53型(岩本隊)★M、Fw190T改
摩耶改二137:90高角砲★9、FuMOレーダー、25機銃集中配備、20.3(2号)砲★9


第二艦隊
PrinzEugen26:20.3(3号)砲★9、20.3(3号)砲★M、零式水上観測機
羽黒改二137:20.3(3号)砲★9、20.3(3号)砲★9、照明弾、夜偵★9
秋月改127:10砲高射★9、10砲高射★9、13号電探改★4
不知火改142:10砲高射★6、10砲高射★6、Bofors
大井改二143:OTO砲★9、20.3(2号)砲★M、甲標的
酒匂改79:20.3(2号)砲★9、20.3(2号)砲★9、零式水上観測機


●基地航空
第一:三式戦飛燕(244戦隊)、飛燕一型丁、飛燕一型丁、飛燕一型丁(防空)
第二:二式大艇、零式艦戦21型(熟練)、零式艦戦21型(熟練)、零式艦戦21型(熟練)(Pマス集中)
第三:二式大艇、一式陸攻(野中隊)、一式陸攻二二型甲、一式陸攻三、四型(Oマス集中)


・E-5攻略時にPrinzEugen2隻目を拾えたので、第一・第二両方に配備。
・E-5報酬のSaratogaにも特効があるのでもちろん入れます。
・自艦隊に戦艦を入れず、 Oマスを一巡かつ陸攻隊で削り被害を抑える。(ボスには戦艦姫がいて二巡し、A勝利でもドロップするので問題無し)
・Pマスに艦戦隊を送り、こちらも被害を抑える。
(念のためSaratoga、瑞鶴、酒匂以外には攻略時のままダメコン搭載)

●釣果
01:A筑摩
02:S飛鷹
03:S朝風
16秋E-5朝風ドロップ

というわけで、3出撃目で無事お迎え。
道中は基地航空隊のおかげもあって、事故もなく楽々ボス到達。
ボスも攻略時とは違い、第一艦隊にも特効持ち2隻を入れることができたので、撃破もらくちんでした。(1出撃目は駆逐古姫がしぶとく残りましたが……w)

私の16秋イベントも完全終了いたしました。
161125-0003.png
お疲れ様でした!!

20:30  |  艦これイベント攻略関連  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
2016.08/30(Tue)

艦隊これくしょん その203

16夏イベントまとめ!!

【出撃海域難易度】
ALL甲
160830-0003.png
甲勲章も7つになりました。

【各海域出撃回数/撤退回数】
・E-1 5回/0回
・E-2 5回/0回
・E-3 13回/6回
・E-4 16回/2回

【各海域感想・反省】※E-○クリックで攻略記事に飛びます、たぶん。
●E-1
E-1はもはやお馴染み感のある「対潜」マップ。
攻略艦隊のメンツは対潜値100を超える子をまぁまぁ上から選んだ感じ。
潜水姫も開幕雷撃を撃ってくるようになったものの、先制爆雷の実装もありさほど難易度は高くなく。
キラもつけていたおかげでストレートクリア。

●E-2
「輸送」マップ。
ただ今回は連合ではなかったので、全艦に大発、ドラム缶ガン積みとはできませんでしたが、半分はガン積みにしました。(漣ちゃんが輸送のプロになりつつある感)
メンツは瑞穂さんで制空取り、球磨ちゃんと大井っちでなんとかする感じ。
攻略時は瑞穂さん旗艦にしてましたが、昼連撃・夜戦考慮で球磨ちゃん旗艦の方がよかったのかも。
それでも決戦支援なしでもほぼS勝利が取れたので結果オーライということで

●E-3
ここから連合艦隊マップ。「対地」編。
ルート固定艦ありだったわけですが、その要になる金剛榛名を育てていなくてですね(改は99でしたが……)、上記の通り出撃の半分が撤退と大変苦労しました。
しかし軽巡枠の鬼怒ちゃんを使えたのは嬉しかったです。育てていた甲斐がありました。継続して育成します。
ボス自体は基地航空隊もあり、到達さえすれば削れるし、撃破もできたのでそう難易度の高いものではなかったと思います。
ただ編成に関して、第二の鈴熊を5,6番目に置いていましたが、退避した場合など考えて片方は上に置いておけば良かったかなぁと思います。

●E-4
マップがめちゃくちゃ長い。「対艦」編。
燃料がすっからかんになるのでボスではいつも以上にお祈りするゲーム。
最後は速吸補給と支援でうまくS勝利もゲットできました。
今回はイベ前1ヶ月PC壊れて資源をあまり貯められなかったので、無理せず比叡ちゃんにはお留守番してもらいました。
ほか編成の反省点としては第一は空母は4にしたほうが良かったのかなということ。
第二はどうなんでしょう。速吸使うなら重巡、雷巡は連撃でもよかったのかも?まぁ北上さんはボスでほとんど仕事してないのでなんともですが。

【16夏イベ総まとめ】
今回は夏にも関わらず中規模ということでしたが、対潜、輸送、対地、対艦とすべての敵艦要素を入れ、
また前回の基地航空隊のバランスの悪さも修正された良イベントだったと思います。
今回も攻略中に新規艦のドロップがなく掘りで大量の資源消費してしまったので、また秋に向けていまから備蓄したいと思います。
レベリングとのバランスが難しい。

最後に嫁川内ちゃんと夏の新艦たち
160830-0002.png
まだまだ全然ですが、のんびり育てていきますねー。

23:14  |  艦これイベント攻略関連  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
2016.08/20(Sat)

艦隊これくしょん その202

16夏イベント新規艦掘り!!

