11月≪ 2023年12月 ≫01月

12345678910111213141516171819202122232425262728293031
2012.08/09(Thu)

零〜眞紅の蝶〜プレイ記 3


(怨霊、浮遊霊の名前は変わってたりするのかな?一応PS2版です…)
今日は三の刻を進めていきました。
黒澤家…こわい…(´・ω・`)
黒澤家の中に入ってすぐに浮遊霊が出ることは分かっていたんだ…ッ。
しかしまだ操作に(ry
くっそー!!分かってて撮れないのがすんごい悔しいw
そして大広間に登場する高笑い紗重は相変わらずこわいわー。
んで、一度「縄の男」に速攻で触れられ初がめおべら!!w
方向転換できないあいだにやられてしまいました(´・ω・`)

2度目はちゃんと学習したので華麗にスルーして、そして初の鏡石ゲット!!
これで勝つる!!!!!(`・ω・´)
そして「2階を歩く繭」が撮れないっていうね。
勝手に照準合ってたから逆に慌ててしまった…。
鍵を求めて大広間を戻る際、壁に沿ってなかったからか、
「縄の男」に触れられパリーーン…あっ…割れ…
…リセット…

「逃げていく村人」は撮り逃したけど、
「引きずっていく男」「引きずられる男」は2回に分けて撮れました。
PS2版の時ってこんなに猶予あったっけなー?
そしてPS2版何周もしたけど、苦手なままだった血塗れの部屋での2怨霊との戦闘。
やっぱり苦手でしたw
というか、女の方倒すのにフィルムが07式のままだったことに倒してから気付くという。
でもようやくフェイタル出せるようになってきた。かな?

三度目の大広間は「縄の男」の影も形もなかったので余裕。なんでだ?w
しかし明滅する部屋に「箱に隠れた女」がいてるのは本当にこわいw
まだ、何もしてこなくて無害なんですけどねー…。
鍵を開けてお姉ちゃんと合流して三の刻終わり。

セーブが出来ないのでそのまま四の刻も少し進めました。
雛壇の間を出て怨霊と戦闘。お姉ちゃんに餌になってもらい…えぇ。
雛壇の間に戻り、双子雛のパズル…なんですけど、
やり方分かってるのに操作(ry
ヌンチャクのスティックが荒ぶりすぎて何回も失敗したんですけど(^ω^)
ここはペナがないからよかったけど…。

ここでセーブポイントあるので終わっても良かったのですが、
階段を下りるところで浮遊霊が出たはず!!と思い、もう少し…。
この霊は心構えができていたので、無事撮影。
途中縁側にアイテム落ちてたので、手出てくるなよ〜…と思いながら手を伸ばすと、
怨霊出てくるんかーい!!(゚Д゚)
トラップすぎる…手よりやばい…(´;ω;`)
玄関まで戻って、暖簾のとこで足が撮れたはず!!と思ってたのに撮れず(´・ω・`)
そして鍵を開けようとしたら浮遊霊がどーん。こっちは忘れててびびったw撮ったけど!!w
物置部屋では子供の霊もちゃんと撮り、鞠を落として鍵ゲット。
扉を開けて廊下を進むと出現する子供の霊が本当に難しい…相変わらずこいつらは…!!
土蔵の浮遊霊は撮れませんでした…。

取り敢えずセーブはよ。
ということで、そのまま進み地下貯蔵庫まで行って、
「顔を隠した宮司」(めんどくさい)を倒してセーブしたところで終了。

今日も1時間ちょいのプレイでしたが、本当にいやになりますね!!w
30分くらいやっただろうと思って時計を見たら15分くらいしか経っていない時の絶望感。
そしてオプションで明るさ設定を最高まで上げていないので、暗くてこわいです。
でも楽しいです。



私はいつになったらDQ10を始めるのか…w
21:38  |  ゲーム  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
2012.08/08(Wed)

零〜眞紅の蝶〜プレイ記 2

前回の続き…と言っても前回どこまで進んだか書いてなかったw
前回は一の刻終了後、アイテムに釣られて戦闘したとこで終わったのでした。
あ、釣りてのはもちろん知ってましたよw(前も書いたけどPS2版プレイ済みなので)

そして、本日は二の刻を着々と進めていった訳ですが。

☆ こ わ い ☆

まずお姉ちゃんを追いかけて行きーの、樹月に話を聞きーの。
で、門を開ける鍵を探しに行く訳ですが、鍵の場所がPS2版と変わってるううう!!!
「ここやろ?( ・´ー・`)」と思ったら蝶々いなくて、ここには何も無い的なことを言われ、
「Σ(゚Д゚)!?」とリアルでなりました…。
そうしたら神社の方に行かなあかんやん…と怖々神社へ。
しかし何事も無く鍵げっと。神社こわいからイヤw

そしてもう一つの鍵を取りに行ったら、こっちもないやん!!!
いきなり墓地に行かされるとか…(´;ω;`)首折れタン出てきたらどうしようかと…
ま、出てこなかったんですけどね!!よかったーw

そしてお姉ちゃん待ってー、と門を開けに村に戻ると夏の怨霊祭り開催中☆
逢坂家のところに大量の怨霊さんたちがお出迎えしてくれました☆
あれって無限湧き?フィルムもすでにカンストしてたし、
ポイントもちょっと貯めとこうと思ってちまちまと戦ってましたが、
疲れたところで逃げました。

で、お姉ちゃんを追いかけて門を開けて、橋にいる地縛霊だったか浮遊霊だったかを撮影して、
戦闘はスルーして、三の刻へ…。

1時間ほどのプレイでしたけど、もう、めっちゃこわい!!!(´>ω<`)
まだ操作に慣れていないのが一番大きいですね…。
でも楽しいーw


そういえば。セーブポイントの場所も変わってて、「誘われる繭」撮れなかった件について。
あと、真澄&美也子のサブイベも放置してしまった…(´・ω・`)
イベントがあることは覚えてたのに、発生条件忘れてた。
まぁどうせ何周もプレイするしいいけども!!
21:31  |  ゲーム  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
2012.07/08(Sun)

零〜眞紅の蝶〜プレイ記

買ったまま放置していましたが、ようやく今日からプレイしていこうかなと!!
PS2版は結構やりこんでいたので、そんなに怖くなかろう!!
…と思っていましたが、甘かった…(´・ω・`)
リモコン&ヌンチャクの操作に慣れないし、やっぱり少し変更されてる部分もあって、

☆ こ わ い ☆ 

浮遊霊もすでに2、3撮り逃すわ、最初の固定戦闘の美也子さんに大苦戦するわ…。
月蝕(は、未プレイですが)でおなじみのアイテム取る際にたまに出てくる手にもビビるわ。
でも蝶はストーリーがいいですし、この眞紅も頑張ってクリアしたいと思います(`・ω・´)


しかし相変わらずお姉ちゃんが進路を妨害してくるよぉ…w
17:15  |  ゲーム  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
PREV  | BLOGTOP |