E-3甲掘り(Aquila、伊26)

捜索艦隊(練度は掘り完了現在のもの)
●第一艦隊
Warspite54:試製41砲★6、38砲改★9、零式水上観測機、司令部施設
金剛改二88:38砲改★9、試製35.6砲★M、零式水上観測機★M、一式徹甲弾★6
榛名改二90:38砲改★9、試製35.6砲★M、紫雲、九一式徹甲弾★1
山城改二129:試製41砲★6、381mm砲改★9、九一式徹甲弾★9、瑞雲12型/ダメコン
瑞鶴改二153:天山一二型(村田隊)、零式艦戦53型(岩本隊)★M、烈風改、烈風(601空)/ダメコン
三隈改119:20.3(2号)砲★6、20.3(2号)砲★6、FuMOレーダー、零式水上観測機


●第二艦隊
鬼怒改96:四式ソナー★6、三式ソナー★9、三式爆雷★6
大潮改二126:三式ソナー★6、四式ソナー★5、三式爆雷
吹雪改二80:10砲高射★9、10砲高射★9、13号電探改
北上改二147:OTO砲★9、OTO砲★9、甲標的/ダメコン
鈴谷改137:20.3(3号)砲★9、20.3(2号)砲★9、三式弾、WG42/ダメコン
熊野改138:20.3(3号)砲★9、20.3(2号)砲★6、三式弾、WG42/ダメコン

※護衛退避ローテ:霞改二129、秋月改126、不知火改141(装備同じ)

●基地航空隊
第一:零戦21型(熟練)、零戦52型丙(601空)、一式陸攻、一式陸攻三四型(ボス集中)
第二:零戦52型(熟練)、流星(601空)、一式陸攻(野中隊)、銀河(ボス集中)
第三:零戦52型(熟練)、一式陸攻、一式陸攻、九六式陸攻(ボス集中)


●釣果
出撃数:戦果(ドロップ):備考
01:H撤退
02:H撤退
03:H撤退
04:G撤退
05:S勝利(木曾)
06:S勝利(木曾)
07:B撤退
08:S勝利(木曾)
09:S勝利(神通):G三隈退避
10:H撤退(吹雪中破退避できず):G退避
S4/10

11:H撤退(2隻大破)
12:H撤退(2隻大破)
13:S勝利(飛鷹):H瑞鶴退避
14:S勝利(龍驤)
15:S勝利(飛鷹): H金剛退避
16:S勝利(祥鳳)
17:S勝利(伊勢)
18:S勝利(五十鈴)
19:S勝利(利根):G鈴谷退避
20:G撤退(旗艦大破)
S7/10

21:H撤退(2隻大破)
22:S勝利(五十鈴)
23:H撤退(駆逐大破)
24:S勝利(摩耶):H榛名退避
25:A勝利(那珂ちゃん)
26:S勝利(霧島)
27:S勝利(伊勢)
28:S勝利(山城)
29:S勝利(衣笠)
30:S勝利(高尾)
S7/10

31:S勝利(秋雲): H榛名退避
32:S勝利(嵐):H三隈退避
33:S勝利(伊26)
16夏E-3掘り伊26
34:S勝利(鳥海):H山城退避
35:S勝利(由良):金剛退避
36:H撤退(2隻)
37:S勝利(那珂ちゃん):G三隈退避
38:S勝利(Aquila):H榛名退避
16夏E-3掘りAquila
S7/8

伊26は33出撃21S目、Aquilaは38出撃25S目でドロップいたしました。
16夏イベ完了

燃料5万ほど吹っ飛びました。(弾薬2.5万、ボーキ2万くらい)
が、この編成だとHマス(W戦艦夏姫マス)お祈りするだけ(大破1なら退避できる)で、
ボスは基地航空隊がほぼ片付けてくれるのでS逃しは1回だけでした(フラワ編成であまり仕事しなかった)
また、最初の4出撃はこの編成ではない、且つ司令部も載せていませんでした。

ともかくお疲れ様でした!!

また、イベントの総括記事は書こうかなと思っておりますので、
よかったらお付き合いくださいませ。

17:57  |  艦これイベント攻略関連  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
 | BLOGTOP |  NEXT